友人のデジカメ探しに付き合っていろいろ調べてたら気になる製品を見つけた。
Eye-Fi ConnectX2だ。
ずいぶん前に発売されてた事は知ってたんだけどニッチな感じですぐ廃れるんじゃないかと思ってた。
SDカードの中に無線LAN機能が入っててデジカメで撮った写真を無線LANで転送ができる。
インターネットにつながればツイッターやフェイスブックに送信できるらしいし、
PCへの自動保存やダイ . . . 本文を読む
はい。キーボード目当てです。
えーとですね、このポケモンタイピングDSですがなんとBluetooth2.0のキーボードがついてくるのです。
しかもなかなか品質が良いらしい。
しかもちょうど再就職にあたってブラインドタッチを鍛えなおしたいと思ってた。
そんなこんなで今日たまたま行ったヤマダで1980円だったので買ってみた。
入ってるのはゲームと折りたたみ式スタンドとキーボード。
. . . 本文を読む
三洋のENW-WW2S-L。
あきばおーで見つけて驚いて買っちゃったよ。
eneloopのモバイルバッテリー(KBC-L2BS)がついた暖房腹巻が2500円で売っててさ。
このモバイルバッテリー、単品で買うと4000円ぐらいするモノ。
iPhone4を三回分ぐらい充電できるし
5V/1A出力にも対応しててiPhone4の高速充電やiPadの充電にも使える。
(もちろんPSPや3DSの充電も余裕 . . . 本文を読む
以前仕事中の悩みの一つだったUSBメモリー。
USBメモリーって安い物でも結構容量があって仕事で使ってて便利だけど紛失した時のダメージがとにかくデカイ。
中にセキュリティ領域を作ってパスワードでロックするのが最善だけどちょっとしたデータ移動にも使うので面倒くさい。
以前はノートパソコンのスリーブケースのチャック付ポケットにUSBシリアルケーブルなどと一緒に入れていたんだけど
現場でケーブ . . . 本文を読む
IOS4.3.3で快適だったのに最近IOS5以上を条件とするアプリが増えてきたのでアップデートする事にした。
前回はsimフリーipadを入手してPDANETでテザリングしてみた。
さて、脱獄のままだとアップデートできないので一旦正規のファームに書き戻す。(入獄する)
入獄方法は、
・PC内を「*.ipsw」などでファームを検索。(自分の場合はiPad1,1_4.3.3_8J3_Rest . . . 本文を読む
・iPad3G(simフリー)重いな
・旅行に持っていくつもりで買ったけど傷つけたくない。
・android2.0系に触れたことがない。
・そういえばideapad TabletA1というandroidの7inchタブレットが2万で出るらしい。
・simカードは刺さらないけどFlashが見れると何かと便利だ。
・調べるとSMT-i9100という中古の7inchタブレットが1.3万からあるらしい。
. . . 本文を読む
CECH-3000を買ってから一ヶ月以上経つわけですが未だにどっちを残してどっちを手放すか迷ってる。
ってのも動作音が大きいのは確かに旧40GB形なんだけど、
新型は聞こえてくる動作音域が好きじゃない。
旧型は中低音に対して新型の動作音はちょっと高め。
気づいてしまうとずっと気になってしまう。
CECH-3000になってFANが小さくなって高回転になったせいだろうか?
これはもうCECH-2 . . . 本文を読む
9:00AM
京浜東北田端駅停車中車内より。
約147kbpsかぁ。
au版は上限3.1Mらしいけど同じタイミングでAUケータイから速度測定すると515kbpsだった。
ソフバの上限14Mは絶対出ない訳で実際はどうなるのかな。
--------------
日本通信 bモバイル・WiFi ルータ WiFi ルータ機能付 SIM フリー端末 BM-MF30クリエーター情報なし日本通信 . . . 本文を読む
ある日突然電源が入らなくなってしまった我が家のレーザーアクティブ。
もう購入して20年近く経つわけで仕方が無いかなと思いつつPCエンジンにはまだ未練もあるわけで
コンデンサ破裂とか原因がわかれば治そうと思って開けてみた。
内部は思ったより綺麗。
冷却FANが無いから全然ほこりが溜まってない。
一通り見えるコンデンサを調べても液漏れや配線の断線、部品破裂や基板のコゲなどは発見できなかった。
ス . . . 本文を読む
ブラビアリンクが便利なんです。えぇ。
40GBの旧型(CECHH00)の乗り換え。
別に壊れたわけじゃないけどブラビアリンク、気になるじゃないっすか。
で、CECH-2000Aの中古を買って動作音が気になり返品したわけですが3000Aはまぁまぁ静か。
とりあえずHDDは以前使ってた500GB(非4kbセクタ物)へ交換してファームアップしてデータ転送。
(320GBのCECH-3000Bを買 . . . 本文を読む