goo blog サービス終了のお知らせ 

主審のひとりごと

音楽(AOR,FUSION,Blues,etc)、黒白猫の「おせろ」ギター、DAW、バス釣り、ぐるめ、サッカーなど

◆ペグ修理完了

2016年08月26日 | Guitar

いやいや随分時間がかかりました。

7月の頭に修理に出した
ペグが割れてしまった清盛君ことJames Tyler Classic
が先週やっとメンテから戻って参りました。

ペグのパーツを入手するのに時間がかかったことと、
一緒にフレットの摺合せとナット交換をお願いしたのですが、
テンションがちょっと 足りなくて色々チェックしてもらったりで、
結構時間ががかってしまったようです。 

もともと1弦の弦落ちがあったのですが、調査の結果テンション不足とのことでした。
若干ヘッドが起きているのではないか?とのことでした。

メンテのおかげでコンディション自体は良くなりました。
青縞君との使い分けも考えてみようかな。
 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
解決してないのです。(;_;) (主審)
2016-08-27 09:25:48
>Lヨシさん

ゴムついてますが・・・・(^^;;
よって1弦問題は解決していないのですよ。

当時それで購入やめようか迷ったんですが、個体が割と綺麗だったのと音が良かったので購入したのですが、おそらく最初からヘッドが少し起き気味の個体だったのかもしれませんね。

お店の方でもネックの仕込みやナットなど色々試してくださったようなのですが、テンション不足は根本的には解決出来なかったとのことでした。

テンションピン入れちゃう手もあるんですけどね。
また、ゴムゴムくんです。
返信する
おもどりですね!! (魂のヨシ)
2016-08-27 08:27:07
1弦問題解決ですか!!良かったっすねぇ!!
購入当初から苦労されてましたものね。
もうゴムor紐なしでも大丈夫んなのかなん?見慣れてるので無いのは寂しい感じもしますが(^^;
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。