goo blog サービス終了のお知らせ 

主審のひとりごと

音楽(AOR,FUSION,Blues,etc)、黒白猫の「おせろ」ギター、DAW、バス釣り、ぐるめ、サッカーなど

◆Xotic SP Compressor

2012年09月20日 | EFECTOR

Xotic SP Compressor with clean Fender amp

Xotic SP Compressor

XOTICのEP BOOSTERかと思ったらなんと!コンプレッサー 

サイズ=W47xD91xH57mm
ROSSコンプレッサーを基にしながらもVolume、Blendとコンプレッション切替ス
イッチ、内部スイッチによりAttackを調整でき、ヴィンテージ~モダンま幅広いト
ーンを実現、プリアンプにはEP Booster譲りの回路を使用し温かなサウンドだそうです。

詳細はこちら!
11月上旬入荷予定ですと。

はやりのミニサイズだしいいないいな。
Xoticだし、コンプ好きとしてはたまりませんね。

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ◆ねこまっしぐら(笑) | トップ | ◆ざらちゃんの足はエクレア(笑) »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (NAO)
2012-09-20 23:48:30
コンプというだけで敏感に反応してしまいます。しかもEPサイズですのでなおさらです。コンプとブースターに関してはパブロフの犬状態ですわ。
返信する
うははは・・・ (主審)
2012-09-20 23:54:49
>NAOさん

そうなんですよね!(笑)
コンプ好きなんですがなかなかこれ!!っていうところまでいかなかったりします。これは小さいのがいいですよね!

NAOさんの使っている青線良さそうですね!
返信する
Unknown (NAO)
2012-09-21 00:14:57
青線いいですよ。4つノブ+トリマーのおかげで設定範囲が広くチュラルからパコ~ンまで守備範囲が広いというか・・・しかしクセのあるような味付けはないといったところです。Xotic のSPは正統派(ROSS程クセのない感じ?)のようですが、カッティングの動画を聴くと青線と共通する音色もある印象を持ちました。また欲しい物が増えます(笑)!Free The ToneのFinal Boosterも未発表ですが密かに狙っておりまして・・・。
返信する
Unknown (どぅんが)
2012-09-21 05:36:58
コンプ好きにはタマラん・・・
このサイズ、魅力的。
返信する
皆さんに同じ(笑) (魂のヨシ)
2012-09-21 10:41:08
全てNAOさん・どぅんがさんと同じです...便乗してすいません(^^;
青線と共通する音色があるのですね...かな~り魅力的。青線いいですものね。
返信する
青線 (主審)
2012-09-21 12:25:22
>NAOさん

青線いいですかぁ~
SPも青線に通じるものがありそうですと?!!

おっとこれは気になりますねぇ。(笑)
返信する
コンプ好き (主審)
2012-09-21 12:26:16
>どぅんちゃん

おっと!
ここにもいましたね!

コンプ好き!(笑)
どうするどうする?
返信する
TBCFXの (主審)
2012-09-21 12:27:40
>ヨシさん

例のオレンジミニに対抗できそうなレベルのコンプがやっと来た!!
っていう印象を受けました。
このサイズは魅力的ですよね。

返信する
Unknown (NAO)
2012-09-21 18:27:31
ヨシさんもそう感じておられますか。青線の他を邪魔をしない無味なさりげなさがSPと似ていると思いました。ますます気になってきました!
返信する
余計なツッコミしてすみません。 (魂のヨシ)
2012-09-21 22:00:59
青線、エンプレスと続けざまに登場、比較試奏す機会がございましてかなり悩みました。甲乙つけ難く結局未だに決められておりません^^; 記憶が正しければ両者ともどもナチュラルなかかり具合だったか、極端な話し自分より人が弾いてるのを聞いた方が太さ・艶・コンプ感がわかるようなタイプのように感じました。かかってないようで実は…みたいな。違ったかな^^;

主審さん、ぽちったでしょ(笑)匂うな^^;
返信する

コメントを投稿

EFECTOR」カテゴリの最新記事