goo blog サービス終了のお知らせ 

さっちゃん☆★☆ 

お天気の神様のお仕事はお天気屋さん?

明日は何の日 ゴーヤーの日 2014/05/07

2014年05月07日 15時04分43秒 | 今日の日

 

 

今朝の気温は+5.2℃でした

 

暖かさになれて来た身には

ちょっと寒いかもしれない

 

今朝一寒かったのは何処?

 

十勝地方の駒場でー2.3℃

 

各地でマイナス気温が多い

 

全国を見てみれば・・・?

 

長野県開田高原でー4.7℃

 

岐阜県の六厩ではー5.5℃

 

岐阜県の勝ちでした・・・

 

でも熊本県の南小国で

 

ー0.1℃・・・

 

 

これって大健闘でしょう

 

全国的にも放射冷却の影響?

 

したら明日は何の日だわ

 

5月8日

 

○ゴーヤーの日

 

JA沖縄経済連と沖縄県が

1997年に制定。

 

五(ご)八(や)で「ゴーヤー」の

語呂合せと、5月から

ゴーヤー(苦瓜)の出荷が

増えることからこの日に

なったそうです。

 

ゴーヤー又はゴーヤと呼称し

普通一般にニガウリと言った

 

熱帯アジア原産であったが

亜熱帯、温帯へと広がる中

多種変化を遂げた

 

沖縄のゴーヤは苦さも軽い

 

まだまだ苦い品種も存在する

 

それでも夏に向かって

苦いのを食しましょうね

 

きっと体にきくぞ~~~!

 

 

せば

 

 

沖縄県関連

 

http://www.pref.okinawa.jp/

 

ゴーヤ系

 

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%84%E3%83%AB%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%B7


最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
バナナの叩き売り (三ちゃん)
2014-05-26 21:19:21
  着いた所が基隆港、基隆港を船出して
金波銀波の波を越え、海原遠き船の旅、艱難辛苦の
暁に、ようやく着いたが門司港、門司は九州の大都会
荷揚げの掛け声勇ましく、エンヤラドッコイ掛け声で
問屋の室に入れられて、夏は氷に冷やされて、冬は
電気でウムされて、八十何度の高熱で、黄色のお色気
ついた頃、バナナ市場に持ち出され、一房なんぼの
叩き売り、サァーサァー買うたサァー買うた。
今の兄ちゃん有難うさん、こう云うバナちゃん、買う
兄ちゃん、末は博士か大臣か。青年団なら団長さん
此れもまけとけ三五か、買わなきゃ三四の三三か、
三々九度の杯で新郎新婦の出来上がり。
こんなめでたい事はない。

たまがった→驚いた   ぐらぐらする→頭に来る
ふが悪か→運が悪い  ごてくされ→怠け者
ほいと→物もらい    九州弁の一部




返信する
門司港バナナの叩き売り (三ちゃん)
2014-05-26 20:54:43
(名文句を。)1回で書けないかも  続きが出るかも。
「門司港名物バナナの叩き売り」
前口上
サァサァ 門司港名物バナナのたたき売り
御用とお急ぎでない方は、見ていらっしゃい、聞いて
お帰り荷物にならぬ。バナナ屋自慢のバナナ節、
面白可笑しく節付けて、故郷の土産に買わすのが、門司港の名物叩き売り。 春よ3月春雨に、弥生のお空に桜散る。奥州仙台伊達公が、何故にバナちゃんに惚れ込んだ。バナちゃんの因縁聞かそうか。生まれは台湾台中の阿里山麓の片田舎、台湾娘に見初められ、
ポ~と色気のさすうちに、国定忠治じゃないけれど、
一房二房もぎ取られ唐丸篭に詰められて… 阿里山
麓を後にして、ガタゴト汽車に揺すられて…続く
返信する
成せば成る! (moshiri)
2014-05-16 18:01:33
gooブログが無くならない限り ~ 方法はあるはずだよ。
なんとか頑張ってね ・・・ 待ってるよ♪
返信する
moshiriさんへ (さっちゃん)
2014-05-15 23:23:17
最後の手段を使わないと回復出来ないみたい

帰りたいけど帰れない(涙
返信する
エ・イワンケヤ? (moshiri)
2014-05-13 19:50:02
さっちゃん ・・・  エ・イワンケヤ? (大丈夫ですか?)
帰っておいでよ~~♪
返信する
三ちゃんさんへ (さっちゃん)
2014-05-09 10:52:49
あの苦味がなんだか体に良さそうで
これから頻繁に食卓に上ります・・・

野生のにがうりもあるのですが、苦すぎます。
改良すると食べられるかも!!

ここにもパスワードの請求が来て入れなくなって
います・・・間違っていないのに・・・・困ったなぁ
返信する
ゴーヤチャンプルー (三ちゃん)
2014-05-07 17:54:12
今はゴーヤチャンプルーのタレが売っていますので
簡単に料理が出来ます。
初めは缶詰を利用して作っていました。
此れも絶品です。私等二人ですので1回作りますと
二回分は有ります。好きですよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。