goo blog サービス終了のお知らせ 

Freeway Jam PRESS

野球と音楽で生きてる感じ。

お久しぶりに。

2010-05-26 16:21:19 | Diary
今日は休みで、天気予報では東京は午後から雷雨でヒョウも降るかもです
とか言ってたので(まだ私のところは何も降ってないっぽいですが)
午前中に用事全部済ませて家に籠ってます。

なわけで2009年の10月以来ここに来てみたのですが
あれからPCも替えた為に、IDとパスワードがぜんぜんわからなくて
入るのにすっごく時間かかりました(-_-;)。
ここも検索して来たんですけどね(爆)

PC替えたのはえっと、先月の初めだったか
iMacの27インチです。ちょー快適です。
今までのiBookくんとの苦労はいったい何だったのよっって感じです。

それはそーと、最近はtwitterの方が簡単でそっちばっかなんですけど
たまにこうやって140文字以上書いてみると
徒然なるままにでおっけーなので、とても楽ですね。

皆さまはお元気でお過ごしでしょうか。

私は相変わらず、CRIMINAL MINDSが一番で
Aaron Hotchnerが最愛な日々です。

読書欲が旺盛で、週に1度以上は必ず本屋に行って数時間過ごし
ちょこちょこ本買うのですが
最近どんなに面白い本でも、読むと寝てしまい(==)
主に積読がメインです。

昔あんなに愛していたDEENのLIVEは
最後に行ったのはいつだったでしょう...。
う~ん。前回のBreakいくつかのツアーの最終日です。

人の心って移ろうものなのねぇ....

そういえば先日なにかで読んだけど
恋した時に出る何か、脳内物質かなんか?が作用する期間は4年らしいです。
4年過ぎると効能無くなるって...。
あ、でももうちょっと続いたよな~。DEEN。

田川伸治のSTには期待してるんですけど
もうAL作ったりツアーやったりしないのかなぁ。


そんな感じです。

今後はせっかくなのでこっちにも何とかしたいと思っております。

あ...やっと雨降ってきたみたい。


Laurent Delahousse

2009-07-20 23:38:12 | Diary
先に述べさせていただきました
現在あたくしがAaronの次に愛しておりますフランスF2のニュースキャスター
Laurent Delahousse
というお名前のようです。1969年生まれ。

今そーいえばっと思ってあちこち画像観まくってたら
彼の顔の輪郭が実は私の好みじゃないことが判明(爆)
あとポートレート用に瞳を大きく見開いているお顔より
やっぱスタジオでニュース読んでる表情が良いわん。

動画はこのあたりでどうじょん♪↓
http://www.youtube.com/results?search_query=Laurent+Delahousse&search_type=&aq=f

ヴォイスの良さも重要ポイント

辛味噌ラーメン@札幌武蔵

2009-02-01 16:48:49 | Diary
http://www.sapporo634.com/index.htm

なんか最近ここって、ホッチ、ギタリスト、食べ物、がループ状態なんですけど。
あたしってそれだけの人間?(-_-;)。

今ねっ、と言ってももう明日で終了なんですが
小田急新宿で北海道展をやってまして、そこに2週目から出店しています札幌の武蔵というラーメン店。
そこのこの、この辛味噌ラーメンが!美味いです!

辛いもの好きのあたくし、相当期待して行ったのですが
辛さはまーもうちょっと辛くてもいいかな~って感じですが
その分旨味というかスープにコクがあって
全部飲み干して後でノドやたら渇いてしまっても後悔しないスープです。

そして何と言っても最高得点つけたいのが
麺です。麺。
わたし好みの固麺。ちぢれ太麺の固麺。愛しい固麺。
固麺好きにはたまらないと思います。

この麺がスープとこれまたよくからみ、やらわかくてすぐ溶けちゃうチャーシューともども
一気に完食です。

とても美味しかったです。ごちそうさま
札幌行ったらきっと寄ります(^-^)

久々の今井君と上野君

2009-01-18 17:11:06 | Diary
なんのこっちゃと申しますと
そうです。全国都道府県対抗駅伝です。
全7区間のうち楽しみなのは、何と言っても大学生や社会人が走る3区とアンカーの7区です。
他は中学生と高校生のおこちゃま区間なのであまり興味なし。

3区には時の人、山の神童、東洋大の柏原竜二君
そして今走る人の中では一番好きかな~、東海大の佐藤悠基
あたりが注目選手でした(わたし的には)。

やっぱり佐藤悠基の走りは美しいです。
苦しくても表情崩さないところとフォームも乱れないところ
自分に似合うサングラスをちゃんとチョイスできているところが好きです。
サングラスしてる選手はたくさんいるけど、似合う人とそうじゃない人がいます。
何でもいいってもんじゃぁないよねぇ~ってか
やっぱ鼻から口元、アゴにかけてが美しくないとダメなのかもですねぇ。

で、7区には北京五輪出場の佐藤敦之、日体大OBで箱根の山も登ってた北村聡君
そして久々の上野裕一郎(中大OB)、そして我らが今井正人が登場していました。
上野裕一郎は去年の箱根以来、社会人になってからの走りは観ていなかったので懐かしかったです。

今井君は・・・なんかやっぱり「山の神」は
山を降りちゃうとオーラが消えちゃうっていうか、ただの人になっちゃった感じです。
去年も確か北海道マラソンかなんかで、上位入賞はしたものの
あまりぱっとしなかったんですよねぇ。フツーになっちゃったっていうか。
やっぱ強さを感じないと、素敵♪とは思えないんですよね。

ま、でも3区、7区に関しては大学生や箱根OB等々、知ってる顔がたくさん観られて楽しかったです。
マラソン駅伝ファンにとって、夢の競演じゃぁ~ん(*^o^*)と思える映像もありました。

と、そんなわけで片手間に駅伝観る時間はあっても、TVかじりつきでドラマを観る
まとまった時間が(まとまった1時間がっ(-_-;))とれなくて
先週火曜日放送のクリミナルマインド3のエピ2・・・まだ観られてません~~っっ(T_T)。
その、すぐそこのデッキに入っているのにぃぃ(T_T)。
ちょこちょこ何日もかけてなら観られるけど、やっぱりちゃんと通して真剣に観たいしぃ。

てか夜寝ないで観ろよって感じですね(-。-)。

はぁ。アーロン。あ~ろぉ~ん。
もう明後日には次のエピが放送されてしまうぅ。

ここ数日、すごく疲れました。。。。
いろんな所にいろんな立場で行って沢山の人と話をして。
はーもう寝たいぞー。

これから雨降るみたいです。東京は。

あ゛う゛~~~~~~っっ(謎)


今年はあじ寿司と塩大福。

2009-01-13 18:56:23 | Diary
http://keio-ekiben.cocolog-nifty.com/2009/

この時期毎年恒例の「元祖 有名駅弁と全国うまいもの大会」@京王新宿店
に行って参りましたー。
で、今年購入致しましたのは、伊豆箱根鉄道 駿豆線 / 修善寺駅のあじ寿司(1,000円)でございます。
白ゴマをふった酢飯の上に伊豆松崎の桜葉付け、その上に酢〆にした伊豆近海の新鮮なあじがたっぷりのっていて、わさびとしょうがを少しずつのせながらいただきました。
酢がほどよくきいていて、個人的に上記の食材はすべて好きなのモノなので
とても満足。美味美味♪

そして!今回ハマってしまったのは、巣鴨みずのの塩大福 です。

http://www.shiodaifuku.co.jp/

おもちももちろんしっとりやわらかでおいちい(*^o^*)んですが
中のつぶあんがっ♪この甘さおさえたさっぱりあんがっ♪実に美味いです。
結構大きくあんこもたっぷりで、食べごたえのあるんですが
ふつーに軽く2個はいけます。
1/20までの開催期間中、もう1度行ってしまいそうですー。
しおだいふくぅ~~!大好きだぁ~~~っっ♪

しかし、会場は相変わらずすんごい人でした(-_-)。
去年とかよりすごい感じ。
あのぉ、常々思ってるんですが
世の中不景気だ不景気だって言ってるわりには、みんなすげー買いまくってるんですけど。
クリスマスとか年末あたりもそうでしたけど
買い物に行くと、不景気などいったいどこの話ですの?って感じです。
みんな景気いいよーほんと。

話はぜんぜん違いますが
渡辺喜美元行革大臣っ、がんばれぇ~~!応援してるぜぇい~!

「山の神」を超える「山の神童」誕生!

2009-01-02 16:54:22 | Diary
↑日テレのアナウンサーが巧いこと言ってました@箱根駅伝5区

あらためまして今年も宜しくお願い致しまっするm(_ _)m
というわけで元旦からニューイヤー駅伝、箱根駅伝と3日までは、午後2時くらいまではTV見続けなければいけないわけで、あっと言う間に1日終わってしまう今日この頃、皆様お元気でしょうかー。

ニューイヤー駅伝で、私が、彼が大学1年の時から陰に日向に見守って来た(のかよ)
今井正人君(順大OB・「山の神」・現トヨタ自動車九州)を観られるのを楽しみにしていたのに
今井君出てなかった~っていうかトヨタ九州が予選通過できなかった模様で(-_-;)
とてもがっかりしていたところ、今日の箱根の往路で次世代を担うNEW山の神が誕生し、感動致しました!

その名も柏原君@東洋大!とにかくすごかった!
私は毎年5区が一番の楽しみで、今井君がいた頃は
ワクワクしながら神の力強い走りを堪能させてもらったのですが
彼が去った去年の箱根の山登りはイマイチ物足りなさを否めませんでした。

しかし。おかげさまであと3年は楽しめますぅ♪
柏原君は去年からスーパールーキーとして注目されている選手で、私も何度か彼の走りを観ました。
でも平地で半端じゃなく強くても、「山」はどうなんだろ~1年生だしぃとちょっと心配していました。
ところが!やはりスーパールーキー(なんかウーパールーパーに似てない?(余談))はスーパーでございました。
今井君に勝るとも劣らないアグレッシヴな走り、精神的な強さも全面に出ていました。
攻めの走りをする選手は基本的に好きです。
ビジュアル的には今井君の方がかぁいいんですけど
まぁ駅伝は顔じゃぁないのでそこんとこは良しと致しましょう。
これからがとーっても楽しみな選手です♪

そして今年もまた箱根から去って行く選手がいます。
佐藤悠基君@東海大。
1年生の時から記録を塗り替えて来た強い選手でした。
彼の走りを観ていると絶対に負ける気がしなかった。
走るフォームが美しいのでずっと観ていたい選手です。

モグス君@山梨学院大。
モグスくん・・・って(笑)。
来年からあのまん丸おめめが観られないのが淋しい。
やっぱり強いから観てて楽しい。性格いいし。

木原君@中央学院大。
今日の走りは凄まじかったー!
2区終盤でのダニエルくん@日大とのデットヒートは見ごたえありました。
木原君のメンタルの強さが画面を通して伝わってきました。

竹澤君@早大
っていっても、あんまり好きじゃないんだよねぇ~。
だってビックリした顔で走るんだものぉー眉毛が不自然に細いんだものぉー(爆)
っていうかアンチ早稲田なんですあたくし。だって何やっても強いでしょ早稲田って(-_-)。
(斎藤佑樹とかも甲子園の時から大っきらい)
んで一番ヤなのが、駅伝とかマラソンで早稲田関係が上位にいると
大抵解説やってる瀬古利彦@早稲田OBが喜んじゃって、すごい早稲田寄りな偏った解説するところ。
そんなの聴いてるとますますアンチになってしまうぅ。

他にも今年最後の箱根の選手がいらっしゃいますが、皆さま次回マラソンでお会いできるのを楽しみにしております。

さて、明日の復路も楽しみっ♪仕事休みだけど早起きしなきゃー。
箱根が終わればワタシの正月も終わりじゃのー。


今日ニュースを観て。

2008-12-15 23:53:06 | Diary
まず本日一番の感動は(335にもつぶやきましたが)

何と言っても、ブッシュ大統領の反射神経の素晴らしさ です。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20081215/20081215-00000009-jnn-int.html

あの方、ろくな仕事しませんでしたが
今日はちょっと見直しました(-_-)。

そして本日一番みっともねぇーと思ったのは

麻生総理が参院決算委で、資料に書き込みする時にペンのキャップを外して
口にくわえていた映像・・・。

そういえば本日来年のWBCの第1次候補が発表されましたねー。
日本の選手はまぁ特になんてことない感じですけど
メジャーの選手が1つのチームでプレーしてどんな感じになるのかが楽しみです。
でも。馬原より岡島の方が使えると思うんだけど。

ってそんなことより
「侍ジャパン」って・・・「侍ジャパン」って・・・ぜったいおかしいでしょ。
ダサっ。こっぱずかしーっ。


駅伝とかやってると観ちゃう人~?

2008-11-24 16:21:07 | Diary
はーい。挙手挙手。

今日こちらは午後から雨だっちゅーことで、ジムに行ってTVで駅伝観ながら自分も走るぜ
と思っておりましたが、洗濯して掃除してクリーニング出して買い物してる間に
駅伝が始まってしまったので、結局そのまま家に留まって観てしまいました。

今日やってたのは国際千葉駅伝。
男女混合の唯一の駅伝だそうです。そーいやぁ他に観たことないですねぇ。

千葉は以前住んでいたので、街並も懐かしくより堪能できました。

休日にマラソン、駅伝、よくやってますが、在宅の場合必ず観ちゃいます。
訪れたことがある街、ない街、画面を流れて行く街並を観ながら
その日の天気、気温、風、とか空気感をなんとなーく感じられるのが良いです。
そして美しく筋肉をつけたランナーが、美しいフォームで走ってたりなんかすると
片時も目が離せなくて、2時間以上TV前から動けないので辛いです(-_-)。

ところでまた箱根駅伝が近づいて来ましたねー。
唯一、私が涙してしまうTV番組です。

「涙なしでは観られない」とか感動の巨編とか
俳優がやたら泣いたり怒鳴ったりで「おまえが泣いてんじゃねーよ(-_-;)」とつっこみたくなる某国ドラマとか
お涙ちょうだい、泣かせます泣かせてみせます必ずあなたも
とかいったドラマや映画では泣きませんが、というか観ませんが、というか大っきらいですが

箱根駅伝は・・・泣けます。

あ~なんか1年早っ。

そういえば、空と海の青の違いで僕は泣いたりする
とかなんとかCMで福山が言ってますが

そんな男って、ヤだな。めんどくさそ。




うー。

2008-11-20 21:08:25 | Diary
気がつけば。
ここもなぁんと6月から放置だったのでございますね。
ちょっと他で遊びほーけている間に、いろんなことがすっかり変わってしまっておりました。

で。
で、なんですけど先日100まんねんぶりに335をのぞいてみたところ
すでに存在しておりませんでした・・・。

んもぉ~~爆笑ぉぉ~~~~っっ!笑えるぅぅぅ~~!てーっへっへっへ。(^o^)

って、べつにそんな面白くも何ともないわけですが(-_-)
すいません。ぜんぜん気付いてなかったわけでして
周りの人々は、管理人がやる気なくなってやめたんだろう。どーせアイツのことだから(-。-)
と思っていたとのことで、誰にも何もおっしゃっていただけず(誰かひとこと言ってくれよなー(^^;))
今日までなぁーんも考えずに過ごしておりました。

そんなわけで、そのうちNEW335を改めてオープンしたいと思っておりますので(まだやる気)
その暁にはまたよろしくお願い致します。

ところで、わたくしもその昔大好きだったDEENの(爆)ツアーが先週末から始まっているようですが
行かれた方はいらっしゃるでしょうか。

私の友人のAさんは「半分で、半分だったー。」
とおっしゃっていました。
うーむ。いかがなものなんでしょうー(笑)

わたくしも東京2daysには行く予定ですので、半分楽しみです(-_-)(爆)

頼むよ。DEEN。

すっかりご無沙汰。

2008-05-05 11:17:18 | Diary
ここも2ヶ月以上も更新滞ってしまいました。
てか約3ヶ月か?(^^;)

この約3ヶ月どんな感じだったかと言うと
相変わらずひたすら本読んでるかなー。
あと最近TVをよく観るようになったかも。
野球関係はもちろん(今もヤンキースvsマリナーズ観戦中)、あと洋画とか海外ドラマを観てます。

中でもハマりつつあるのが、wowowでやってるCSIシリーズ(^^;)。
最初観た時は、ストーリーが安易すぎるしぃ(-_-;)とか言って小バカにしてたんですけど
観てるうちにその安易さがクセになりハマってしまいました。
特にCSIマイアミ(5はこないだ終わっちゃったけど(T_T))とニューヨーク。
ベガスはちょっと重い気がして、観たり観なかったりです。

マイアミは10月からシーズン6が始まるみたいで今から楽しみ♪
ホレイショのキメゼリフが大変ツボです(爆)

LIVE関係はブルノとか何度か行ったかな~。
あ、今更ですが、TOTO/BOZ@JCBホールは良かったです。
しばらくこのTOTOのサウンドにふれることができないんだな~と思いつつ
しみじみ聴き入りながらも、ルークの飛ばしっぷりに笑っちゃったりなんかして。
とてもわんだふるなライブでございました。


ジョンと本。

2008-02-09 21:09:33 | Diary
現在わたくしの生活を構成しているものです。
ジョンと本。あとジムが少し。仕事は別として・・・ね。

いまだに毎日の朝と帰りは、ジョンの声に包まれながらうっとりしながら歩いています。
彼の声は・・・なんという響きなんでしょうぅ~♪(うるうる)
ジョンの声で幸せな気持ちになったり、胸が熱くなったりしながら会社に向かっています。
朝からニヤケ顔で歩く女はさぞや気持ちわりぃことでしょう~( ̄ー ̄)

そう。ここ3~4ヶ月はほぼBON JOVIしか聴いていません。
ジョンのおかげで音楽の幅が全く広がっておりません(-_-)。
どうしてくれる。ジョン。

そして今あたくしが一番お金をつぎ込んでいるものが「本」でございます。

最近めっきり、CD屋ハシゴしてジャケ買いとか試聴しまくり買いあさりとかしなくなってしまいました。
欲しいと思った時だけAmazonとかでワンクリックヽ( ´ー`)ノ。

その代わりに入り浸っているのが本屋ちゃんです。
子供の頃からそうでしたが、本屋は何時間いても飽きないです。
はっ、と気がつくと軽く3時間くらい経っているのはしょっちゅーです。
あーあれも読みたいこれも読みたいと4,5冊買っては、ヒマさえあれば読みあさり、現在家中のあちこちに本の超高層タワーが建設中でございます。

とは言ってもミステリー系しか読んでないんですけどねー(^^;)。
(相変わらず偏っている自分。)

ちなみに最近読んだ中で面白かったのは

ボーン・コレクター (文春文庫)
ジェフリー ディーヴァー
文藝春秋

このアイテムの詳細を見る


今更なんですけどねー。
読みたい読みたいとずっと思ってたんですけど、なんか縁がなくて。
やっと読みました。ジェフリー・ディーヴァー。やっぱ面白いです。
リンカーン・ライムのシリーズはまだこれしか読んでませんので
これからゆっくり、間に他の本も交えながら、もったいぶって読破したいと思っております。

なんだか・・・CDと本に埋もれてしまいそう。
あー倉庫が欲しい。

雪見読書

2008-02-03 22:48:40 | Diary
今日は東京でも本格的に雪が降りました。
2年振りとか言ってたかな。

東京では、交通機関に影響があったり転倒して病院に運ばれる人が続出だったりして
やっかいものでしかない雪。
札幌で生まれ育った私には、なんだか雪がかわいそうに思えたりとかします(^^;)
皆誤解してると思うけど、雪ってホントはこんなヤツじゃないんだよっ、
もっとキレイでしっかりしたヤツなんだよっ、って(笑)。

雪がしんしんと降る休日は、レースのカーテンも開けて
暖かい部屋の中で、真っ白な街に降りてくる雪を時々眺めながらの読書。

今日は私にとっては最高に贅沢な一日でした。

こないだ雪が降った日も、朝歩きながら
やっぱ雪っていいよな~。大好きだな~。
やっぱり将来は札幌に帰ろうーって思いました(笑)

雪って窓からずーっと眺めていても飽きないんだよな~。


でも・・・確かに東京の雪はべちゃべちゃだしイヤかも(おい)

明日の朝はなかなかスリリングな通勤になりそうですよねぇ(-。-)

冬の大北海道展@伊勢丹

2008-01-31 00:08:54 | Diary
これが食べたい~!

札幌 奥芝商店のスープカリーだそうです。

そう、まだ行ってないんです(T_T)。

最近新宿界隈のデパートで北海道展が回ってますが、今は伊勢丹です。
先日まで小田急でやってまして、2,3回行きました(-_-)(爆)

で、わたくしの体重は昨年の秋の北海道展の頃のをしっかりキープしちょりますですがいまだに・・・。

いーんでしょうか。人生こんなことで。

いちおジムで東京マラソンに出そうな勢いで走りまくってますが。
笑っちゃうくらいなんにも成果はございません。


いーんだ。いいのさ。
美味いもん食う為にジムで頑張ってると思えばさ。


ふっ。ヽ( ´ー`)ノ

明日帰りに寄ってこようかな~。

スイーツもチェックしとかなきゃだな♪うん

今日は高校生ドラフト!

2007-10-03 09:01:25 | Diary
楽しみですねーとぉても楽しみですねぇ。
わたくしこのドラフトの為に有給とりましたから今日( ̄^ ̄)v(爆)

と思ったら今日は13時から国会中継もあるんですねぇ。
長妻さんの代表質問がありますねぇ。
こっちも楽しみですねぇ。(オヤジか自分)

あー中田君はどこに行くのでしょうか。
去年田中君に来てもらえなかったので、今年は中田君に来て欲しいです、ファイターズに。

いずれにしてもまた若いフレッシュな力が入って来ます。
この子達が育っていくのを見るのがホント、ファン冥利に尽きます。

さーて、さっさと用事済ませて13時までに帰ってこなきゃ~ん。
ドラフトはスカイAで14時からですよー。

ワクワク~