浦和レッズが好きじゃぁ!

浦和レッズ(サッカー)大好き!
孫娘大好き!
ガンダム大好き!
特撮大好き!
鉄道大好き!

河津桜

2024-02-11 22:29:26 | 旅紀行大好き!








 
妻が購入したパックツアーで、河津へ行ってきました。

大宮駅から貸し切り電車で河津駅、4時間。
遠いね。
貸し切り電車はE327、踊り子で使用されている車両だから、伊豆へは適切車両。

お昼過ぎに河津駅到着時にはちょっとパラつき雨はありましたが、傘を使うまでもなくすぐにやみ、日差しの強さがでる好天気になりました。

河津桜は2月上旬から開花しはじめる早咲きの桜で、川辺に咲き誇る桜として有名。
観光客はかなりのもので小さな駅は人であふれていました。

駅から徒歩5分ほどの川沿いは見事な河津桜が並び、満開に近いものでした。
桜木の高さ高いものではなく、見やすくきれいでした。
約2kmちょいの川沿いを往復しました。

屋台売りも夏祭りのようにたくさんの数、まぁ祭り屋台ってのはお高いですが、バナはナチョコ1本400円はすごすぎるわ。

昼飯は十割そばと肉まん。
蕎麦はがっちりしていて歯ごたえがあり、汁はしょっぺーレベルの濃さで最高に俺好みでした。

肉まんは鹿肉まんと猪味噌肉まん。
1個400円となかなかのお値段でしたが、まぁ旅先祭り屋台ってのはならこんなもんか。
肉の味はと言われると猪でも鹿でもわからんな。

足湯も2ヶ所あったのですが、1つはかなりの熱さ。
45度とありましたけど、もっと熱いのではないかと。
なかなか刺激あるもんでした。

もう1ヶ所は激ぬるの上に駅に近いので入る人が多く、入り方がわからない外国人観光客も多いことから、土足であがり汚れ、湯もきれいではなかった。
河津観光はなにもできていない。
観光ボランティアビブス着た連中はその足湯ブースに寄りかかり無駄話ししてなんもしてい。

天気がよくなったので、楽しく歩けました。
万歩計は1万8,000でしたから、歩いたわ。