
新装開店です。
トイレのリフォーム、リモデルと言うらしいけど、本日終わりました。
前にも書きましたが、以前のトイレが壊れていたわけではなかったので、どーしよっかなってこともあったんですが、思い切ってリモデルしました。
リモデルの目的は大きく2つ。
節水&エコとバリアフリー対応。
節水&エコは以前も書きましたけど、ここ数年のトイレは格段的に水を使わない仕様になっており、よく腹を壊す俺にとってはおそらくかなりの節水になると思われます。
小用のeco流しってのはいいな。
大水洗が5.5L、小水洗が4.5Lで、さらにeco小というのが4Lと最小水洗。
今までのトイレが大水洗しかなくって、小水洗の時には自分でレバー手加減していたんだよね。
みみっちいいけど。
バリアフリーについては、壁に立ち上がり用のロールバーを付けただけですが、この先寄る年波を考えてこの機会に取り付けました。
いつかは使わなきゃいけないでしょうからね。
リモデルの感想としては、単純に綺麗になったなー、って感じですかね。
これまではなかった手洗い用の設備がついたのは、狭いながらもリッチな気分です。
とは言え、40万円。
結構な費用だなぁ・・・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます