アマチュア無線局 JE0KBP

サテライト通信やコンテスト、移動運用の記録等

トリプルディスプレイ

2022-08-09 23:21:24 | 衛星通信(システム編)

ローカルのJA0PYAさんから、不要になった液晶ディスプレイを譲っていただきました。PYAさんはリグに直接接続して周波数等を拡大表示されていたそうです。何か活用する方法はないか思案し、現在のデュアルディスプレイに1面加えてトリプルディスプレイとすることにしました。

パソコンとディスプレイの接続には主に3種類あります。

1 「D-Sub 15ピン VGA-VGA」 

   一番昔からある接続方法。私はメインの19インチをこれで接続しています。

2 「DisplayPort」

   15mm✕4mmの長方形で角を落とした形状の「D」と表示してある端子。

   私はサブの21インチをこれで接続しています。

3 「HDMI」

   テレビやブルーレイレコーダーでよく使われている端子。

   ノートパソコンとプロジェクタをつなぐ時にも使っています。

3つ目のディスプレイを繋ぐには「HDMI」しかないのですが、残念ながら私のパソコンの背面にはこの端子がありません。そこでこちらの記事を参考にPCのUSB3.0端子を利用して「USB HDMI 変換」で接続することにしました。

4 「USB HDMI 変換」   

変換アダプタはamazonで2,099円。アダプタをUSB3.0にさすとすぐにポップアップでドライバインストールの画面が立ち上がり指示通りして1分程度。これに余っていたHDMIケーブルを繋いで3つ目のディスプレイが使えるようになりました。

5 「ディスプレイ設定」

デスクトップを右クリックして「ディスプレイ設定」に入り、3つのディスプレイをドラッグして配置、解像度や画面の向きを必要に応じて変更して完了です。

ハムログ、ブラウザ、WSJT-X、Calsat32やCSATmateなどを3つの画面に配置でき、今まで切り替えていた手間が省けるようになりました。ただ、マウスカーソルが今どこの画面にあるのか探さなければならなくなりました。

 

コメント    この記事についてブログを書く
« アマチュア無線衛星通信2022/8/9 | トップ | アマチュア無線衛星通信2022/... »

コメントを投稿

衛星通信(システム編)」カテゴリの最新記事