アマチュア無線局 JE0KBP

サテライト通信やコンテスト、移動運用の記録等

どんなリグを使ってサテライト通信をしているのかな?

2023-08-06 20:56:30 | 衛星通信(システム編)

サテライト通信にQRVしている局はたくさんいらっしゃるが、その方法は様々であると感じる。

8月1日にQSLカードがJARLから届いた。hQSLはほぼ毎日チェックしている。そんなきっかけから

試しに、これまで頂いた紙カードやデータQSLの[RIG]欄を集計してみることにした。

【サテライト通信で使っているリグ集計】

第1位 IC-9700 (39人)圧倒的な使用率 144/430/1200MHz新鋭機、高性能SATモード対応

第2位 IC-910&911 (16人)少し前まで定番リグ144/430/1200(OP)MHz SATモード対応

第3位 IC-705 (10人)1.8~430MHzのコンパクト機 1.1㎏超軽量

第4位 IC-9100 (7人)1.8~430MHzの固定機 SATモード対応

第5位 FT-847 (5人)1.8~430MHzの固定機 SATモード対応

第5位 TS-790 (5人)144/430/1200(OP)MHzの固定機

第5位 FT-991 (5人)1.8~430MHzのコンパクト機

第5位 FT-736 (5人)50/144/430/1200(OP)MHz固定機 SATモード対応

第9位 TS-2000(4人)1.8~430MHzの固定機 SATモード対応

第10位 FT-817&818(4人)1.8~430MHzのコンパクト機

第11位 IC-820(2人)144/430MHz SATモード対応

第11位 IC-7100(2人)1.8~430MHzのコンパクト機

第11位 IC-2730(2人)144/430MHz FM機

第11位 FT-857(2人)1.8~430MHzのコンパクト機

第15位 ID-5100(1人)144/430MHz FM&D-STAR機

第15位 IC-706MK2G(1人)1.8~430MHzのコンパクト機

第15位 DM-5R(1人 中国局)144/430MHzFMハンディ機のようです。

 

ISSなどのFM衛星ではモービル機を使ってQSOされている方がいたり、オールモード機を2台使ってSSB/CWリニア衛星に出ている方も複数いらっしゃいました。CALSAT32やCSATmateは2台のリグを使うことができますが、詳しいノウハウを知りたいところです。

コメント    この記事についてブログを書く
« フィールドデーコンテスト参加 | トップ | アマチュア無線衛星通信2023/8/7 »

コメントを投稿

衛星通信(システム編)」カテゴリの最新記事