
最近わが家でお寿司の出前といえば、「まつ勘」さんです。
麻布十番に本店があるのですが、吉祥寺にも支店(「分店」が正しいらしい)があります。
ネタもシャリも最高で、丁寧な仕事振りにとくに好感が持てます。魚介系のみならず、カッパ巻きのきゅうりや、漬物のたくあんなんかもすごくおいしいです。
あと、笹の葉をふんだんに使ってあって、乾燥を防ぐためにイクラの上にさりげなく掛けてあるとこなんかが憎いです。
あと、ガリとお寿司を分ける「パーティション」なんかはシソの葉を使ってあるなど、すみずみにまで配慮が行き届いていて気持ちが良いです。
この日は、かみさんのナス焼き(これも美味でした)と、イタリア北部の白ワイン(ぶどうはソーヴィニオン・ブラン)をキリリと冷やしていただきました。
麻布十番に本店があるのですが、吉祥寺にも支店(「分店」が正しいらしい)があります。
ネタもシャリも最高で、丁寧な仕事振りにとくに好感が持てます。魚介系のみならず、カッパ巻きのきゅうりや、漬物のたくあんなんかもすごくおいしいです。
あと、笹の葉をふんだんに使ってあって、乾燥を防ぐためにイクラの上にさりげなく掛けてあるとこなんかが憎いです。
あと、ガリとお寿司を分ける「パーティション」なんかはシソの葉を使ってあるなど、すみずみにまで配慮が行き届いていて気持ちが良いです。
この日は、かみさんのナス焼き(これも美味でした)と、イタリア北部の白ワイン(ぶどうはソーヴィニオン・ブラン)をキリリと冷やしていただきました。
この時期から秋までナスは美味しいですよね。
http://www.h2.dion.ne.jp/~atpep/
にライブの写真と音(お店のURLです)がアップされてます。
おそらく、今晩次のバンドが演奏するので、あと掲載されているのは数日かとおもいますが(^ ^;
今後ともシクヨロですm(_ _)m