goo blog サービス終了のお知らせ 

It's a Beatiful Day!

毎日の生活を楽しんで、心も身体も美しく。

SHIORIめし

2009年09月28日 20時48分31秒 | 献立・レシピ

旬のサンマ、焼き魚に飽きたらこんな風にして食べます。

これは、SHIORIさんの「彼ごはん」のレシピだったと思います。
お砂糖とコチュジャンの甘辛タレをソテーしたサンマに絡めるだけ。
簡単だけど、失敗なしのお気に入りです。
「彼ごはん」では、確かご飯の上に乗せて丼にしてたような。

今日は、スーパーの鮮魚売り場で3枚に下ろしてもらって楽しちゃいました。
ゴミの日が金曜だから、生臭いの避けたくて

サンマに片栗粉をまぶして焼くと、カリッとした食感に

今日は夫が12時近くに帰宅予定なので、軽めの食事の支度です。

貧血対策で小松菜を入れすぎた味噌汁・・・。
コレステロール値を下げるキノコを意識して、椎茸とシメジを使用。
そして納豆。

痩せ型でコレステ値が高いと、食事を見直すのが効果的らしいけど、
和食中心の食生活なんだけどなぁ。
とりあえず、きちんと食べてコントロールすること、あと始めて1週間の
青汁。これで3ヶ月過ごしてみようと思います。

 


明太子スパ

2009年09月11日 12時45分31秒 | 献立・レシピ

家での一人ランチ。

先日取り寄せた明太子で明太子スパを作りました。
明太子って少量しか買ったことがないので「ご飯のお供」で終わってましたが、
今回は「消費しなくちゃ」って状況なので、パスタに挑戦。

実は自分で作ったことがなかった!

以前、会社でのランチでよく利用してたラ・ベルデの明太子クリームは、
あまりこってり系は得意じゃない私でも、定期的に「食べた~い」って
思うくらい好きでした。それ以外ではあまり明太子スパの記憶がなくて、
どうやって作るんだ?って、そこから考えちゃいました。

生クリームがなかったので、取り合えず明太子とバターだけでやって
みました。ゆで汁を少し足してのばしてみました。

お家パスタとしては、こんな感じでいいのでは?という出来です。
「こってり感」はないので、和風パスタの感じです。

後で調べてみたら、マヨを足したりめんつゆを入れたり、味を足すと
いいみたい。それもぜひ試してみたいです。

 


初・八宝菜

2009年07月19日 21時24分06秒 | 献立・レシピ
特に週末、「今晩何食べたい?」とよく聞きます。
私の悪いクセで、大体のイメージって決まってたりするのに、聞いて
しまうんですよね。で、真逆の答えだと「えー!」と、ちょっと不機嫌に
なったりするので、面倒くさいですね(笑)。

今日も、聞いてしまいました・・・。
例によって私のイメージは「焼き魚かな・・」なんて思いながら。

で、夫の答えは「八宝菜!」
もちろん私は「えーー!」
だって、八宝菜の材料は冷蔵庫に何一つなく、全部材料を買わなきゃ。
しかも、家で八宝菜作ったことない(笑)

でも、すぐ反省。いつも「じゃ、聞くなよ」と夫に言わせてしまう私、
これはいけないな、と。今日は時間もあるし、挑戦してみよう。

で、クックパッドで作り方を調べ、頑張ってみました。
頑張った甲斐あって「正にオレが食べたいと思ってた味だよ!」と
お褒めの言葉をいただきました~!

自分の評価は、少しトロミが強すぎたので、次はもう少しトロっと
させてご飯にかけて中華丼にしてみたいです


手作りハヤシライス

2009年07月15日 14時10分08秒 | 献立・レシピ
先日、近所に新しいスーパーがオープンし、セールで色々安かったので
食材を買い込みました。
特にお肉が安かった
牛肉の切り落としって私はあまり買う事がないけど、安かったので
ハヤシライスを作ることに。

私はルウを使うハヤシはあまり好きじゃないので、一応手作りです。
まぁ、デミソースやホールトマトは使ってるんですが

お肉の量のバランス、トマトの酸味とか、何気にこだわって何度か
改良を重ねた?自信作です!

さわらの西京焼き

2009年04月13日 20時25分57秒 | 献立・レシピ
週末のテレビで西京漬けをみて「食いてぇ~!」と連呼した夫。
奮発して高島屋の地下でさわらの西京漬けを買いました。

今晩はさわらの西京焼き、エビとブロッコリーのサラダ、肉じゃが。
よ~し出来た!ってところで携帯がピカっとしてるのに気づく・・・。
えー、まさか。上司に誘われて飲みに行くってメールが!
マナーモードで1時間以上も気づかなかった~。ショック。
お味噌汁も含めて明日へスライドです。


お味噌の相性・・・(田楽味噌)

2009年04月10日 11時59分53秒 | 献立・レシピ
今日のメニューは
アジフライ、蛸とわかめの酢の物、ひじきの煮物、茄子田楽。

茄子田楽は、「うかい」の田楽味噌を。上に少しチーズを乗せました。
この田楽味噌は絶品なんですが、茄子にはもう少し甘い方が合うみたい。
名古屋土産の「つけてみそ、かけてみそ」の方がいいかも。
うかいの味噌は、とうふ&お揚げ用に作られているんだ!と大発見。


チャーシュー♪

2009年04月08日 11時06分21秒 | 献立・レシピ

チャーシューを作ってみました。
以前、肩ロースを使ったレシピを見て作ろうと思ったら、近所のスーパーでは
なかなか肩ロースブロックを見かけず、断念してました。
で、やっと見つけて購入♪だけど、今度はレシピ紛失・・・。
どうしよう・・・・で、クックパッドでレシピ検索して肩ロースブロックの料理を探し
チャーシューにチャレンジです。


とろとろに柔らかく出来ました。ちょっと味が薄かったので、夫に出す時は
タレで煮詰めてから出しました。
この日は、里芋と蛸の煮物とマカロニサラダです。


翌日のお昼はチャーシュー丼にしてみました。今度は苦手なチャーハンを
作ってみようと。タレを隠し味にするといいみたいです!

 


手作りいちごジャム

2009年04月06日 13時47分35秒 | 献立・レシピ
「わ♪いちご安い!」と飛びついたのですが、すっぴゃ~い
つぶして、牛乳かけて食べよう!と夫へ出しましたが、NG・・・。
すっぱいだけじゃなく、堅いしねぇ

ジャムを作ってみよう!と思い立ち、手作りイチゴジャムに挑戦。
ネットで調べたレシピ通りのお砂糖を測ってみたら、あまりの多さに
ぞっとしてしまいました。
思い切ってお砂糖を半分に。少し甘みの強い三温糖で。
無添加の手作りジャムだって嬉しくなったけど、イチゴは無農薬じゃないし、
砂糖も普通に買ったやつだけど。まぁ、手作り=体にいいってイメージ
だけの満足感。
でも、ちょっと酸味もあるイチゴジャム、初めてにしてはとろみ具合とか
甘さ加減とか、なかなか上手く出来ました


だし巻き卵

2009年04月02日 11時14分49秒 | 献立・レシピ

母の体調を心配したせいか、私までなんか胃が不調・・・。
なので、あっさりメニューにしました。

これは、昨日「はなまる」で宮迫が作ってただし巻き卵。
テレビで作ってるのを見たのが2度目。よっぽどの自信作なんだろうな~って
ことで、作ってみました。

卵2個、だし3/4カップ、砂糖小さじ1、コーヒーミルク1個。

我が家のコーヒーミルク、放置しすぎて凝固してたので生クリームで代用。
「巻く」というより、ヘラで片側へ押し流すような感じで作ってました。
その通り実践。

なるほど、やっくんと岡江さんが絶賛してた通り、「ふわふわ」にできました。
私は出汁にはこだわっていて、お取り寄せしている出汁で作ったので
この出汁の力も大きいのですが。

 


ヘルシーすぎ?

2009年03月19日 12時53分48秒 | 献立・レシピ
今週は夫の帰りが遅く、2時とか3時にご飯を食べます。
そこまで遅くなるなら、途中で食べればいいのに、と思うのですが
残業するのに悠長に飯なんて食えないよ、と。
まぁ、確かに。

なので、昨日は超ヘルシーにしてみました。
そしたら、11時半と比較的早く帰ってきた!
「ごめん、もっと遅いと思って超ヘルシーにしちゃった」と言ったら
「でも、もう12時だよ。十分メシの時間としちゃ遅いよ。」
慣れって怖い(笑)。確かに12時は遅いですね。

鶏の蒸し料理、白和え、納豆。
19時にこれを食べた私はヘルシーすぎて、後でポテトチップ食べました!