今月初めにお食事に行った「横浜うかい亭」で食べたガーリックライス。
お味噌汁とお漬物で頂く和風の感じなのですが、もっちり柔らかくてニンニク臭も
殆どなく、本当に美味しかった
「あれ、うちで作ってよー」と夫。
そう言えば、昔、細木数子さんがテレビに出てた頃、ガーリックライスのレシピを紹介して
作ってみたら「お店出せるかも~」くらい美味しく出来たのを思い出しました。
細木先生も「こんなの飲んだ後にさっと出したら、男はイチコロだね」と
おっしゃってました。
当時独身だった私は、かなり本気で「マジで~」って食いついたんだった(笑)
レシピ検索してみたら、いっぱい出てきました!
レシピを元に、うかい亭のシェフの方に教えて頂いたコツを参考に作ってみました。
写真は・・・ボケちゃったし、ただの醤油風味のご飯みたいだけど。
「100点 うちの奥さん天才~
」
これは・・・胃袋ガッチリつかめたかしら
レシピは
温かいご飯 2膳
にんにく2かけ(微塵切り)
油 大さじ1
酒 大さじ2
醤油 大さじ1.5
バター 大さじ1
塩 小さじ1
コツは、温かいご飯を使うこと。ご飯は炒めるというより弱火でそっと混ぜて蒸す感じ。
炒飯を作る感じではなく、優しくじっくり味を馴染ませる感じで。
素麺や蕎麦などのさっぱりお昼にちょこっと添えても美味しそうです。
今年の夏も猛暑の予感。ニンニクでスタミナつけないと