goo blog サービス終了のお知らせ 

It's a Beatiful Day!

毎日の生活を楽しんで、心も身体も美しく。

ドキドキ☆ 美容皮膚科・初体験

2013年02月18日 20時18分30秒 | 健康・美容
40代になって、顔色のくすみが気になってきました。
頬の辺りがモヤっとして、これって「かんぱん」かなぁ・・・とか。
若い頃は、色白だねってよく言われたけど、最近言われないし(笑)。

友達が美容皮膚科に行ったの~と、言ってたので、紹介してもらって
私も行ってみました。ドキドキした!

かんぱんではなく、初期のシミだって。
先生に最適な治療を聞いて、それをお願いしました。

顔にジェルを塗り、レーザーなのかな、バチッ、バチッと衝撃を
感じます。普通に我慢できる程度の痛みというか衝撃です。
そのあと、ジェルを取り、浮き出たシミ予備軍を含め、レーザーを
当てていきます。黒いものに反応するので、焦げ臭いにおいがします。
そして、冷却パックをして15分くらい休んで終了です。


直後は、こんなになっちゃった!
気になっていたシミというか、ソバカスみたいなのが2つくらい
だったのが、隠れシミがこんなに浮き出て、焦りました!
本当にきれいになるか、ちょっと不安になりましたが、友人から話を
聞いていたので、きれいになれる!と信じて。

お化粧して帰っていいと言われましたが、マスクで隠してノーメークで
帰宅。2、3時間はピリピリしましたが、その後は気にならず。

で、5日目ぐらいから、ポロッポロッと黒いシミが取れてくるんです。
自然に、がいいのですが、ついつい面白くて化粧水を含ませたコットンで
拭き取っちゃって。

それで・・・1週間後には、

ここまできれいに黒いシミが取れました!
よかった~。それに、顔色が2トーンくらい明るくなったような
気がして。

うちの旦那さん、ひどいんです。
先生から「ご家族に気付かれるけど、いい?」って聞かれたので
「大丈夫です。」って答えました。
ばれない自信があったんです。
治療した日と次の日は出張でいなかったし、カフェみたいに
並んでご飯食べてるし、並んでテレビ見てるし。
朝起きたらすぐコンシーラでカバーすればばれないって思って。

やっぱり大丈夫でした(笑)
妻の顔なんて、ふだんあんまり見ないんですね~、ふんっ。
さらに、「ねえ、顔白いよ。うん、白いね。具合悪い?」
こらーーーー!
具合悪いって・・・。一応、きれいになったんですけどっ。
でも、なんか違うって分かったのか、よしよしって感じです。

今回は、ライムライトスペシャルっていう治療を受けました。
29800円。もっとかかると思ったので、お安いな~と感じました。

治療後、すぐにお化粧はできますが、2日くらいは目立つので、マスクの
季節がお薦めです。



エアーマスクの効果はいかに…?

2013年01月31日 18時24分53秒 | 健康・美容
エアーマスクなるものを買ってみました。

習い事仲間の美容師さんが使っていて、花粉にも効くなら
ほしいなと思っていたら、テレビで「花粉対策」として
紹介してたんです!




左の薬剤の入ったパックを1時間ほど空気にさらし、付属の
ケースに入れて手持ちのネームホルダーなどに付けて使います。

二酸化塩素で空間除菌、消臭してくれるのだとか。
ほんとかなぁ…
ウィルスや花粉だけじゃなく、汗や加齢臭などの体臭も抑えて
くれるんだって!
加齢臭かぁ(笑)




私は手持ちのネームホルダーがないので、とりあえず持ち歩き、
お茶の時も除菌、除菌。

これに時にはマスク、手洗いうがいで、インフルと花粉と戦うぞ!





グレージュ色の大人なネイル

2013年01月29日 18時36分52秒 | 健康・美容
いつも、冬になると特に爪が乾燥して、すぐに裂けてしまいます。
今年は、水仕事は必ず手袋、こまめなハンドクリームに加え、豆乳を
飲むようになったら、少し爪がきれいになってきました。




今回は、単色ネイルにしました。
ベージュのような、グレーのような、グレージュ色です。
地味かな、と思ったけど、パールが入っているので、手に馴染んでも
華やかさもあり、いい感じ。
薬指と親指に、ブルーと黒のホログラム、ストーンを付けてもらいました。



今日、退院!

2012年10月10日 18時25分38秒 | 健康・美容
退院しました!

金曜日に入院したので、5日間で帰ってこれました。
麻酔が体から抜けたら、傷が小さい分、回復が早かったですね。

月曜にお腹から出ていたドレンという管がとれ、それでだいぶ楽に
なりました。
管を抜く時、傷口は痛みに対する心構えをしてましたが、実際は
お腹の中を管がニュ~っと通過するのにびっくりして、思わずイタタっ
と声が出ました。

抗生剤でお腹をやられ、トイレと仲良し(笑)
あと1日で終わるので、我慢です。

今回、菊名記念病院へ入院しました。
ここ、対応がとても良くて本当に助かりました。
緊急入院となって動揺する私に外来も病室の看護師
さんは優しく、先生も丁寧に説明して頂きました。
こういうこと、重要ですよね。

やっぱり自宅はいいです!
我が家のにおいがね。

まだ重いもの持てないので、自転車をひいて買い物へ
行き、夕飯はカレーを作りました。
家事ができるのも、幸せなことですね。



盲腸の手術

2012年10月08日 14時14分27秒 | 健康・美容
盲腸というと、薬で散らす方法があります。
お腹はもう切りたくないので、散らす方法がよかったけど、
私の場合は手術が必要と言われました。

全身麻酔で、腹空鏡手術。
1時間弱のオペでした。
以前、筋腫のオペの時は開腹だったので、それに比べたら
随分楽だろうと思いました。
でも、全身麻酔のダメージは同じで、術後2日ほどは結構
つらかったなぁ。頭痛と胃痛が。
さすがに、傷は小さいので、それは楽でした。

切った部分は真っ黒で、中にドロドロのが詰まってたらしい。
周りも汚れていて、洗浄し、そこから管が出て液体がパックに
納められます。
今日、その管がやっと外れ、点滴も今日までなので、
そうなると、だいぶ退院が近づく感じです。

今日は旦那が新しいハワイ本と東野圭吾の小説を
差し入れてくれました。
午後には母が来て、手術の日の母へ宛てたメールを見せてくれ、
うるうる(笑)
家族の優しさが身にしみました。


入院中です

2012年10月07日 20時28分12秒 | 健康・美容
只今入院中です。
ちょっと薬でももらいに…と近所の内科に行ったら、そのまま家には帰れず、
その日の夕方、緊急手術となりました。

病名は…盲腸!
まさか、40過ぎて盲腸の手術するなんて、ねぇ。
ですが、腹膜炎一歩手前だったので、危なかったのです。

私の中で、盲腸は右の下腹部が激しく痛む、というもの。
実際の症状は全然違いました。

前日の夜、夕食後に胃が痛くなりました。
ソフアーで横になっても、背中を指圧したりしてもよくならず。
しかも、激痛まではいかないけど、常に痛みのボタンを押され、
途切れることなく痛い。
化粧を落とさずに寝たのは初めてなので、よほど痛かったのでしょうね。
結局、一睡もできず。水さえも飲めない気持ち悪さ。
旦那も出張で一人だったので、本当に不安でした。
次の日も、旦那は泊まり。不安だから、お薬でももらおう、と近所の内科へ
行ったら、、そのまま総合病院へ送られちゃった!

拡散痛といって、盲腸の多くは胃痛を訴えるそうです。
痛みに強い女性は、こじらせる人が多いとか。

検査の結果、盲腸は決定しちゃいました(涙)
薬で散らせないか聞いたけど、私の場合は散らしてもまたいつか
腫れますよ。爆弾抱えて生活するのはよくないよ。
はい…
で、今日か明日か。今日だよね?って…心の準備ができないよー!
しかも、旦那は出張ですぐにかえれるかどうか…

で、色々皆で相談し、今日やってしまう、付き添いは実家の母、という
ことに。
しかも、個室しか空いてなく、盲腸ごときで個室。
なので、テレビも消灯後も見れるし、電話、メールOKなので、やっと症状が落ち着いた
今はかえって良かったです。

続く


秋の大人ネイル

2012年10月02日 23時23分15秒 | 健康・美容
今日は、母とみなとみらいのワールドポーターズ内の
ハワイアンタウンに行ってきました。
雑貨みたり、マラサダ食べたり。
母はなかなかハワイ行けないので、楽しんでくれたようで、良かった!

その後、新横浜で友人がネイルサロンをオープンしたので、
行ってきました。
お祝いのお花でも送ろうかと思ったけど、やはり、実際に行くのが
一番喜んでくれるかな、と思って。


秋は1カラーが流行りとのこと。
ベリー色の重ね塗りで、大人っぽいポルドーに。
でも薬指に、シールで遊びを。よーく見ると、黒のお化けちゃんが
いるんですよ。
あ、ハロウィンのシールです。カボチャだと、ボルドーに合わないから、
よーく見ると…ってやつにしました。
この色、手が白く、綺麗に見えるような気がします。

ネイルサロン プリンセサ



整腸のはずが・・・ダノンビオ

2012年09月27日 20時35分44秒 | 健康・美容
すっかり涼しくなりました。
秋を楽しみたいけど・・・あっという間に寒くなっちゃうのかな。


突然ですが、ヨーグルトの「ダノンビオ」って食べたことありますか?
私は、どちらかというとお腹が弱い方で、緊張とかストレス、冷えなど、
だいたい胃かお腹にきます。

昔はお腹が痛くなったら、おトイレに行けば復活できたのですが・・・
30歳過ぎた頃から、尾を引くことが多くなり、旅行とかお出かけとか、
「お腹壊さないようにしなきゃ」とか思うことが多くなりました。

なので、整腸のためにヨーグルトを食べているのですが、「これはいい!」と
効果を実感できるような物には出会ってなくて。
テレビで見たのですが、メーカーごとに善玉菌の種類が違うので、自分に合った
ヨーグルトを見つけるのがいいらしいです。
1つのメーカーのを2週間試し、効果を実感できなかったら次!ってふうに
見つけるらしいんですよね。

で、少し前から「ダノンビオ」をお試し中。
出かけたり、切らせたりしちゃって、飛び飛びになっちゃったから気付かなかった
のですが、なんか最近お腹の調子が・・・悪い(笑)
「変わらない」ってことはあっても、「悪くなる」ってねぇ。

あんな小さい1カップ?食べただけで、1~2時間後にギューギューと
腸が鳴り始め、ほどなくしておトイレへ(スミマセン・・・)。
そのうち、冗談で「ヨーグルトに下剤でも入ってるんじゃないのぉ?」なんて
思い、何気なくネットの検索で「ダノンビオ」と入れたら、自動検索で
次のワードに「下痢」って出てきたんです!!!(笑)

嘘でしょーーって詳しく読んだら、「ダノンビオ食べたら下痢に。自分には
合わない」とか、そんなのがたくさん出てきました。
うーーん、頑固な便秘の人に「毎朝リズム」を実感していただくには、
悪玉菌でも一緒に入ってるんでしょうか。そんなわけないか。
なので、私も次!ってことで、只今ガセリ菌をお試し中です。

旦那に話したら、「俺は絶対食べちゃダメだな。よし、来年のバリウムの次の日
に食べよう!」と、前向きでしたね。

もちろん、合ってる人もいると思いますので、人それぞれですよね。


今月のネイル

2012年09月06日 19時43分08秒 | 健康・美容
夕方、ネイルサロンに行ってきました。
今はビタミンカラーのネイルが流行ってるようで、
芸能人のネイルを見てると、原色でポップな感じが
多いですね。
友人も原色の緑と黄色のネイルをしてて、可愛いけど
私にはちょっと若作り過ぎるなぁ…

ってことで…

フレンチで薄いグリーンとイエローの二色で。

色は交互だと可愛らしい雰囲気になるとのこと。
写真は、中指と薬指をグリーンで、右手は逆でこの二本が
イエローです。
あえてラメラインは入れずに、シンプルにしました。

気分が上がります