goo blog サービス終了のお知らせ 

Welcome to Young Americans その1
Event2012-08-07

私が心から応援しているYoung Americansの皆様達が、

この夏も国際交流として短大に遊びに来てくださいました。

彼等の熱いパワーは学生達の気持ちをぐんぐん惹きつけて

あっという間に笑顔の輪が広がります!

ヘアメイクと着付けを終えて皆で記念写真

「ラッキ~☆」(←YAMANOならではの掛け声です)

私を探せるかな?

大学内にあるお茶室<愛治庵>にご案内致しました。

私の娘はお抹茶が大好きで、

Young Americansの皆様と一緒に小さな手で上手にお茶とお菓子を頂きます

初めての正座に足をプルプルさせながら日本の心を感じてくださいました(^^

つづく・・・

山野美容芸術短期大学OC
Event2012-08-06

高校生の皆様が夏休みに入り、オープンキャンパスにも活気が出て参りました。

飛行機に乗って遠くから見学にきて下さる方もいらっしゃいます。

大学生活は人生最後のキャンパスライフになる大切な時間です。

卒業生達も大学の同級生と結婚してサロンを開いたり、

一生のお友達も見つけたりしているようですね!

今日も素敵な出会いがありますように

山野美容芸術短期大学では8/20~24にサマースクールを開講致します。
   http://www.yamano.ac.jp/

山野美容専門学校では本日から3日間スペシャルセミナーを開催しております。
   http://www.yamano-bc.jp/

美容に興味のある皆様! 是非遊びに来てください(^^ 

International Beauty Forum の準備
Event2012-08-03

今年10月23日のIBF(International Beauty Forum)
 
Jane’s Collectionのテーマは、「Beauty jewel
 
いよいよショー の準備が本格的にはじまります!
 
Jewelということで老舗MIKIMOTOさんと
 
コラボレーションをさせていだくことになりました。
 
 
打ち合わせを兼ねて、銀座MIKIMOTO本店に出かけました。
 
素敵な商品ばかりでインスピレーションが広がります
 
 
午後は学校でCollectionで発表する振袖と訪問着のデザイン会議がありました。
 
今年はZEDに負けないくらい凄いステージですよ

Ukelele Guinness Record in Japan 2012 / ウクレレでギネスレコードに挑戦
Event2012-07-31

先週土曜日、横浜赤レンガ倉庫で2134人の皆様が一斉に「ウクレレ」を
 
五分間演奏するというギネスレコードが世界初で達成されました
 
KONISHIKIさんの呼びかけに、もちろん私と娘もウクレレ持参で参加です
 
 
すごく暑くてすごい人混みの中、誰かに「ジェーン!」と呼ばれて振り向いたら、
 
なんと歌手の平原綾香さんでした綾香さんもこのギネスを見に来られていたそうで、
 
この後一緒に中華街へ行きました
 
 
ブライダルフラワーデザイナーのKAORUKO先生もランチに合流です
 
 
私はウクレレ初めて弾いたんですよ!
 
世界的なウクレレ奏者Taimane-sanが教えて下さり、
 
とっても光栄でした(*^_^*)楽しかった~
 

山野美容芸術短期大学着装コンテスト大会
Event2012-07-30

10月23日に舞浜「アンフィシアター」で開催予定の

IBF(International BeautyForum)美容コンテスト大会に先駆け、

この時期から各地区で予選会が開かれます。

この日は山野美容芸術短期大学内にて学生部門1年生「留袖」と

2年生「振袖クラッシック」の選抜審査が行われました。

学生達は着物が大好きです1年生は男女共4月からの3ヶ月間で

自分で着物を着られるようになり、留袖をお着せできるまでに成長します。

副学長も袴姿でエールを送ります(^^

入賞された皆様おめでとうございます

秋の本大会を楽しみにしております

 

皆伝会議
Event2012-07-27

 
山野流着装教室には2万人の会員がおり、
 
奥伝講師以上は先生と呼ばれて着付け指導や営業をおこなっています。
 
以前に昇格試験の様子をご紹介しましたが、
 
各地区の先生方を束ねる最高位の立場にあるのが皆伝の皆様です。
 
 
14名の皆伝の先生と教本改定や秋の芸術祭のことなどについて、
 
率直な意見交換を致しました。
 

Happy Birthday 新藤先生!
Event2012-07-26

サマーシンポジウム最終日の終了後、

サプライズで新藤愛子先生のお誕生日をお祝い致しました!

新藤先生は初代の片腕としてYAMANOを支え技術を

伝道してきて下さいました。

私はいつも新藤先生を大切な家族だと思っています。

私達からチャーリーさんの素敵な歌をプレゼント

先生方も感激で目がウルウルです!

新藤先生、Happy Birthday

キラキラいつまでも若々しく美しく輝いていてください!

サマーシンポジウム3日目“Ending Ceremony”
Event2012-07-25

サマーシンポジウムの最終日には終了式で

一人一人の先生に終了証を、また連続参加の先生方には

3年、5年、10年と以後5年毎に感謝状も合わせて授与しております。

最高で50年の先生もいらっしゃるんですよ!

私の可愛いアシスタントも頑張ってます(^^

皆様3日間お疲れ様でした!

また秋のIBFでお会いしましょうね☆

 

サマーシンポジウム2日目
Event2012-07-24

サマーシンポジウムでは、勉強は楽しくそして

「教える時には博士のように教わる時には赤ちゃんのように」

というYAMANOのモットーで、様々な角度から

「美道」を学びます。

KONISHIKI先生の「Aloha Spirits」では

アフタヌーンティを楽しみながら

振袖の帯結びクラス

「オビジェ~」では皆フランス人の気分で

オビジェアートを満喫ジェーン賞もありました!

 

舞妓さん、芸子さんの着付け 

皆様楽しそうですね!是非ライフスタイル

や着付け教室、学生指導などに生かしてください。

サマーシンポジウム1日目 “ALOHA BEAUTY”
Event2012-07-23

先週末の3日間は、山野流着装教室の会員の先生方を対象にした

夏恒例の研修会「サマーシンポジウム」を開催致しました。

初日は私のビューティーステージから始まります!

Familyは私の最大の応援団で~す

ゲストはもちろん☆KONISHIKI&CHIEさん+ウクレレ奏者!?

可愛いヴァイオリニストも登場です

ステージはHappy&Smileで盛り上がりました!

最後は会場内が心をひとつにして“ア~ウイホオ~

全員で記念写真です。「ハイ、ラッキ~

山野美容専門学校オープンキャンパス
Event2012-07-20

この時期はオープンキャンパスを積極的に開催し、

できるだけ多くの高校生の皆様に学校の様子を自由に

見て楽しんでいただけるようにしております。

OCでは、高校生の皆様の先輩になるかもしれない在学生達が

心を込めて学校をご案内させて頂きます。この日の学生達は

「こんにちは~」と声をかける笑顔もご挨拶も100点満点

とっても誇らしかったです!

今日も大勢の皆様とお目にかかることができました(^^

この出会いが皆様の美容への道の第一歩になりますように☆

次回OC729日です。お待ちしておりますね。

山野美容専門学校HP: http://www.yamano-bc.jp/

山野流着装昇格査定
Event2012-07-19

山野流着装教室は、自分で着物を着たり、

人にお着せして差し上げたりという着付けの技術向上を目指すだけでなく、

文化を継承し日本の心を育てるという教育分門にも力を入れています。

http://www.iba.or.jp

毎年この時期、山野流の各資格を所有している先生を対照に「昇格査定」と呼ばれる

ステップアップ試験をおこなっております。

準師範査定では、お教室や学校クラスでの指導話術と技術力を評価します。

師範査定は、振袖の着付けと帯結び課題を通し

着付師としての技術力を審査致します。

どの分門も査定に臨むには全国の所属地区からの推薦と指導実績が必要で、

技術中の美しい所作にも気を配らなくてはなりません!

今年は準皆伝の対象者が居りませんでしたので、最後は皆伝査定です。

皆伝とは宗家である私の代行を務めていただく重責があり、

山野流を統率する大切な存在となります。

私が多方面での業務をこなせるのも、

こうした先生方の献身的なサポートのおかげなのです(^^

M・YAMANO TOWER5周年 卒業生イベント
Event2012-07-18

山野美容専門学校はすでに21万人以上の卒業生を美容界に送り出しています。

この日はM・YAMANO TOWER5周年を記念して、

永年にわたり学校を支えて下さっている後援会の皆様と

卒業生のためのイベントを開催致しました。



YAMANOの卒業生である美容界トップの先生方が、

卒業生の絆を繋げるために発起人をお引き受けくださいました。

うち4名の先生方がオープニングにご出席下さり、

「私たちは世界のトップに立つ一流の美容師になりたいと思って

YAMANOに入学しました。どんな時にも精一杯力を尽くしてくださる

先生方と一緒に助け合える友達がいたかたら今の自分が在ります。

YAMANOの卒業生だったから美容界で胸を張って頑張れました!」

とご挨拶で素敵なメッセージをくださいました。



TSグループ/鈴木英里子先生、YOKOTA/横田せつこ先生、

HIROIN/長谷川寛先生、ACQUA/青山正幸先生と


在校生やずっと昔!?の卒業生、

ちょっと前の卒業生の皆様達と楽しい時間を過ごしました。

卒業生の皆様!もう「Bido Club」に入会されましたか?

Bido ClubではYAMANOの卒業生のために特典がいっぱいの

メンバーシップカードをお渡ししています。

宿泊やビューティサロン、旅行や引越しの割引などもありますよ!

まだお持ちでない卒業生の皆様は是非登録してくださいね。

 

都立府中高等学校講話
Event2012-07-17

大阪出張の翌日に都立府中高校での講話がありました。


明るくて礼儀正しい生徒さんがいっぱいで、とても活気があります☆

 

「いかがですか?」の問いかけにも積極的に発言してくれます。

私はスピーチで対話を大切にしているので、表情やパフォーマンスも

欠かせないコミュニケーションツールですね。

講話の最後に在学生からお礼の花束をいただき嬉しかったです!

藤野校長先生、楽しい時間をありがとうございました。

大阪出張
Event2012-07-13

今日は山野流着装教室の関西支部コンテスト審査員で

大阪に向かいます。

行ってきま~す☆

私の毎日は朝ごはんと娘のお弁当作りから始まります!

今朝は自分とスタッフのステーキ弁当を作って

新幹線に飛び乗りました(^O^)

コンテストには姫路の美容学校の学生さん達も参加していました。

コンテストに出場すると技術が伸びるだけでなく、

コツコツと練習したり丁寧に準備したりモデルさんと接する中で

技術者としての精神美が大きく成長します。

入賞された皆様おめでとうございます。

次は秋の芸術祭全国大会でお会いしましょう!

 

帰り道、IBFでのジェーンズコレクション衣装打ち合わせのため

京都に立ち寄りました。

張田様ご夫妻と和装小物やクシを探して束の間の散策です。

 娘のお土産にお抹茶セットを買って帰途につきました。

 

« 前ページ 次ページ »