まずは一言おことわり。
今回はあまりいい写真がありませんので悪しからず!やはり人様のお宅の写真を撮るのは難しいですね。撮られる方もあまりいい気はしないでしょうし。(と、言いつつ撮っている)
そんなわけで今日はミュンヘンの住宅の話です。ドイツにはあまり背の高い建物はありません。景観を大事にしているんですね。うちの近所でも5階以上の建物を見たことがありません。ただ、都心部に行けばもちろん高層マンションはありますが、やはり日本ほどの高さはないですね。
右上の写真の家は実はわが家です。うちは最上階の反対側にあって、他に5世帯がここで暮らしています。
最近の住宅はどうやら白やうすい黄色などの明るい色調のものが多いみたいです。そして、とにかく窓が大きいうえに多い!だから採光性は抜群。
手入れが行き届いた庭が多いですね。こちらの人は土いじりが大好き。また、これだけ広ければ子供もめいいっぱい遊べます。木がたくさんあるのもうらやましいな。

建設現場。これを見るとやはりこちらはレンガ造りなんだなと実感。地震がない国だからこそできるのでしょう。
そして中にはこんな趣のあるお宅も。建物が古くなってもすぐには立て直さず、修繕して使い続けていることが多いようです。いいこと!おかげでいつでもあちこちで、リフォームをしているのを見かけます。
丸い窓がかわいいDachauの町にあったアパート。こちらは窓の形もさまざま。三角、丸、四角。もちろんどれもきちんと開きます。
こちらに来てまず驚いたのは、あまり窓にカーテンをつけていないこと。中が丸見えなのです。でも、散歩しながらドイツ人の暮らしぶりをちょっとのぞけるのは今や楽しみのひとつ。
そして、みなさんお庭・家の外観・室内のインテリア選びのすべてにおいてこだわりを持っています。一日の大半をすごす家。自分をリセットできる快適な空間でなくては・・・私も少しは見習わなくちゃと考えさせられます。
:::本日のつぶやき:::
ここで暮らして2ヶ月。でも、お向かいさんと顔を合わせたのは一度だけ!
今回はあまりいい写真がありませんので悪しからず!やはり人様のお宅の写真を撮るのは難しいですね。撮られる方もあまりいい気はしないでしょうし。(と、言いつつ撮っている)
そんなわけで今日はミュンヘンの住宅の話です。ドイツにはあまり背の高い建物はありません。景観を大事にしているんですね。うちの近所でも5階以上の建物を見たことがありません。ただ、都心部に行けばもちろん高層マンションはありますが、やはり日本ほどの高さはないですね。


右上の写真の家は実はわが家です。うちは最上階の反対側にあって、他に5世帯がここで暮らしています。

最近の住宅はどうやら白やうすい黄色などの明るい色調のものが多いみたいです。そして、とにかく窓が大きいうえに多い!だから採光性は抜群。

手入れが行き届いた庭が多いですね。こちらの人は土いじりが大好き。また、これだけ広ければ子供もめいいっぱい遊べます。木がたくさんあるのもうらやましいな。

建設現場。これを見るとやはりこちらはレンガ造りなんだなと実感。地震がない国だからこそできるのでしょう。

そして中にはこんな趣のあるお宅も。建物が古くなってもすぐには立て直さず、修繕して使い続けていることが多いようです。いいこと!おかげでいつでもあちこちで、リフォームをしているのを見かけます。

丸い窓がかわいいDachauの町にあったアパート。こちらは窓の形もさまざま。三角、丸、四角。もちろんどれもきちんと開きます。
こちらに来てまず驚いたのは、あまり窓にカーテンをつけていないこと。中が丸見えなのです。でも、散歩しながらドイツ人の暮らしぶりをちょっとのぞけるのは今や楽しみのひとつ。
そして、みなさんお庭・家の外観・室内のインテリア選びのすべてにおいてこだわりを持っています。一日の大半をすごす家。自分をリセットできる快適な空間でなくては・・・私も少しは見習わなくちゃと考えさせられます。
:::本日のつぶやき:::
ここで暮らして2ヶ月。でも、お向かいさんと顔を合わせたのは一度だけ!