goo blog サービス終了のお知らせ 

Mas che buono! *Deutschland

―ドイツから毎日の「おいしい」をお届け―

窓の外に見えるもの

2006-06-21 | ヨコズキ写真館

みなさんがPCの向こうで微笑む顔を思い浮かべながらアップしています・・・・。
かわいいでしょう? まさかこんな光景に出会えるとは! ドイツに着いたばかりの頃、ふと寝室の窓から外を見ると、そこには風に揺れるかわいい洗濯物。これは撮らずにはいられませんでした。

でも、実はこういう光景はこちらでは珍しいのです。ドイツ人はあまり洗濯物を外に干す習慣がなく、たいていのご家庭は室内干しか乾燥機(正しくは洗濯機についている乾燥機能)を使用。そんなわけで私も最初はベランダに洗濯物を干すのをためらっていましたが、やっぱり太陽のにおいのする洗濯物が好き。湿度も低いおかげで、毎日短時間でぱりっと乾きます。

あまりにもかわいくて写真を撮っていたら、お家の方が外に出てきてしまいました。ごめんなさい!

:::本日のつぶやき:::
昨日Euro Sports(スポーツチャンネル)で大相撲夏場所を見ました! 力士の名前はもちろん全部ローマ字表記(笑)


タネもしかけもありません

2006-04-07 | ヨコズキ写真館
先日浅草の花やしきにいったときに、とても不思議な写真が撮れました。
これは花やしきのシンボルとも言われている「Beeタワー」。言うなれば、横向きに回転する観覧車です。
白黒で撮ったらおもしろいかもしれないと思いカメラを向けたら、まるで中央の柱を軸にハコが周りに浮いているような写真になりました。まるで手品みたいでしょ?浅草の街並みを見下ろす、ここからの眺めは爽快でした。

指先のおしゃれ

2006-04-04 | ヨコズキ写真館

逆さですが、これぞ究極のネイルアート。別の意味で表情のあるツメに生まれ変わった!あまりの出来栄えに自画自賛したりして☆
クロスケのむちむちとした指。明太子みたい、と言って写真を撮ったら、このツメのようにむすっとされた。鎌倉の、あるカフェでの一幕。

Shall We Haagen-dazs?

2006-03-25 | ヨコズキ写真館

昨日の写真をみなさんにほめられて、気をよくしたことは認めましょう(笑)。でも、デジカメに白黒で撮れる機能がついていることに、この前気づいたのです。ためしに撮ってみたところ、これまた新鮮。
さて、こちらは本日の収穫。ハーゲンダッツの季節限定
「アップルパイ」。思わずプール帰りに衝動買い。シナモンがたっぷり入っていて、ほどよく濃厚な味です。中には砕いたアップルパイがごろごろ。ケチくさい私は一気に食べず、何回かに分けてちびりちびりといただきます。
それにしても、ひと泳ぎしたあとのアイスのうまいこと。クセになりそう。
今日はこれからジンギスカンを食べに行ってきます!

写真一点

2006-03-24 | ヨコズキ写真館
「写真」と書いて「真実を写す」。狙って撮ったわけではないのですよ、本当に。
この前仕事をしていたときに、ひと息ついて机の上を見てみたら、一筋の光がカーテンの隙間から差し込んでいました。撮ってみたらどうなるんだろう、とカメラを向けてみたわけです。家の中でも、こんな写真が撮れるんですね。
春めいてまいりましたので、テンプレートも春らしく衣替え。大好きなポピーです。