goo blog サービス終了のお知らせ 

::J'A DORE xx::

   福岡在住25歳♀の日常

このごろ流行りのオンナノコ~♪

2006-11-07 | 日常のこと
いやー真央ちゃんカワイすぎる。
今更ですが、こないだのスケートアメリカでのショートプログラム。
なんですか?アレは。
もう、別格。
何度も見ていたい滑りだわ。
この子は間違いなく天才肌やね。


あ、タイトルには特に意味ありません。
最近タイトルを何にしようか迷うことが多いので、
適当な歌詞からつけてみましたw


秋の花粉症がまだまだ辛い今日この頃。

もう風邪なのかどっちなのかわからん。

ふぅ。。。。

福来鳥の大根スープ…などなど。

2006-11-05 | 日常のこと
今日は夕方ママンが用事で天神に来たので、
それから2時間ほど天ブラ(天神をブラブラするの意)して一緒に帰宅。
デパ地下でちょこちょこと買っちゃいました。


今日買ったもの達。
・大阪『点天』のひとくち餃子
・大分の養蜂場のローヤルゼリー入りマンゴージュース
そして……
・鎌倉『福来鳥』の大根スープ&大根スープカレー

この大根スープがすごい!!!!
最初ママンが岩田屋のB1で特別催事で売ってるのをひとりで見つけて、
試食したらめちゃウマだったとかでので既に買っていて。
「美味しかったよ!!」と、敢えてあたしも試食に連れて行かれましたw
んで、行って食べてみたら、すごいうまーーーーい!
大根スープも、カレーも美味しい!
大根がまろやかだけど、風味とコクがしっかりある。
感動して、ママンが買ってたのにさらに追加して買ってしまいましたw
いや、どっちも冷凍だからさ。保存きくしw
ご飯つくるのめんどいときとか、一品足りないときとか、使えるし。

この『福来鳥』ってお店、鎌倉の有名な大根料理のお店なんだってね。
今回の催事で九州に初めて来たんだとか。
出会えてとってもラッキーでした♪

残すところ…

2006-11-04 | 日常のこと
今年ももう残すところあと2ヶ月。
ほんとーーーーーーに、早い。


月日の流れがこんなに早いと感じるようになったのは、
ハタチを過ぎてからでしょうか。
だって、未だに、中高の6年間がすーごい長い時間だったような気がするし。
ほんとはもう、高校を卒業してからの時間の方が、
長くなっちまったんだけれども。



どうでもいいけど、街中はもうクリスマスイルミネーション。




……ちっと、早すぎない?
12月に入ってからでいいと思うんだけど。

眠い

2006-11-02 | 日常のこと
眠い……。
ひたすら眠い。


そして、
お腹痛てーーーーーー。
お腹がムカムカ。





それでも眠い眠い。





毎月やってくるbloody daysは
やたらと眠くなるのはあたしだけでしょうか?


鹿児島・指宿1泊2日の旅 後編

2006-10-29 | 日常のこと


2日目の朝。
頑張って7時に起きて温泉に入りました
だって、前日宿の温泉には入ってなかったんですもの。
入っとかなきゃ帰れないでしょ!!!

海辺のホテルで、露天風呂のすぐ向こうは海☆
眺め最高です。
しかも、お湯が海水混じってるんでしょう、しょっぱい!
とろ~りしててすっごいイイお湯だった。
美肌の湯
いいなぁ、指宿……
しかし、指宿、かーなり暑かった!!
10月も終わりだというのに、半そでで全然OK。
同じ鹿児島でも市内と指宿じゃ、全然気温が違ったね。


さてさて、その後バイキングの朝食をしっかり食べて、
ホテルを後にして。
向かった先は、長崎鼻&開聞岳!!



どうよ、この美しい山!!!
キレーな山。さすが薩摩の富士と言われるだけのことはあるね。
長崎鼻からみたこの開聞岳は素晴らしかった。


その後、イッシーで有名な池田湖により、
ありえん大うなぎを見て、一路市内へ。
天文館に向かって車を止め、お昼ご飯



本当は黒豚しゃぶしゃぶ食べたかったけど、多数決により鹿児島ラーメンに。・゜・(ノд`)・゜・。
黒豚ラーメン1200円を食べました。

感想は……ノーコメントで(;^ω^)



それからお決まりの?しろくまも食べて、しっかり鹿児島を満喫。
最後に桜島と西郷どんの銅像を見て、鹿児島中央駅へ。

駅ではみんなおみやげを買いました。

ちなみにあたしが今回買ったのは……

◆知覧茶→すんごいお茶美味しかった!!!おとり寄せしたい。
◆さつま揚げ→大好物。枝豆とごぼうとサツマイモのを買いました
◆かるかん→明石屋の餡なしのやつ。かるかんは絶対餡なし派!!
      そして蒸気屋より明石屋。その代わり値段も倍だけどw

という、まぁ定番モノばかりですがw
でも、どれも美味しくて◎でした。


ってなわけで、事故もなく無事旅を終えました。
振り返ってみると、ほんとあっという間の旅だったな~~。


鹿児島・指宿1泊2日の旅 前編

2006-10-28 | 日常のこと
週末を利用して、友達7人で鹿児島は指宿へ行ってきた♪
仲良しさん8人(今回は7人やったけど)で毎年1回催している旅行の、
今回は第2回目。


指宿への最大の目的はやっぱ砂蒸し&温泉♪

新幹線つばめを利用して鹿児島まで行き、
そこからは代わりばんこにレンタカーを運転して

11時過ぎに鹿児島に着いて、まず向かった先は知覧町。
車で約1時間ほどかかったでしょうか。
知覧について、まずは腹ごしらえ。
旬彩茶屋『和(なごみ)』という古民家を利用したお店で、お昼ご飯。
ランチと黒豚カレーがあって、あたしは迷わずカレーに!!



これめっちゃ( ゜Д゜)ウマー
カレー大好き。大満足。
付け合せも美味しかった◎

お腹を満たした後は、知覧の武家屋敷群を見学に。
今でも普通に人が住んでいるお家の庭を、開放してくれてます。
枯山水のお庭がずらり。



知覧では忘れちゃならない知覧茶もしっかりゲット


知覧を後にすると、ここからは一路指宿へ
途中道の駅に寄ってソフトクリーム食べたりして、ホテルへ。
泊まったのは指宿ロイヤルホテル。
海の目の前のホテルです。

ホテルに着いたら浴衣に着替えていよいよ砂蒸し風呂へ
砂蒸しの施設まではバスで送り迎えしてくれます
さすがに行楽シーズンの土日ということもあり、人がいっぱい。
で、次々におばちゃんたちが手際よく砂に埋めてくれます。



埋められた状態w
首から上だけ出ててなんともまぬけな姿ww
でもコレ、めちゃ気持ちよかった~~~
土の重みで全身の血管が脈打つのが分かるし、
背中が熱い!!と思っててもモゾモゾ動いてるうちに適温になってきて、
全然苦しくない。このまま寝れると思いましたw
汗いっぱいかいたし、土から出たら体が軽くなった♪


砂蒸しからの帰りに野郎共とはぐれるというハプニングがありつつも、
無事夕飯を宿で夕飯を済ませ、夜は麻雀やらウノやらで3時ごろまで。
結局寝たのは4時近く!!

前の日2時間半しか寝てないし、眠さ最高潮


……というわけで、2日目に続く

お腹はちきれる

2006-10-22 | 日常のこと
今日は夕方から女3人でご飯を食べに。
岩田屋の新館の中華バイキングに行きました

それまで一日肉まんしか食べていなかったので、
モリモリ食べた!!!
最後苦しくなっても、甘いものと塩辛いものを交互に食べる戦法で、
さらに頑張った!!w



…おかげで苦しすぎ… Σ(´Д`lll)



その後3人でちょこっとカラオケに。
ちょこっとだけど、Real FaceのRapも歌えたし、
青春アミーゴも歌えたし、
絢香も歌えたし、
満足♪



しかし…苦しいっ!!!

お腹がはちきれそう
ここんとこ何かと食べ過ぎてます。
だめだ、ここらでセーブしなければ…




…とか思いつつ、家にある栗羊羹が、
あたしをやたらと誘惑するのーーーー(つд⊂)エーン



あぁ食欲の秋。(←つか、まじヤバイから、あんた。)


麺が好き

2006-10-17 | 日常のこと
もつ鍋から一夜明け。
朝起きて歯磨いてママンに『まだニンニク臭い?』って聞いたら、
『もう大丈夫みたいよ』ってことで、一安心してw


昨日一昨日とこってり系が続いたせいか、
今日はあっさりしたものを体が求めていました。

で、そんなときにはやっぱり麺!
麺はなんでも好きだけど、一番はうどんかな。
というわけで、今日の昼ご飯はうどん。
やっぱり博多のごぼ天うどんが一番うまいです!


博多うどんバンザイ!!!


そして夕飯は家にあった、由布院のざるそば。
由布院のそばはおいしいです。
うどんはあついダシに浸かったのが好きだけど、
そばはざるそばのほうがスキ。

そばもたまにはいいね。


……というわけで一日中麺を食べました。
栄養価的にはまずいですw
ま、たまにはそんな日もいいでしょう。


明日からはまた野菜主義だな。

深い話 in J-CAFE

2006-10-15 | 日常のこと
今日は、昼過ぎから友達カップルと3人でデート
お邪魔虫してきたぞぃ(*´艸)( 艸`*)ププッ

3時過ぎに待ち合わせて、お昼を食べてなかった2人と共に『ポムの樹』へ。
2人がオムライスを食べるのにつきあいつつ、
2週間後に控えた仲間内での旅行の話を。
みんな旅行が楽しみなようで、良かった良かった

その最中、カバンから物を取り出した際に、
一緒に1万円札をポロリするというハプニング発生!!!!
店員さんが拾って声かけてくれるまで気づかんかったし!!
あぶねーーーーー((;゜Д゜)ガクガクブルブル


ポムの樹を出て、カレー食べるか、ケーキ食べるか、カラオケ行くかという3択に。
カレー食べたいと言い出したのはあたしですが、何故か賛同してくれる2人。
あたしの、「あなたたち、オムライス食べたばかりでカレー入るんですか??Σr(‘Д‘n)」
という疑問をよそに、ブラブラしていると、
なにやら友達♀の好きなバンドがソラリアでライブをやるとのことで。
友達♀だけ見に行き、あたしと友達♂は本屋をブラリ。
んで、結局先にカレー屋に行って待っとこうと、
大名の『サーガル』へ向かったはいいが、なななんと、月に1度の店休日…orz
……もー、ついてない
すっかりカレーの腹だったのに


仕方ないので、ソラリアに戻り、ライブを見終わった友達と合流して、
結局『J-CAFE』天神店に
何気に、そこで2人が『J-CAFE』を『@CAFE』と勘違いしていたことも発覚
確かにロゴが@に似てるけどね…w

マット席でマターリしながら、なにげに深いトークで盛り上がり。
なかなか、男の人も交えてこういう話する機会もあんまないので、
おもしろかったなぁ。

話してみると、誤解とか、ちょっとした認識のズレも見えてくるしね。

それぞれの考え方とか。
今日話さなかったらあたしも誤解というか、違う風に認識してたままだったと思うし。


やっぱ話すのって大事。

・・・・・・・・

2006-10-12 | 日常のこと


あの和巳が、


あんな、


両脇抱えられるようにして、


マウンドを降りていく姿なんて・・・・・








絶対見たくない光景だったのに・・・・・






もうほんと、


ありえない
ありえない
ありえない。。。。。。