日本水環境文化研究協会

健全な水循環を次世代に引き継ぐこと、そして、世界中の人々が水の恵沢を享受することを目指しています。

<strong><font size="7">2014年W. K. バルトン忌のご案内</font></strong>

2014年07月07日 | 図書案内
2014年W. K. バルトン忌のご案内 恒例のバルトン忌・墓参を下記日程で行います。ふるってご参加いただければ幸いです。 記 主 催:NPO法人 日本下水文化研究会、久保赳・バルトン記念基金管理委員会 日 時:2014年8月2日(土) 午前10時30分(集合)~11時30分 集合場所:青山霊園入り口 島村花店 港区南青山2-34-31 (東京メトロ 千代田線乃木坂駅 徒歩5分、または銀座線外 . . . Read more

通勤途中の自転車

2014年03月11日 | 図書案内
 さて、ご本人はと思って見回したら、年配のおじさんが、朝日を正面から浴びて、ベンチでゆっくりしていた。  仕事の前のひと時。彼の幸せな時間なのか、苦渋の一時なのか、いつまでも繰り返せるものなのか。 . . . Read more

エコサン(ECO SAN)が密集してきた

2014年03月08日 | 図書案内
 さて、なんだか困った情景かな。 エコサン三代そろい踏みといったところ。 右奥が初代エコサンで、おしっこのタンクを内蔵していたもので、もう長老クラス。 左手前が二代め目くらいか。 中央が三代目。 三代目と二代目の隙間にドアだけ見えるのが、今まで使っていたピットラトリン すぐに壊すといっていたから、今は四代そろい踏みということか。 こうなってくると、隙間がないから。おしっこを受けるタンクが入らない . . . Read more

エコサントイレの現場から

2014年03月07日 | 図書案内
 地面に型枠を作ってヒートパネル用の薄いコンクリート版と、入り口の開口部に渡す梁を作っていた。で、もう屋根は竹の支えをたくさん作って、コンクリートを打ち終わっている。 「あのさー、この梁どーすんだ?」 「もちろんドアの上に渡しまーす」 「しかしなー、もう屋根が出来てるじゃあないか。」 「問題ありません。屋根の下を壊していれまーす」  うーむ、何考えてんだ。屋根を支える梁をあとから押し込んでど . . . Read more

バングラディッシュのスタッフに測量訓練

2014年02月19日 | 図書案内
バングラディッシュでは、地図を見たり作ったりという教育は 最終学年までありません。 しかし現場を把握し、データを積み重ねていくためにも 地図というものを知っていたほうがいいので、 まず 測量をさせました。 地図の概念を持つのにはちょうど良いかな。 初めは逆の数字を読んだりしていましたが 現場のスケッチと同時進行でさせていくうちに徐々にわかってきたようです。 持ち帰った数字だけの測量結果を図に落とし . . . Read more

クルナで働いているJADEのメンバー達

2013年10月05日 | 図書案内
スラムの入り口にある小さな茶店はみんなの憩いの場所、ここを通るたびに地元の知った顔が憩っていて声を掛け合い、一杯のお茶を飲んでから、また働くようになっています。 左から、パルフエス、アザット、サイフ。 燃料とストーブと水 基本的なセットす。 茶店の主人の座 手を伸ばせば何でも用が足せそうです。 ここでのお茶もひとつの生活のリズム。 足元をみると、まあ、いつもこんな感じで働いていま . . . Read more