けったいなネーミングですが,何となく判りますけどね.
まさに,はんだがシュッと取れたろうで,「はんだシュッ太郎」ですわ.
ちなみに,以前から,「音創り研究会」のメンバーから絶賛されていたのですよ.
普通のハンダ吸取り器は持っていたのですけど,ハンダを剥がしてパーツを取りたい時,そう思う程,簡単ではないのは経験者なら判るはず.
それは,ハンダゴテで基盤のハンダを溶かしながら,脇から吸取り器を使うのですけど,多少の温度差と的確な位置から多少ずれてしまうから,ハンダが残ってしまいます.
この「はんだシュッ太郎」は,ハンダが溶けた状態でそのまま吸取る事が出来ますから,作業効率がUpします.
DMS-05Dのリペアでパーツを取り替える時に使ってみようかと,秋葉へ行ったついでに買ってみました.
マルツパーツにあるはずなので,パーツと一緒に購入するつもりだったのに,マルツパーツの秋葉原1号店では,品切れ.
店員さん2号店にはあるかな...って聞いたのですが,忙しそうなので良いやこれから行ってみっからと2号店へ.
有るにはあったのですが,周りにぶら下っているハンダゴテやハンダ吸取り器は沢山並んでいるのに,「はんだシュッ太郎」は最後の1本でして,結構売れてる様子.
そんなわけで,手に入れる事が出来て助かりました.
無かったら,他に店にも有るのですが,¥100,¥200の差ですが,マルツの方が多少安かったのでした.
さて,DMS-05Dのリペアで早速,使ったところ,こいつは凄い!
簡単にハンダが吸い込まれ,パーツも取れます.
片面のユニバーサル基盤だから,簡単なのかも知れませんが,スルーホールの両面基盤からハンダを吸取るのも簡単そうです.
そんなわけで,現在,DMS-05Dをリペア中です.
まさに,はんだがシュッと取れたろうで,「はんだシュッ太郎」ですわ.
ちなみに,以前から,「音創り研究会」のメンバーから絶賛されていたのですよ.
普通のハンダ吸取り器は持っていたのですけど,ハンダを剥がしてパーツを取りたい時,そう思う程,簡単ではないのは経験者なら判るはず.
それは,ハンダゴテで基盤のハンダを溶かしながら,脇から吸取り器を使うのですけど,多少の温度差と的確な位置から多少ずれてしまうから,ハンダが残ってしまいます.
この「はんだシュッ太郎」は,ハンダが溶けた状態でそのまま吸取る事が出来ますから,作業効率がUpします.
DMS-05Dのリペアでパーツを取り替える時に使ってみようかと,秋葉へ行ったついでに買ってみました.
マルツパーツにあるはずなので,パーツと一緒に購入するつもりだったのに,マルツパーツの秋葉原1号店では,品切れ.
店員さん2号店にはあるかな...って聞いたのですが,忙しそうなので良いやこれから行ってみっからと2号店へ.
有るにはあったのですが,周りにぶら下っているハンダゴテやハンダ吸取り器は沢山並んでいるのに,「はんだシュッ太郎」は最後の1本でして,結構売れてる様子.
そんなわけで,手に入れる事が出来て助かりました.
無かったら,他に店にも有るのですが,¥100,¥200の差ですが,マルツの方が多少安かったのでした.
さて,DMS-05Dのリペアで早速,使ったところ,こいつは凄い!
簡単にハンダが吸い込まれ,パーツも取れます.
片面のユニバーサル基盤だから,簡単なのかも知れませんが,スルーホールの両面基盤からハンダを吸取るのも簡単そうです.
そんなわけで,現在,DMS-05Dをリペア中です.
専用ツールはヤッパ良いっすよ.
初めてでないかな,ハンダを吸い取ったらポトッと抵抗が簡単に落ちたのは.
コレは凄い!って驚いたですから.
フッフッフッ...でもだんな,両面基盤は今のところ,縁がないんですわ.Hi
苦労していた作業が、まさに「シュッ」とすると「ポン」と取れるような・・・・。
へっへっへ。だんな。
両面スルーホールだろうと「シュッ」とやれば「ポン」と取れますゼ。