Sam's style de JO7MJS

< Selamat datang!/ Welcome! > since 2005 also JA8RXD/YB3ASM

スモールループアンテナ

2008-01-19 | 日曜電子工作
 スモールループアンテナを試作してみました.

 YBへのフライトが今月末と決っているので,自宅で色々作っても意味ないじゃん...
 でして,FT-817のスタンド作っただけ.

 それでも,去年の暮れあたりから何かに憑かれた様に色々とやってましたね.
 まぁ,これで,自宅の環境は整ったのでしばらく離れても大丈夫でしょう.
 最初はIC-706MK2を持って行く予定でしたが,FT-817を入手したので,これはYB行きと決定.
 ただ,ハッと気付いたのは,アンテナはどうするん?

 先日作った磁界ループの小さい奴でラジオは聞けるけど...
 YBでのアマ無線は行ってから取得へ向けて行動するつもりだから,しばらくはSWLする事にしていますが,SWLするアンテナには力不足.

 そう言えば,「FT-817マニアになる本」に,確かホテルの窓に貼り付けたスモールループアンテナとATU(オートアンテナチューナ)を使った記事が載っていたはず...と探したらありました.(P24,P25)

     

 オオッ,これならSWLは可能かも.
 ただ,小さなATUは持っていないからLCで作るか...
 そうだ! 昔,直島へ赴任する時,どんな状況か判らなかった為,IC-706MK2をとりあえず持っていく事にして,アンテナはロングワイヤーのQRPでと思って作ったマニュアル式のアンテナチューナがあったはず.
 まさか,捨ててないはず...と探したら押入れに入ってました.

     

 ATUの便利さはないけど,まぁ,SWLなら何とかなるだろうとこれも持って行く事にしました.
 さて,肝心のアンテナを作ってみない事には使えるかどうかが問題.
 無理なら,それこそロングワイヤーで使う事にして,スモールループアンテナを試作してみました.

 作り方は,記事同様¥100ショップから4個入り樹脂製吸盤式フックを買って来ました.
 エレメントはホームセンターで10mの電話線.平行2線式のより線タイプ.
 裂けば20mになります.
 給電ケーブルは300Ωのメガネフィーダを3m程度.
 ちなみにメガネフィーダって売っている店が少なくなりましたね,いつも行ってる近くのホームセンターには既にありませんでした.75Ωの同軸は腐る程あるけどね.

 吸盤式フックをテーブルを使って縦1.5m×横1.5mの位置に貼り付けます.
 給電部を一辺の真中として3ターンすると,丁度18mになります.
 3ターンして仮止めしたら,もつれないようにエレメントをタイラップで固定します.
 給電部もテンションが加わらない様に,タイラップで固定し,300Ωフィーダを取付けて完成.

 大きなテーブルが自宅にはないので,今週初めに職場の会議室のテーブルを使って試作しました.(もちろん,仕事が終わってから.)
 これで吸盤を外しても作ったエレメントがバラバラになる事もなく,窓ガラスの大きさに合せて形を変える事が出来ますからね.

 YBではJAで言うマンション暮らしなので,直島同様,アパマンハムになります.
 もちろん,YBでライセンスもらったら,ホンチャンのATUやら無線機材やらは一時帰国した際,持って行きます.ライセンス取得へ向けて行動しても,どうせ半年や1年はかかるでしょう.相互運用協定が結ばれていない国は不便だわ.

 さっき,室内で窓ガラスに貼り付けて仮設で実験してみました.
 アンテナチューナで調整してもSWRは7MHzで1.5程度かな.
 もう少し下げる為には,Lを増やしてバリL構造にしないと辛そうです.
 まぁ,SWL用だからSWR≦2なら甲種合格ですわ.

     

 1階の窓でしたが,DPに比べれば信号強度は弱いですが,80m,40mバンドともに聞こえましたよ.
 ところで,今更なのだけど,1.5m×1.5mが余裕でセット出来る窓ガラスってあるのかな?
 向こうで住む所の窓が小さかったら,それでアウトだものね.ベランダに出れる窓があれば大丈夫だと思うのですが.マンションだから何とかなるかな.まぁ,SWLだから,聞こえれば良いか...とあまり大きな期待はしない事にしています.あとは,何とか考えますわ.

 ホントは屋外で実験したかったのですが,寒くってさぁ...
 上手く行かなかったら,寒空の下の作業が無駄になってしまうしさぁ.
 手応えあったので,明日にでも外で窓に貼り付けて実験してみますわ.

 これで,JAでの電子工作は,しばらくサヨナラかな.
 余談ですが,昨日YBへ電話した時の事.

 MJS「ドライバーとか売ってますか?」
 上司 「ウッドか?」
 MJS「...?...違いますよ,ネジ回し!」
 上司 「知っとるわ,あのな,何か勘違いしとる.
     品質を気にしなければ日本同様にそれなりにツールは揃うぞ.」
 MJS「失礼しました.あの~...ついでに電源コードとか売ってます?」
 上司 「怒るぞ,どうやって電気通すんや!」
 MJS「ですよねぇ~,でも¥100ショップは無いでしょ?」
 上司 「あるよ.」
 MJS「エッ?! あるんすかッ!」
 上司 「¥100は無理だけど,¥200程度で売ってるダ*ソーもある.
     だから,どこの国へ行く気や?」
 MJS「申し訳ありません,失礼しましたぁ!」

 電話切りながら,何だ,何とかなりそうジャン.
 アンテナは作れそうな気配です...


最新の画像もっと見る

post a comment