世界旅行計画in仮想空間

新ブログへ移転しました。
http://blog.goo.ne.jp/ja754a_fsx_2

フライトログ No.219 終わらぬイタチごっこ KMIA-KMCO

2016年08月15日 22時46分11秒 | FSX フライトログ 北米着


こんにちは。
真夏からゲームもできる暖房を稼働させているという事もあってエアコンの仕事量がすごいです。
さて、オブジェクト消失云々、解決かとおもいきやまた再発しましたね。今回も悩まされます。
アドオンやカスタマイズ等で自分と同じFSXは世界に2つと存在しないなんて言われているゲームですが、そのおかげでこういったトラブル時に対処するのが難しい(同様の症状が報告されても必ずしも同じ方法で解決できるとは限らない)のが難点。自力で解決を試みるのが基本となっています。
私の環境下で発生するトラブルの多く(特にフリーズ関係)はfsx.cfgを再生成することによって解決することが多いのですが細かい追記が毎回面倒なのでどうも踏みきれません。
ちなみにfsx.cfgを再生成すると自動的にコントロール系もリセットされますが、fsx.cfgと同じ階層にあるControls\Standard.xmlにキー操作のデータがあるのでバックアップを取ってから行うと作業がスムーズに進みます。
前置きが長くなりましたが今日はオーランドへ向かいます。直線距離ではHND-NGOと大差ない距離ですが、高速鉄道が整備されていない為基本的には航空機での移動となるようです。
もちろんグレイハウンドが便を出しており、最安値を求めるのであればそちらが有利ですが、所要時間に対する料金は航空機の方が上かと思います。
日によって差異がありますがおおよそ10便/日、機材も767からMD-88までバラエティに富んでいるのが特徴です。



今回はアメリカン航空が運航するAA2657便でオーランドまで行きたいと思います。
マイアミ出発は11:03(現地時間07:03)。オーランド到着は12:09(現地時間08:09)で、ブロックタイムは1時間6分となる予定です。尚、両都市には時差がございません。
※記事中に表記されている時刻は括弧内の時刻表記を除き全てUTC(世界標準時)に統一して表記しております。今回はマイアミ、オーランド共にUTC-4:00です。


今回はB757-200で運航します。
F22席、Y166席、計188席の2クラス編成です。同便には通常マイアミベースの中近距離向け757が投入される様子。

ルートはこちら

道中にCB等がない限りはこの一択。過去1週間分遡ってみましたが1度だけ西側から回っている経路もありました。

以下フライトインフォメーション
区間:マイアミ国際空港(Miami International Airport) KMIA/MIA ----- オーランド国際空港(Orland International Airport) KMCO/MCO
便名:AA2657
使用機材:Boeing 757-223(N660AM)
(アドオン:QualityWings Simulations/Ultimate 757 Collection)
搭載燃料:25,010lbs
総離陸重量:190,900lbs
予定ブロックタイム:1時間6分
出発スポット:D47番スポット
巡行速度:318kt
巡航高度:19,000ft
飛行距離:215nm
飛行ルート:KMIA-(SID)-HEDLY-(V267)-PHK-(STAR)-KMCO

天候はこんな具合
マイアミ


オーランド

マイアミの風が強いですね。OVCなのも気になります。
オーランドが完全な横風なので着陸滑走路が全く読めません。

200hpa風向速図の代わりに雨雲の様子でもどうぞ。

上の星がオーランド、下がマイアミです。マイアミ北東の雲はこのまま北上する様子なのでまともに突っ込むことはなさそうですが、高度が稼げないので道中は確実に雲に捕まりますね。


マイアミ国際空港(マイアミ)の天候は
風:086@12kt
視程:20nm以上
天候、雲:散在する雲あり(Scattered) 高度1800・8500ft
気温:27℃
露点温度:24℃
高度計規正値(QNH):3006
使用滑走路:RWY08R/L・09・12だそう。


左隣は738


右は752。


管制塔から東向きに撮っています。雲多め。


搭乗開始。


GSXご自慢のアレ。


もはや恒例なのかも分かりませんが出発3分前にターミナル消失。でもなぜかスタティックのPBBが出現。どうなってるの??



上手いこと隠して撮る。

というわけで定刻どおり、11:03(07:03)にプッシュバック。



AIが活発に動き始めたので朝のラッシュを迎えているようです。


RWY08Lから上がります。


道を譲りましょう。


こんでーら。


当然後ろからも来ます。


フレーミングに失敗していますが76Wさん。


エンド付近に到着。4番目の離陸。アプローチしている機体は居ないので10分も掛からないですね。


イーグルERJ


続いて738。


先ほど道を譲ったERJを見送ってこちらもラインナップ。


ラインナップ完了と同時に離陸許可発出。こうなると忙しいのでもう1人ほしい。


VR

なんでVC視点じゃないの?と思われる方も多いと思うので釈明はあとがきにて。割と深刻な問題でした。

というわけで11:18(07:18)にテイクオフ。
SIDはHEADLY TWO RNAV DEPARTURE、TRANSITIONはHEDLYです。



ターミナルがないとかなりの殺風景。


4500fpmを超える上昇率で一気に上がっていきます。


レフトターンで機首を北へ。


気づいたら既にマイアミは見えず。


フォートローダーデール。スピリット航空のハブ空港です。
カリブ海クルーズ船も発着しているのでクルーズ好きの方のほうが知名度は高いかもしれません。

離陸から8分後の11:26(07:26)に巡航高度19000ftへ到達。


頭は完全に抑えられていますし、この様子だと数分後には目の前の雲に突っ込みますね。


こ、神戸。

11:34(07:34)にBAIRNの32nm手前から降下開始。
STARはPHK TRANSITIONのBAIRN THREE RNAV ARRIVALを設定しました。



オーランド周辺の天候は回復したようです。

今回はILSアプローチでRWY35Lへ着陸します。

オーランド国際空港(オーランド)の天候は
風:076@8kt
視程:20nm以上
天候、雲:幾つかの雲(Few clouds) 高度2000、千切れ雲(Broken clouds) 雲底高度12000ft
気温:27℃
露点温度:25℃
高度計規正値(QNH):3009
使用滑走路:RWY35R/L・36R/Lだそう。


ランウェイインサイト。


オンファイナル。


離陸機が居ましたが無事に離陸。


参ります。

11:52(07:52)にタッチダウン。

ヘロヘロアプローチ。コールアウトが随分と適当ですねぇ・・・
10ftのズレを修正したのですが上手いこと反映されていなかったのか何なのか、40ftの次になぜか20ftをコールされ慌てて機首を上げた次第。


38番スポットへ。


あらぁ・・・


RWY35Rへパラレルアプローチしていた767


コチラらしい。


757多いですね。いかにもアメリカ。


いつか実機で乗りたい子。


というわけで、定刻より9分早い12:00(08:00)にスポットイン。
お疲れ様でした。




編集降機というか裏話というか
全体的に大変なフライトでしたとさ。まず離陸時の動画にVCが描写できなかった点、着陸時は問題なかったのですが離陸のリプレイだとコックピット視点で断続的にクリック音が鳴るんですよね。
原因を突き止めてみるとVCを描写するスイッチ(?)の役割を負っているgaugeを起動させると音がなる(=VCを描写させると鳴る)のでじゃあ・・・というわけです。もうどうしようもない。
そして発着時の描写、ターミナルが無くなったのは分かりましったがなぜスタティックのPBBが出たのでしょうか?そしてオーランド、ただPBBが消えたのは理解できますが、なぜかGSXがデフォルトの空港をロードしていたのです。
となると本当にグラフィックの問題なのでしょうか・・・というわけでとりあえずメッシュやランドクラスを一時的に抜いてみました。また様子見ですね。


上がり。

どうぞ。


降り



エアバスライクな降り

ベクター

蛇、好きなんですか?

FsP

すいません搭乗中にランディングライト点けました。

さて、次回のフライトは8/16(火)に飛ぶ予定です。
では、失礼します。

累計ブロックタイム:約933時間41分(38日21時間41分 秒は切り捨て)
累計飛行距離:約387,879nm(約718,352km) 赤道上を飛行したとして約17.93周分(赤道上の地球の周囲を40,075.017kmと仮定)
1フライトあたりの平均ブロックタイム:4時間23分
1フライトあたりの平均飛行距離:1,821nm(約3,372km)

上記の累計・平均の値は、全218フライトの中からブロックタイム・飛行距離が記されていない5フライトを差し引いた計213フライトを元に算出されています。




区間:マイアミ国際空港(Miami International Airport) KMIA/MIA ----- オーランド国際空港(Orland International Airport) KMCO/MCO
便名:AA2657
使用機材:Boeing 757-223(N660AM)
(アドオン:QualityWings Simulations/Ultimate 757 Collection)
搭載燃料:25,010lbs
残燃料:16,790lbs
総離陸重量:190,900lbs
予定ブロックタイム:1時間6分
実際のブロックタイム:57分
フライトタイム:34分
地上滞在時間:23分
離陸~巡航までの時間:8分
巡航時間:8分
降下~着陸までの時間:18分
総タキシング距離:4.48km(マイアミ:1.85km/オーランド:2.63km)
出発スポット:D47番スポット
到着スポット:38番スポット
巡行速度:318kt
巡航高度:19,000ft
飛行距離:215nm
飛行ルート:KMIA-(SID)-HEDLY-(V267)-PHK-(STAR)-KMCO

最新の画像もっと見る

post a comment