夕焼け 2009年03月26日 21時40分52秒 | Weblog 「ヤット 済んだと 見上げる空に明日も晴れるか?夕日が赤い」 <!-- 夕焼け --> (画像の中心に△「デジブックを見る」が表示されたらクリックして下さい) « さくらんぼ | トップ | 温泉 »
8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 素敵!素敵! (ビン子) 2009-03-27 09:31:51 素敵な表現のアルバムで綺麗な夕焼けを見せてもらいましたいろいろな表情の夕焼け素晴らしいです!こんな表現もあるんですか?あの何時ものデジブックで出来たんですか?とっても素晴らしくうっとりしました私も挑戦したいなぁ~ 返信する 素敵な夕焼けありがとう (ボルネオ爺) 2009-03-27 16:23:12 夕焼けって何か寒そうですね毎日雪降りで寒いし早く南の島に帰りたいけど孫が可愛いし{/ny_hatsuhinode/ 返信する ビン子さん (トム爺) 2009-03-27 20:56:15 コメント感謝デジブックを開いて編集をクリックそこでテーマーを選択下にある見本からムビースタイルBを選び保存でOKですやって見て下さい 返信する ボルネオ爺さん (トム爺) 2009-03-27 21:02:44 コメント有難う御座います。三寒四温とはよく言い当てた諺ですね。南の島からもお便りよろしくお願いいたします 返信する すごいことが!! (らくよう) 2009-03-28 09:58:17 夕焼けがごっそり見れてすごい!!色んなことに挑戦、ご立派です。ここまできたら、ブログ楽しいでしょうね。見せていただく方もすっごく楽しく興味しんしんです。 返信する すご~い (都忘れ) 2009-03-29 08:38:57 素敵なブックが、できましたね。これも、無料ですか?ブックも、もちろん凄いですが、何でも、挑戦されるトム爺さん、一番、凄いと思いました。見せて頂き、感謝で~す。ありがとうございました。 返信する らくようさん (トム爺) 2009-03-31 20:34:49 コメント有難う御座います。前々から撮り貯めたフィルム写真ですスキャンの方法がうまく行かず少しピンボケも有ります 返信する 都忘れさん (トム爺) 2009-03-31 21:08:15 コメント有難う御座いますgooブログの中のデジブックです無料ですが無料だと60日で消えてしまいます、有料も有りますガイドのURLhttp://blog.digibook.com/help/archives/88?action=clickedBlogParts_SMわたくしのブログに最初に=このブログパーツは「デジブック」から作る事ができます 詳しくはここから=と、表示されますので「ここから」をクリックすると、「デジブックガイド」が開きます・・試してみて下さい小生もビン子さんから教えて頂きました 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
いろいろな表情の夕焼け素晴らしいです!
こんな表現もあるんですか?
あの何時ものデジブックで出来たんですか?
とっても素晴らしくうっとりしました
私も挑戦したいなぁ~
毎日雪降りで寒いし
デジブックを開いて編集をクリック
そこでテーマーを選択下にある見本からムビースタイルBを選び保存でOKですやって見て下さい
三寒四温とはよく言い当てた諺ですね。南の島からもお便りよろしくお願いいたします
色んなことに挑戦、
ここまできたら、ブログ楽しいでしょうね。
見せていただく方もすっごく楽しく興味しんしんです。
これも、無料ですか?
ブックも、もちろん凄いですが、
何でも、挑戦されるトム爺さん、一番、凄いと思いました。
見せて頂き、感謝で~す。
ありがとうございました。
前々から撮り貯めたフィルム写真ですスキャンの方法がうまく行かず少しピンボケも有ります
gooブログの中のデジブックです無料ですが無料だと60日で消えてしまいます、有料も有ります
ガイドのURL
http://blog.digibook.com/help/archives/88?action=clickedBlogParts_SM
わたくしのブログに最初に=このブログパーツは「デジブック」から作る事ができます 詳しくはここから=と、表示されますので「ここから」をクリックすると、「デジブックガイド」が開きます・・試してみて下さい小生もビン子さんから教えて頂きました