goo blog サービス終了のお知らせ 

団塊世代 のアマチュア無線家

開局からの想い出と最近の出来事

経験した事のない暑さ!

2013年08月11日 | 最近の出来事

玄関の温度計指示値は37.3℃

3年前にはこんな感じでしたが

今日は県内の茂原市で39.9℃だとか 山梨では2日連続の40℃超え

この辺でも外の気温は照り返しもあり40℃を超えてるかも!?

世の中は昨日からお盆休みで9連休なんてとこもありそうですが

コチトラは昨日・今日は遅番で明日は休みですが13日から16日まで仕事

もうじき≪ハムフェアー2013≫24日の土曜日にSKDL調整して行く予定




此処にも震災のつめ跡が・・・

2011年10月10日 | 最近の出来事

毎年この時期恒例の釣りに行って来ました


今は亡きJA1HPH他、数人のローカル局と連れ立って九十九里浜に行くように

なったのは20年以上も昔からだが年々参加者が減りここ数年は2人か3人で、

今年は2人のみ(QNX&JF1UBU、JA1NRA体調不良で不参加)でした。


今回の釣り場は横芝光町の屋形海岸(栗山川の河口堤防)


堤防への進入通路が震災の影響で地盤沈下の為変わっており堤防その物も

一部損壊で破損した大きなコンクリート瓦礫が砂浜に転がってました。


又、海岸近くの砂防風林の松の木が軒並み赤茶けて枯れており

この付近を襲った津波の高さが想像できた


本日の釣果 JF1UBU=9匹 QNX=4匹(大物賞)
             
                  

                  

===END===






盆栽桜の狂い咲き!

2011年09月04日 | 最近の出来事
あの大震災からまもなく半年が過ぎようとしている。

震災地の災害復旧・復興もままならぬ中、突然のゲリラ豪雨

そして、今度はのろのろ台風12号による大雨被害

幸いにしてこの近辺は大雨とは無縁でしたが

異常気象続きの日本列島

そんな今日の発見

今年の4月中旬、花の咲き終えた盆栽桜を狭い大地に移植


真夏日の続いたお盆ごろには葉っぱも枯れ落ちTHE END.

ところが今日、ふと目をやると何やら白い物が


今年の夏はセミの泣き声もほとんど聞かれず、季節外れの桜の開花

異常気象の日本列島 どうなるNIPPON ガンバレニッポン

1ヶ月過ぎて

2011年04月11日 | 最近の出来事
東日本大震災から今日で1ヶ月

この震災で被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。

幸い、親族はじめ友人・知人に甚大な被害を被った者は確認されておりません。

職場周辺は液状化による地盤沈下でいたるところが凸凹状態


            <震災直後>

施設の建物周りはアサファルトで仮舗装し段差をなくして営業中


            <仮舗装後>










東北関東大地震

2011年03月17日 | 最近の出来事
<2011年3月11日午後2時46分>それはいきなりやって来た

「ガタガタ グラグラ」

遅番勤務に備え仮眠中の事だった

「直ぐおさまるだろう」と揺れの治まるのを待ったのだが

治まるどころか揺れは更に大きくなり

棚の品物がバタバタと落ち始めた

流石に身の危険を感じ表に飛び出した

電柱はグラグラ、アンテナタワーが倒れんばかり揺れていた

立ってるのもままならぬ大地震だった

幸い家屋に損傷は無く一安心

揺れが治まった家の中は

棚から牡丹餅(?)の散乱状態

その後の津波による甚大なる被害は連日46時中TVで放映され

①地震 ②雷 ③火事・オヤジ

地震の恐ろしさを改めて感じさせられました。

皆様の所は大丈夫でしょうか?

不幸にして災害に遭われた方にはお見舞い申し上げます。

初雪舞う寒い朝

2011年01月16日 | 最近の出来事
新年明けて早半月

また、年齢+1です

日曜日だと言うのに早番出勤

朝起きて「やけに寒いなぁ~」と思ったら

玄関開けてびっくりマーク

あたり一面真っ白化

雪が降るとはお天気おねーさん言ってなかったけど

流石に表の通りに雪は無かったが

日曜日とあって通勤車両は殆んど無くガラガラ

平日だと45分位かかるところ30分で仕事場に到着

メッセで開催中の【オートサロン2011】のお客で長時間駐車車両多し

さむ~い一日でした


冠水

2010年12月03日 | 最近の出来事
世の中は師走に入り今年も残すところ1ヵ月あまりもう直ぐX’mas

季節は真冬だと言うのに今日の午後には気温が23度にもなるとか

あのバカ暑かった今年の夏と言いゲリラ豪雨と言いやはり異常気象か

今朝の集中豪雨で我が家の前は道路が冠水(今年3回目)



前回(9月???)の豪雨では床下浸水発生

今朝の雨後は台風一過の如し青空が










筍(竹の子)

2010年05月15日 | 最近の出来事
ゴールデンウィーク前の4月某日

田舎(八日市場)で竹の子狩り



今年は気温の変化が激しく春と冬を行ったり来たり

雨も少なく竹の子は豊作とは言えなかった

*********************************************

今日は5月15日

この時期にしては寒すぎる

風が冷たく身に沁みる





エコカー減税+補助金

2010年03月07日 | 最近の出来事

早いもので、あれから3年経ちました

今年の1月末でが最初の車検時期となりました

昔に比べ年間の走行距離は大幅に減り3年間で20,000Kmとチョイ

その昔の年間走行距離よりも少ないのだ

車検取るか乗換えか

ガソリン価格の高騰で一時は¥200/Lなんて事もありましたネ

40年位昔は¥50/Lの時期もあったと想うが

単純計算で4倍

他物価の値上がりに比べればその率は低いと言えるかも

さて、能書きはさておいて結論を急ぎましょう


エコカー減税+補助金の恩恵を得て乗り換えました

1月末の納車から1ヶ月チョイでの走行距離が777Km

【i-stop】とやらのエコドライブ装置に遊ばれながらの今日この頃www