HAPPY NEW YEAR 2015年01月01日 | 最近の出来事 又々新年が始まりました 還暦過ぎてからの1年・1年の速さは何なんでしょう 物理的な時間の長さに変わりは無いはずですが 今年は元旦・2日と仕事で3日が休み 又、”アッ”と言う間に過ぎ去ることでしょうこの1年も
立てば芍薬~ 2014年05月18日 | 最近の出来事 座れば牡丹、歩く姿はユリの花」なんての例え 震災の少し前に田舎(八日市場)の庭から株分けして植えた芍薬 震災直後の3月28日には発芽し 4月の下旬にはこんな感じだったが蕾は見当たらず その後、去年・一昨年も花は咲かずじまい ところが今年は10数個の蕾が そして今日は この時期は近くの京成バラ園も大賑わいで道路は大渋滞
ブロック塀工事② 2014年04月13日 | 最近の出来事 風もなく穏やかな日曜日 昨日、工事中だったブロック塀が完成 コンクリートの完全硬化には今日いっぱいかかりそう やっと暖かくなり最低気温が10度を割ることは無くなりました。 暫く雨も降らなさそうだし 今日は遅番勤務で4時過ぎに出勤
ブロック塀工事 2014年04月10日 | 最近の出来事 風も無く良いお天気です。 2月の大雪で駐車場の屋根と一緒に共倒れたブロック塀 今日はその復旧再建工事 基礎を含めた解体廃棄物は結構な量になりました 今日の作業は基礎のコンクリート打ちとブロック一段積まで 完成は明後日の予定 *ブログタイトル一部変更*
桜花3個 2014年04月05日 | 最近の出来事 今年の花見は満開のタイミングが悪く昨日の風雨で早くも桜吹雪 見出し画像は大震災の後「盆栽桜の狂い咲き」 で紹介した物です。 何の手入れもしなかったので去年・一昨年は開花せずでしたが 今年は地面からひょろっと伸びた細い枝からの新芽に混じり3個の蕾を発見 そして今日開花 2・3日は「ボッチ花見」が出来そうですが明日はまた雨降りの予報 明日の朝はまた冬に逆戻りで最低気温4度とか この寒暖さは年寄りには堪えます *ブックマーク更新*
鉄骨も片付いて 2014年02月12日 | 最近の出来事 屋根なし駐車場完成です(笑) 骨組みのバラシはいたって簡単で、20分もかからず終了。 3本のメイン支柱間を繋いでいた桟材(40ミリ角コの字)をサンダーで3等分し 錆たバンドを引きちぎりアッと言う間に終了。 後は根本から折れたメイン支柱を左右に2・3回で「ハイ!それまーでーよ」 バラシた鉄骨は軽トラの荷台にすんなり収まり 屋根が無いとやたら広く感じるのは気のせいか 明るいのは事実ですが・・・ 今後どうするかは思案中 P/S 片付け終わったところに珍客の来訪あり JA1NRAことY氏でした。しばしラグチュー。73.
駐車場倒壊!② 2014年02月10日 | 最近の出来事 1日掛けて鉄骨のみにバラシ 中腰での作業が多くて膝も腰もガクガク 下はバラス前に内側から見た画像 自転車・バイクが下敷きにはなったが大事には至らず 夕方になっても屋根の上には4、50センチの雪が(パラボラの直径位?) 生活道路は近隣住民によって除雪されたが 対面別宅の駐車場は 今日は早番で朝早くチェーン着けたまま出勤したが帰りは不要でした 明日も早番だが大丈夫でしょう 明後日は鉄骨のバラシ予定 年寄りには重労働 流石に疲れました
駐車場倒壊! 2014年02月09日 | 最近の出来事 降りましたネ~ 流石に「大雪警報発令」です。 遅番勤務を終えイザ自宅へ 時間は25時過ぎ、まだ雪は降り続いておりワイパーが忙しい 10センチ位圧雪された道路はタイヤチェーン装着で快適 行き交う車はほんの数台、JAFや警備会社の車ばかり 1時間位かかり自宅付近に到着したが私道路地は4,50センチの積雪あり 膝上まで潜る雪を掻き分け自宅前まで行って唖然 駐車場の屋根が倒れているではないか 屋根に積もった雪の重みに耐えられず倒壊した模様 =続く=
大雪警報! 2014年02月08日 | 最近の出来事 先日「立春」に雪が降ったと思いきや今度は16年ぶりの大雪だとか 10時頃は粉雪だったが11時過ぎには雪片が大きな湿雪となり 10センチ以上の積雪か 今日は遅番勤務で4時前に出勤予定だがタイヤチェーンつけないと・・・ 今、TVの情報では明日昼までの積雪量は25センチになるとか 明日は休みだが雪掻きが大変そう