アマチュア無線局JA0BYV

アマチュア局JA0BYVの移動運用その他の記録などナド・・・

田沢頭峠(P-2296)、朴ノ木峠(P-3413)

2012-09-15 23:50:53 | アマチュア無線
 前回、田沢頭峠はNAVIの座標入力ミスのため、一本北の一般道での運用
でしたので、今回は確実に座標を入力し出かけました。

予定より一時間以上遅く起床したため出発が遅れ 現地到着も遅くなって
しまいました。

今回の峠へつながる林道はナビの地図にはなく、手前から目的ポイントへ
直角に曲がり直線で結ばれており、曲がれと指示されたところに道がない!
その先1k足らずの所に林道入口がありました。
こんな看板が
要するに 走っても良いが普通の道じゃないから、自己責任でということか

こんな道でした
凸凹は埋められて見た目よりも良く、ゆっくり走れば大丈夫でした。
が、道の真ん中のススキをなぎ倒し、車の底をススキの穂で掃きながらの
走行でした。

峠まで200mナビでは道がない

峠のT字路に到着するとナビ表示では右10mほど山の中に旗が立っていました.
上ってきた林道に比べて峠のT字路の広さは驚き!

アンテナ張り放題というか、半日いて一台も車は来ないし峠のロケは最高.


CWでチャピッてるよとのレポート、あわててソーラーパネルをかませたが
チャージが間に合わず25W→10WにPOW DOWNする。

12時すぎにクラスタを見たら、ローカルのPTK局も飯豊から小国へQSYし
子持峠で運用中、なんと私の500Hz下にいましたのでQSO. 
10km足らずのところでお互いに峠で標高400mほど、強力でした。

その後アンテナをたたみ、同じ道を下りましたが田沢頭集落側の方が良い
道だったとローカルのPTK局が言ってました.
昼食は小国のセブンで、まだ時間はあるので、午後は国道の反対側の山へ。

昨年11月雪のため700m手前からバックで引き返した朴ノ木峠へ向かいました



ここは道路もFBでアンテナも張りやすく、ロケーションはGood!
通過する車もそこそこありますが、みんなスピードを落としたり、止まって
見ていくので?? 思い当たることといえばソーラーパネルをセットして
あったので 今までよりも見学者が多いのかな?

15時すぎから雷が遠くで鳴り出し、その内に雨が・・・ 
ソーラーパネルを仕舞い 再び運用しようとしたらもう周波数が使われていて
SSBからCWにQSYすることにして、DBアンテナも撤収、WHIPに切り替え.

アンテナを変更しPOWもダウンしたのでSSBにくらべて弱かったでしょう。
まもなく雨は上がりました。 16:20でCL  本日の交信数計156局

峠のすぐ下にこんなのが立っていました。
面白い名前の山なので 写真を撮ってきました。。。

移動地DATA
 山形県西置賜郡小国町 田沢頭峠 N38°05.366′ E139°47.405′ 401m
 JCG#05003 峠:P-2296 GL:PM98VC
 山形県西置賜郡小国町 朴ノ木峠 N38°02.710′ E139°43.429′ 396m
 JCG#05003 峠:P-3413 GL:PM98UB



最新の画像もっと見る

コメントを投稿