アマチュア無線局JA0BYV

アマチュア局JA0BYVの移動運用その他の記録などナド・・・

今度の移動車モビホの取付

2017-08-25 21:47:00 | アマチュア無線
 基台を取り付ける場所がなーい...
いろいろ考えて、古いマグネット基台を活用することにした.
強力なのはいいが、屋根が傷だらけになりそうなので、まずマグネットシートを置き

その上にマグネット基台をバチンと(多少乱暴に扱ってもルーフは傷つかずFB)

こんな感じです.かなり良くくっついている..
このMGシートはCISCOルータのはり付け用で6年ほど前に工事の時もらったもので今頃に
なって役立つとは、こんなふうに使うとは思っても見なかったデス.

私は走りながらの運用はしないのでこれでOK.

さっと外せるので、普段は基台も何も付いていないから無線車とは気付かれない.

こうまでしてアンテナを付けるのは、PSCWの運用(高速のSA/PA)は車に付いた
アンテナでの運用に限られるので、WHIPを車体に取り付けなければならないのです.

屋根が高いので(1,735mm)案外アンテナが目立たない、色も黒でステルス仕様になってしまった.
とりあえず7MHz/10MHzの運用はできそうだが、実際移動してみないと 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿