なんだかなぁ・・

主にPCやiPhone周辺の日記、設定等を綴るブログを目指し~
雑談~なんでも~書きつづるプログにしたいと思います。

GigaByte MA790GP-UD4H BIOSアップデート

2009年12月11日 23時35分39秒 | PC関係
GigaByteのマザーボード MA790GP-UD4H Rev.1を持ってます。
最近Athlon64 x2では物足りないな~と思うことがしばしば。

AthronがCPUを交換したいな~と。Athron2の4コアモデル(Propusコア)が安くてパフォーマンスも良いので購入を考えてます。
価格も1万切る程度~1万1千円位(AthlonII 620/630)
Wattageも95Wなので良い感じ。

ここなんかをみると、PhenonIIとかわんないじゃん。と。
ホンマカイナ??

丁度エンコードマシンを作成したいなぁと思っていたので物欲指数Max

とその前に、BIOSのアップデートをしないといけません。
現在入っているBIOSはF2(2009/04/30)。これを書き換えようとしてド壺にはまりました。

1)Windows起動して@BIOSからは書き換え
→配布BIOSファイルを解凍し、中身のBIOSファイルを読み込み。
→BIOSを@BIOSに読み込んだところ「BIOS Partnumber(AWARD) is not correct!」BIOSのパーツ番号がちゃう?。へーーー

@BIOSは一応最新を落としてきて、@BIOS Writer Ver2.07
まぁこんなもんだろう。ちなみにGA-965P-DS3Pでは普通にBIOSのアップデートが出来ていたんですが。ま、Windowsからやるのもな~。


2)んじゃ昔からある常套手段。BIOSファイルの中にあるデータをFDDに移してBIOS書き換え
→怖いのでAutoexec.batを違う名前にしてFDDから起動
→BIOSに同胞されている FLASHSPIを手動で起動。
→読み込み中に「電源断」・・こえぇ

えーーー。これ駄目なんだ;;

3)んじゃ・・。Q-Flashを使おう。
→BIOSを起動
→F8を押して Q-Flash を起動
→FDDを指定してファイルを選択・・できねぇし(FDD認識してないっぽぃ。
2が失敗したのもこれのせいかなぁ~と思いつつ。FDD交換。
→FDDからデータを読み込み中に電源断・・・何なんだよ一体


おぉぃ。 困った。手も足も出なくなった。
調べているとQ-FlashはHDDからもデータを読み込めるらしい。HDDのルートディレクトリにBIOSファイルを置いて起動。

HDDみえねぇし・・

更にマニュアルを読んでいくと、なになにUSBメモリーに入れても良いのね。うんうん。ようやく無事にBIOSファイルをLoad完了。そのまま書き込みをすませました。

あぁ。たかがBIOSひとつ書き換えるのにこんなにはまったのは無かったですねぇ(386DX時代からずーっとやってますが)。
今のマザーボードはいろんなパスがあります、が、実際に使おうと思って使えないじゃ駄目ですよねぇ。Q-Flash(BIOSに内蔵されているBIOS書き換えツール?)もベータ表記のままで怖いし。

とりあえず今日はここまで。 


最新の画像もっと見る