お盆もあっという間に終わりました。
私のお盆は地域の納涼祭のお手伝いと草刈りに明け暮れました。
お墓参りに帰った時にお墓の下の田んぼの草が余りにも伸びており、翌日刈るつもりでいました。
しかし台風🌀の影響で昨日の朝早く帰って刈りました。
妹夫婦と甥が来てくれたので1時間で刈り終えました。
100メートル✕30メートルの田んぼ2枚。
私と主人では一日かかるところです。
この田んぼは酪農農家の牧草用なので中は刈りません。
今年もあと一回刈ることになるのかな?
妹夫婦たち地域の方々が立ち上げている農事法人を今夜テレビで放送されました。
つなぐ大地の絆
法人で色々作っているうちのミニトマト。
そこに若い女性二人が新たに加わって頑張っているところからスタートしました。
この手は義弟です。
若い二人に説明しています。
田んぼの作業はドローンを飛ばします
これが義弟。
私と高校の同級生で元消防士です。
昨日は髭は伸びていませんでした。(笑)
昨日は髭は伸びていませんでした。(笑)
義弟は定年退職までもう少しと言うときに心肺停止になりました。
長男が看護師でたまたま夜勤明けで家にいたので救急車の要請、到着してAEDを使い
ドクターヘリで県病院に搬送されるまでの連携が功を奏し生きて帰る事ができました。
この連携で命が助かったのは奇跡だそうです。
その為全国の消防学校の本に載っているそうです。
定年退職してからは地域の方々と法人を立ち上げて忙しくしています。
手配は全て義弟がしています。
若い人が研修生として来てくれることはありがたいです。
昨日も草刈りをしたあと、私の実家の田んぼを見ながら2年したら自分のハウスを作って独立するのに
この田んぼならビニールハウスがしっかり建てられると言っていました。
近年空き家が増えています。
農業をしたいとUターンやIターンをされる人に住んでもらって地域を活性化してもらえたら良いなあと思いながら観ていました。
米沢ではそういう話をあまり聞かず、耕作放棄地がどんどん増えて行っているのが悲しいですが・・・
ご主人様も
義弟さんも
なんだか男気感じます〜いつもの
blogのスレッドから〜
日本の男児って感じ〜
素敵なお話ですね。
そちらは
暑いでしょうから
体調には十分お気をつけ下さいね。
私は経験がありませんのでただただキキさんの文章を読ませていただいての想像ですので その何倍ものご苦労がある事だろうと推察します。
義弟さんや妹さんご夫妻のお働きも貴重ですね。
こういうかたがたが日本の農業をささえてくださっているのですよね。
貴重な命も守られ これからも地域のために皆さんが頼りにされることでしょう。
つなぐ大地の絆は残念ながら地元のみの放送だと思います。
JAなので県内全域に放送されるのかもわかりません。
同じ住まいなら是非見てほしかったです。
時々テレビコマーシャルにも登場しているので時間帯が分かっていれば見るのですがなかなか難しいです。
私の実家は同じ集落の大型農業をされる家にお願いしていますがほとんどの家がその方にお願いされています。
親子でされているのですが数年前までは酪農もされていました。
二人では到底無理なので田植えや稲刈り時期に数名バイトとして雇われています。
農業機械も高いですし米価も安くなっているし、買って食べる方が安いので次第に農業から手を引く人が増えましたね。
この先まだまだ農業の担い手が減るように思います。
さあそれはどうでしょう?
義弟はカッターシャツ着て仕事をするわけではないので顔も腕も日に焼けて真っ黒です。
年中外で仕事してるかな?
お盆が過ぎると涼しくなるかなと期待したけど暑いですねえ~
寒いのも嫌だけど暑いのも嫌!
お互い健康管理に気をつけましょう!
今日市内に出ましたが暑いですねえ・・
照り返しが市内はすごいです。
妹夫婦は法人以外に自宅でも野菜を出荷しているので次男の嫁が手伝っています。
この時期のビニールハウスはものすごい暑さとの戦いです。
そのため早朝と夕方が忙しい時間帯。
よくやるなあと姉の私は感心するばかりです。