goo blog サービス終了のお知らせ 

気弱なウルフの山のあしあと

一度きりの人生 前を向いて歩く。山は登るのは大好きだけど、下るのは苦手。苦手を克服するために、休みの日は山に登ってます。

晩秋の装い 蓼科山~双子山 vol. 1

2012年10月16日 | 八ヶ岳
   【 標高が高い所は 落葉した葉が多かったのですが それなりに紅葉を楽しめました 】  2012年10月14日(日)   2 年前に計画していて断念した 蓼科山~双子山のぐるりっぷをしてきました   前日夕方 自宅を出発して 高速道路を乗り継ぎ 諏訪湖 S.A で車中泊   朝起きて 空を見上げてみると 雲がたっぷり…   気温を見てみると 7 ℃と冷え込んでいま . . . 本文を読む

ゆっくりと流れる時間を楽しんで 編笠山~権現岳 vol. 3

2012年09月04日 | 八ヶ岳
   【 早朝の編笠山は凛とした空気が漂っていました 】        ゆっくりと流れる時間を楽しんで 編笠山~権現岳 vol. 1         ゆっくりと流れる時間を楽しんで 編笠山~権現岳 vol. 2   権現岳山頂の写真を撮ってから 少し東側に下りると   休憩できそうな場所があったので お昼ご飯を食べることにしました     トマトスープスパ      お . . . 本文を読む

ゆっくりと流れる時間を楽しんで 編笠山~権現岳 vol. 2

2012年09月01日 | 八ヶ岳
   【 広がる青い空と登山道脇のたくさんの花を眺めていると 歩くスピードが上がりません  】        ゆっくりと流れる時間を楽しんで 編笠山~権現岳 vol. 1   編笠山山頂で朝食を食べて 景色も十分堪能したので   青年小屋まで戻って テントの設営をしましょうか    来た道を戻りながら ヒカリゴケや花の写真を撮りながらのんびりと下りて行きます    青年小屋方 . . . 本文を読む

ゆっくりと流れる時間を楽しんで 編笠山~権現岳 vol. 1

2012年08月29日 | 八ヶ岳
   【 そろそろ八ヶ岳も秋の気配を感じる季節となってきましたね 】  2012年8月25日~26日( 土~日 )   前週の三連休は 北アルプスの裏銀座を歩いたので   この週末は 行動時間を短くして ゆっくりとできるテン泊山行としてみました    ( 日曜日の夕方に 姉との食事会を予定していたので それも考えて… )      8月25日(土)   前日仕事を終えて . . . 本文を読む

やっぱり今年も逢いたくて 硫黄岳~横岳~赤岳 vol. 3

2012年06月22日 | 八ヶ岳
   【 来年も また この時期に八ヶ岳を歩きたいですね 】        やっぱり今年も逢いたくて 硫黄岳~横岳~赤岳 vol. 1        やっぱり今年も逢いたくて 硫黄岳~横岳~赤岳 vol. 2   赤岳頂上小屋に到着して 目指す赤岳山頂は目の前です    小屋の前を通って 岩場を少し歩くと     すぐそこに赤岳         12:55 赤岳山頂 ( . . . 本文を読む

やっぱり今年も逢いたくて 硫黄岳~横岳~赤岳 vol. 2

2012年06月20日 | 八ヶ岳
   【 今年は ツクモグサの群生に逢えて 幸せな稜線歩きでした 】        やっぱり今年も逢いたくて 硫黄岳~横岳~赤岳 vol. 1   台座の頭を過ぎた辺りから 強く吹いていた風が少し弱くなり   時折見える青い空のもと ツクモグサの花の開き具合が気になり始め   横岳の山頂をそそくさと後にするのでした ( 笑 )    赤岳・中岳・阿弥陀岳       硫黄 . . . 本文を読む

やっぱり今年も逢いたくて 硫黄岳~横岳~赤岳 vol. 1

2012年06月18日 | 八ヶ岳
   【 梅雨の時期にしか逢えない 可愛い花たち 】  2012年6月17日(日)   梅雨に入ると 歩く山域がなかなか絞れずに悩むところですが   お昼ごろからは 晴れ間も覗きそう…という天気予報を信じて   今年も ツクモグサとホテイランに逢いに行ってきました    前日の土曜日 仕事を終えて準備して 自宅を 7 時頃に出発    高速を乗り継ぎ 諏訪湖 S.A で . . . 本文を読む

久し振りに鈴鹿の山を離れて… 三ツ頭~権現岳 vol. 2

2012年05月03日 | 八ヶ岳
   【 厳冬期の権現岳は 私にはまだまだ挑戦出来そうにありません (^_^;) 】        久し振りに鈴鹿の山を離れて… 三ツ頭~権現岳 vol. 1   三ツ頭で権現岳を目指すことにしたので   先行者の後を追いかけるように歩きはじめます     このすぐ先で このお二人を追い抜いてしまうのですが (^_^;)      権現岳まで ピークを一つ越えて行くので . . . 本文を読む

久し振りに鈴鹿の山を離れて… 三ツ頭~権現岳 vol. 1

2012年05月01日 | 八ヶ岳
   【 2 週間前に八ヶ岳周辺は雪が降っていたようですね (^_^;) 】  2012年4月28日(土)   御池岳の捜索は気になるので テン泊装備は用意して出かけましたが   夜に捜索の結果を確認したくて とりあえずは日帰り山行としました   前日 19 時過ぎに自宅を出発して 高速を走り いつもの 〔 諏訪湖 S.A 〕 で車中泊   翌朝 4 時過ぎに起きて 朝ご . . . 本文を読む

時折吹いてくる強風は…我慢です 三ツ頭 vol. 2

2012年02月03日 | 八ヶ岳
   【 持って上がったペットボトルの水は 見事に凍結しました 】        時折吹いてくる強風は…我慢です 三ツ頭 vol. 1   前三ツ頭の稜線に上がっても 意外に風が吹いていなくて 暖かめでした    八ヶ岳特有の強風が吹いていたら この前三ツ頭までの予定でしたが   時々  風が吹いてきているだけだったので 三ツ頭まで進むことにしました   と その前に 前三ツ . . . 本文を読む