goo blog サービス終了のお知らせ 

わっきぃブログ

娘&息子とサックスと映画と海と出張その他日常で気がついたことをぶらぶらと書きつづります。

オープン前の”カップヌードルミュージアム”に行ってきた!

2011-09-11 20:15:12 | 雑記
本日は、来週土曜日に横浜みなとみらいにオープンする
カップヌードルミュージアム(安藤百福発明記念館)
に行ってきました!!

関係者内覧会に、招待してもらっちゃいました(^^)
館長さんが知り合いなのです(≧▽≦)

「午前中は混むかも」という話だったので、1時に待ち合わせ。
それまでワールドポーターズで軽く腹ごしらえ。
(これが失敗だった)

1時ちょうどに現地到着。
立派な建物です!



結構多くの人が覗いていきます。
でも入れるのは招待された関係者だけ~!

受付の所で館長さんに連絡。
わざわざ自ら出向いてきてくれましたm(__)m

入ってすぐは5階までの吹き抜けと大階段。

ここでサックス吹いたら気持ちいいかも~!?

入場ゲートを通ってまずはインスタント麺の歴史から。

1958年の発明品から現在までのものすごい量の商品数に圧倒されます!

隣は”百福シアター”

インスタントラーメンの発明者、安藤百福さんが
発明に至った経緯や考え方、歴史などを解説してくれる
13分間の映像です。
なかなかおもしろい。

その裏手にはその安藤百福さんがインスタントラーメンを発明したときに使っていた
小屋が再現されています。

”人生に遅過ぎることはない”
いい言葉ですねぇ。

そこから歴史年表とその反対側にインタラクティブなオブジェが。
絵にタッチするとその元になった物が影絵になって出てきます。

子供達には大人気!!
ぜひ触ってみてください。

その奥には遠近感を狂わす部屋。
同じくらいの新調の二人が部屋の端と端では全く身長が変わっちゃったりします。
すごい不思議でこちらも子供に大人気。
みーちゃんがソウ君より小さくなっちゃったりしました(^^)


一通り回ったところでエスカレーターで4階まで一気に上がります。
長いので次の記事へ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。