
神奈川県警のシンボル・マスコット「ピーガルくん」です。
今日、伊勢佐木町をぶらぶらしてたら、横浜松阪屋の前で
”秋の防犯フェア”をやってました。
当然、マスコットの”ピーガルくん”も子供達に大人気・・・と思いきや、
知名度の低さからあまり好まれてないご様子・・・。
神奈川県警のマーク入りヘルメットをかぶり、県鳥のカモメの羽を耳につけた
ピーガルくんは平成4年生まれ。
POLICEの”P”とSEAGULL(カモメ)のGULLがくっついて
誕生したんです。
ライバルである警視庁の”ピーポくん”は、”踊る大捜査線”など
テレビにいっぱい出てて知られてますからね~
なんせ、”ピーポくんの歌”まである始末・・・(^^;)
負けるな、ピーガルくん!
がんばれ、ピーガルくん!!
今日、伊勢佐木町をぶらぶらしてたら、横浜松阪屋の前で
”秋の防犯フェア”をやってました。
当然、マスコットの”ピーガルくん”も子供達に大人気・・・と思いきや、
知名度の低さからあまり好まれてないご様子・・・。
神奈川県警のマーク入りヘルメットをかぶり、県鳥のカモメの羽を耳につけた
ピーガルくんは平成4年生まれ。
POLICEの”P”とSEAGULL(カモメ)のGULLがくっついて
誕生したんです。
ライバルである警視庁の”ピーポくん”は、”踊る大捜査線”など
テレビにいっぱい出てて知られてますからね~
なんせ、”ピーポくんの歌”まである始末・・・(^^;)
負けるな、ピーガルくん!
がんばれ、ピーガルくん!!
はじめて知りました
子供の目線で見たらちょっとこわいかも・・。
知名度低いっす^^;
県警のHPにある絵はまぁまぁかわいいんですけど、
リアルものは・・・下から見たら確かに怖いかも!?