goo blog サービス終了のお知らせ 

私のまいにち

美味しいもの、手作り作品など。。私のまいにち

携帯ケース

2006-10-24 | 手作り(布・小物)

  
今日はのち
午後には雨が止みましたが、一日中、
家の中が暗い日でした。
外は気温が低かったみたいですが、家の中は
窓を閉めていると蒸し暑い感じでした。

今日はミシンを出して「携帯ケース」を作りました。
CHECK&STRIPEさんのフリーペーパー」
に掲載されていたので、同じ布地で作ってみました♪
いつもは「吉田カバン」を愛用しているので、
収納には困ったことがありませので、「携帯ケース」
というものは今まで使ったことがなかったのですが、
手作りの布バッグを作ってから、携帯を入れる場所が
ないと不便だなぁ~と思い今回挑戦!しました。
小さかったので私には作りにくかったのですが、
かわいい仕上がりになりました。
今回の「携帯ケース」、ボタンやスナップボタン
があるので完成するか心配でした。
手作りは好きなんですが、ボタン付けが綺麗に
できないので、ボタンがある作品はなるべく
避けています
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やる気が出ない・・・

2006-10-20 | 手作り(布・小物)

  

今日は一日家にいました。
お天気も空が多く、
家の中も薄暗かった日でした。

朝から時間があったのに、やる気がなく
ボーっとしている時間が多い日でした。
ラブラドライトを使ってネックレスを
作ってみたいなぁ~と思いすでに
1ヶ月以上経過

今日は、端切れ処分対策に
ボタン付けくらいできそうな
ちっちゃなソーイングセットを作りました。
作ったのは、ピンクッションだけですが、
完成したらなんとなくかわいい感じに
なったので自己満足
まだまだ入れ物に入るので便利な
ソーイングセットになりそうです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンタ柄のコースター

2006-10-18 | 手作り(布・小物)

  

中途半端に余っていたリネンがあったので、
ホビーラホビーレの「サンタ柄」の布地と
組み合わせて、コースターを作りました。

かわいいサンタさんなので、お菓子と一緒に
プレゼント用 に使おうかなって思っています。

ホビーラホビーレで販売しているカットクロス
(約25cm×50cm?)が販売中止になって
これからは、30cm単位(30cm×布地幅)
での販売になってしまうみたいですね。
ちょこっと欲しい時、カットクロスサイズで
作ってもらって購入していたのですが残念です。

リネンブームも落ち着いてきて、手作りをする方も
少なくなってきた影響なのか?ホビーラホビーレの
お店も徐々に閉店してしまっているので、
利用する方が少なくなってきたのかな?
私の家の近くのホビーラホビーレはがんばって
営業していて欲しいです
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鍋つかみ

2006-09-12 | 手作り(布・小物)

  

鍋つかみを作りました♪

鍋つかみというと、ミトン型というイメージが強く、
ホビーラホビーレのキットで四角い形のミトンを
作るまではずーっとミトン型しか使ったことが
ありませんでした。

   

手作りで作ったことがあるのは、
以前blogでも紹介したことのある、
上記写真の二つ。
両方とも、キルト芯が2枚重ねになっています。
できれば、パンを焼いた時、オーブンでも
使える物が欲しいのですが、キルト芯2枚重ねだと
熱くてオーブンの角皿が持てません
別にオーブン用で使える市販のミトンを1つ
持っていますが、もうひとつあると便利だなぁ~と
探していました。
なかなか、好みの色や形がみつからなくて、
結局、作ることに

キルト芯2枚重ねだと、オーブンには効果が
ないので、いろいろ調べてみて、
「キルト芯+タオル」、「タオル2枚」というのも
ありましたが、「キルティングの布+キルト芯」か
「Tシャツを使う」のどちらかにすることに。。
キルティングにキルト芯を重ねると少しは効果が
あるかもしれないと思ったのですが、でこぼこ
厚みがありそうなのでTシャツを使う方に決めました。

Tシャツ2枚を使った鍋つかみの作り方が
「内田彩仍」さんの本に載っていたので参考にしました。

Tシャツ2枚だと薄いので、私は5枚重ねました。

  

使ったシャツは、主人が着ていたリーバイスのシャツ。
鍋つかみのサイズも私が使いやすいように、
サイズを大きくして作ってみました。

今日、パンを焼いたときに「鍋つかみ」を二枚重ねて
使ってみたのですが、大丈夫でした
もう少しサイズが大きい方が食パン型やオーブンの
角皿を持つとき楽かな?っと思ったのですが、
通常使うときは、今のサイズがちょうど良いので、
しばらくは様子を見ながら使ってみようと思います。

厚みもなくて、シンプルで、大好きなリネンで
作ることが出来たのでとってもうれしいです


内田彩仍さんのちょっとだけおめかし。私の暮らし―Dear,sweet home

主婦と生活社
このアイテムの詳細を見る


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペールグリーンの布バッグ

2006-09-05 | 手作り(布・小物)

  

ハーフリネン・ペールグリーン色の
チェック布でバッグを作りました。
C&Sでこの布を使ったバッグのキットが
販売されていたのですが、
気が付いたときには「sold out」
になっていたので、布だけ購入して
作ってみました。

綺麗な「ペールグリーンのチェック」が
気に入りました
夏向きのバッグみたいですよね。
1年中使えるように、
裏は、リネンのページュを使って
リバーシブルで仕上げました。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りとDVD鑑賞

2006-08-12 | 手作り(布・小物)

今日の午後は。。
雨も少し降りましたが、夕方には、天気も回復して
空は明るくなりました。
都内では雷の影響で電車が止まったり、
雨の量もすごかったみたいですね。

  

今日は一日家にいたので、ミニトートバッグの続きと
電子辞書ケースを作りました♪
電子辞書ケースは「DS Lightのケース」と
同じ作り方だったのであっという間に完成。
少しずつ手作りのものが増えています。
最近は、C&Sさんのタグを付けることが多いです。
タグをつけるだけで作品がとってもかわいくなります

  

縫い物の後は、フープロで簡単に作ることができる
「くるみのコロコロクッキー」をおやつに作りました。


“何度も試作してようやくたどりついた”ほんとうに作りやすい焼き菓子レシピ―超人気お菓子サイトたかこ@caramel milk teaさんの

主婦と生活社
このアイテムの詳細を見る



このクッキーを食べながら、10日に購入してきた
『24 -TWENTY FOUR- シーズン5 「7:00」』を鑑賞。
1話だけだったので購入するつもりなかったのですが、
主人にどうする?って聞かれてやっぱり購入して
きちゃいました。狙われるだけかと思っていたら、
いきなり2人も死んでしまうなんて。
この後の2話以降の展開が気になります。。

24 -TWENTY FOUR- シーズン5 「7:00」
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
このアイテムの詳細を見る


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糸が足りな~い

2006-08-08 | 手作り(布・小物)

  
今日は朝方。。
お天気が悪いので、カットしておいた
ミニトートバッグを作り始めました。

まだまだ、布を使った小物作りは
初心者なので、帆布を使って
トートバッグに挑戦してみました
C&Sさんの帆布を購入すると
 トートバッグのレシピが付いています)

帆布を使うのは初めてで、この形(トートバッグ)の
バッグを作るのも初めてです。
持ち手を返すのが苦手なので、
持ち手を作るだけでとっても時間がかかって
しまいました。
もっと効率の良い方法があるのでしょうか?

ミニサイズなので60cmで2つ作ることが
できるので、姉妹で持とうと2個作ることにしました。
が・・・
途中で糸が足りなくなり、仕上げの段階で
糸の購入待ちになってしまいました。
1つ(赤いタグ)は完成したのでよかったですが、
いきなりやる気がなくなってしまいそう!
明日は、雨予報なので完成は週末になりそうかなぁ~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りいろいろ。。

2006-08-03 | 手作り(布・小物)

梅雨が明けてから、毎日たくさんお洗濯♪
よく乾いて気持ちがいいです。
今日は、ソファーカバーを洗いました。

   

梅雨が明けてから、パンも上手に焼き上がるので
作るのがとっても楽しみです。
湿度が関係あるのかな?って思っていたのですが、
湿度計を見ても梅雨の時とあまり変わらないのですが、
発酵、焼き上がりが違います。
今日は、久しぶりに甘いパンが食べたくなって
メープルブレッドを焼きました。

   

早速「DS Lite」のケースを作ってみました。
思っていたより、小さいサイズだったので、
最後の仕上げが縫いにくくて苦労しました。
もう少し、デザインを変えた方が作りやすかったかなぁ~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気に入りの布

2006-08-02 | 手作り(布・小物)

  

写真の布を見た瞬間すぐに気に入りました
きなりにネイビーのストライプが入っただけの
シンプルなデザインの布なんですが、
色合いとデザイン、カッコイイ布!という
イメージもありとっても気に入りました。
即、購入!
手元に届いてみて、もっともっと好きになりました

購入したけど、なかなかハサミをいれることが
できずにいたのですが、同じ布を使って
C&Sさんで、「パスブックケース」を
紹介していたので今度は、自分用に
昨日作ってみました。

ランチョンマットやバッグなど作ってもステキに
仕上がりそう!クッションカバーもステキだなぁ~
もっとたくさん注文しておけばよかったと思っています。
DS用(ゲーム機)の袋を作って欲しいと主人に
頼まれているのでこの布で作ってみようと思います。

  

こちらのティーコゼに使ったキルティングの
裏側の布が、「ブルーのストライプ」になって
いてこれもまたステキなんです

天然石のように最近は、布地も少しずつ
増えてきてしまって、しまうところが・・・
片付けてもなかなかスッキリしない我が家です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作りかけの・・・

2006-07-28 | 手作り(布・小物)

今日は
家の中は、電気をつけないと
作業できなかったのですが、
夕方は、明るくなって電気なしでも
大丈夫な変な1日でした。

ふと思い出し、作りかけのホビーラホビーレの
シーズンタピストリー(ラベンダー)を
また始めようと思い、押し入れからごそごそと
出してきたのですが・・・
キットに入っていた、レシピと刺繍糸がない!
一緒にしまっておかなかったので、記憶がなく
結局中止にしました。

  

変更して、C&Sさんで購入したラベンダーの布に
おまけでついていたミニバッグのレシピがあったので、
トライしてみました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする