里歩き花めぐり

道草・寄り道・ぶらり散歩道

兵庫県加古川市・日帰りの旅

2015年12月18日 | 旅行
加古川、町の名前は知っていたものの、どんな所かまでは知識はありませんでした。
城跡があるらしいと言う事で早速、日帰りながら出かけました。
天気は曇り、それほど寒さは感じられませんでした。


加古川市役所




市のマンホール


d)称名寺(加古川城跡)

称名寺は真言宗の寺院。付近一帯は、武家、糟屋氏の居城・加古川城跡だった所。
加古川評定(信長軍と毛利軍が戦うきっかけとなった会議)が行われた。
黒田官兵衛ゆかりの地。






まだ皇帝ダリアが咲いていました。


鶴林寺・仁王門

聖徳太子が589年に、秦河勝(はたのかわかつ)に命じ仏教を広めるための道場として
建てられました。

播磨の法隆寺とも呼ばれています。






本堂




真光院


宝生院




三重塔

途中、町の人たちが気軽に声をかけて下さって、黒田官兵衛が生涯愛した妻「光(てる)の
ふるさとである事など話してくださいました。

黒田官兵衛ゆかりの地、聖徳太子の命により建てられた播磨の法隆寺と呼ばれている鶴林寺
の話など、町の人たちの人情にふれる旅でした。