こりんの遊び部屋

愛知県新城市の’こりん’の道草日誌
好きなテニス・釣り・登山・山野草などの話題を不定期に!!

奥三河・南信州へ紅葉を探しに(11月1日)

2021-11-01 19:19:03 | 展望

奥三河・南信州へ紅葉を探しに(11月1日)

 

11月になり紅葉前線もだいぶ降りてきています。

昨年までは仕事で毎日、奥三河を回っており紅葉も楽しめましたが、退職後の今は出かけないと見られません。

ということで、天気の良い今日、家族で奥三河から南信州へドライブに行きました。

コースは、新城市から東栄町・豊根村・長野県売木村・阿南町・根羽村・愛知県設楽町~新城市です。

 

国道151号を豊根村まで来ると、周りの山も色づいてきています。

国道151号の長野県阿南町新野峠まで来ると、雲が薄くかかっている天気でしたが南アルプスが良く見えました。

中央、兎岳と右に聖岳

今日から国道151号新野峠は、峠北から通行止めになっていますので、売木村方面に迂回して走ります。

売木村に入ると稲刈り後の稲架掛けが目立つ。

売木村の周りの山も紅葉が綺麗です。

山裾の農家の周りが真っ赤に染まっています。

ブルーベリーの紅葉でしょうか?

売木村から国道418号を売木トンネルを越えて新野の道の駅千石平に来ました。

今日は、ここで昼食

いつもどおりの五平餅定食を注文です。毎回食べていますが美味しく何回でも食べられる。

焼き魚は、アマゴの塩焼き

昼食後に道の駅で長野名産のリンゴを購入してお土産に。

午後からは、茶臼山方面に登ってきます。

売木川支流の軒川沿い走ると、標高900m付近から道路沿いで見事な紅葉が続きます。

軒川沿いの紅葉

この道沿いには別荘地が多くあり、植栽されたイロハモミジが真っ赤になっていました。

標高1000m付近の白樺高原キャンプ場付近は、このとおりの色づき

今日一番の紅葉で車を停めて家族で撮影

もみじやカエデ、ダケカンバ、カラマツなどが赤やオレンジ色、黄色と見事

川沿いも黄色くなっています、この中でのキャンプも楽しそう。

午後から前方からの陽に染まり、一段と紅葉が燃えているように見えました。

どうでしょうか!!あまりの見事さに家族でワイワイ驚きの声をあげながら車を走らせて行きます。

売木峠を越えて根羽村の南アルプス展望地に来ました。

もちろん山岳展望がお目当てです。

恵那山と大川入山

大川入山の頂上付近の笹原が白く見えているようです。雪が降ったのでしょうか?

蛇峠山

南アルプスは雲がかかっていました。

真ん中に仙丈ヶ岳

荒川岳・赤石岳・兎岳・聖岳

上河内岳から池口岳、光岳付近

聖岳は雲から出ており、くっきりと見えています。

南信州の山並み、広葉樹の紅葉は今が盛り

北東の奥に薄っすらと蓼科山が見えています。

茶臼山根羽村側から愛知県に入り、茶臼山付近の紅葉を見ながら茶臼山高原道路を設楽町に向かって走ります。

津具牧場付近から見た萩太郎山

津具牧場付近

帰る途中の津具グリーンパーク、イロハモミジが真っ赤に。

奥三河から南信州へ紅葉を見にドライブに行きました。

紅葉前線は、標高900-1000m付近、穏やかな天気で、お目当ての紅葉も最盛期でした。

 


富幕山へ富士山展望を期待して行きましたが? その2(10月29日)

2021-11-01 07:00:00 | 登山

富幕山へ富士山展望を期待して行きましたが? その2(10月29日)

 

当初計画していたUターン地点、奥山コース展望台に到着です。

休憩しながら展望を再確認

東側展望、こちらに富士山が見える予定でしたが残念。

この場所で帰る予定でしたが、富士山が見えないので山頂まで足を伸ばすことに。

足元にはオミナエシですが、花は終わっていました。

浜松市アクトタワー方面は良く見えます。その奥に遠州灘

この写真のほぼ真ん中に富士山はあります。こちら方面のみ今日は雲が多かった。

展望台からの展望ですが、左手の杉が大きくなって数年前は見えていた奥三河の山はすっかり見えなくなっています。

中央奥、三岳山467.2mとその手前、竜ヶ石山359.5m

アザミの仲間

ミカワマツムシソウ

リュウノウギク

リンドウ

この日見た一番花を多く付けていたリンドウ。開いていれば見事でしょう。

ナギナタコウジュ、このルートの一部分で見られます。

マツカゼソウ

富幕山山頂手前で管理道路で出合います。

富幕山山頂に到着です。数年前に出来た展望台が立派

直虎ちゃんが迎えてくれます。

南側は、浜松市街と浜名湖が大きく広がって見えます。

浜松市アクトタワー方面、浜松市中心街です。目の前の山は、尉ヶ峰433mです。

浜名湖

浜名湖とその右に湖西市

愛知県と静岡県県境の弓張山地(静岡県では湖西連峰と呼んでいます。)

弓張山地の向こうには蒲郡付近まで見えています。

こちらは、数年前に木々が刈り払われた富士山展望方向

富幕山山頂三角点は白い看板の前

展望台で休憩しながら展望を楽しみ、下山ルートは陣座峠への尾根道を通ることに。

薄暗くなった森の中を歩くと西方が展望が良い場所に出ます。

見えている山は本宮山です。

黙々と歩いていると赤い実を見つけました。

ミヤマシキミの実です。

また開けて高圧鉄塔の場所に出ました。ここも天気が良ければ富士山が見える場所。

この尾根道は山頂付近は針葉樹が多く薄暗い場所ですが、途中で広葉樹の森に変わり明るく雰囲気の良いコースとなります。

リュウノウギク咲く道を降りていきます。

このコースは、余り使う方は少ないですが1本道ですので迷うことなく歩けます。

朽ちた木に若葉が育っています。こうして森の交代が続くのですね。

登り始めて2時間30分ほどで車まで戻りました。

ここも家から近いお手軽な山です。

富士山の展望を楽しみに富幕山に来ましたが、残念ながら雲がかかり見えませんでしたが、

山野草をいくつか見ることが出来たお手軽ハイキングでした。