初級転居講座「玄武伝承伝」

平日は仕事、土日は千葉ロッテと東京ヤクルトのガチ勢です。球場で拳を上げてます。

玄武の3連休。

2018-08-28 00:30:37 | diary
24日金曜からから3連休だった。

もう、最近、忙しくてフラストレーションが溜まってた。

大声出したかったので野球いくことにした。

23日木曜と24日金曜はマリンに行き、25土曜は神宮に行った。

近日アップ予定。

今回はこれ。



福浦2000本今年達成できればいいなあ。

因みに、この日は行きます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018.8.27

2018-08-28 00:24:18 | 2018年の一杯
今年の31杯目。新しく開店した家系ラーメンにした。



まあまあだった。

この店はミニチャーシュー丼とかあった。

因みに、この店の前もラーメン屋だったと思われる。

ラーメンは激戦だ。半年で閉店するところもある。

この店は駅チカなので粘ってもらいたい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018.8.24-2

2018-08-28 00:20:31 | 2018年の一杯
今年31杯目はタンメンだった。



これは、野球観戦後に食ったので深夜だった。

このタンメンは野菜のみで、チャーシューないので、もの足らなかったがー深夜だからいいか。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018.8.24-1

2018-08-28 00:17:17 | 2018年の一杯
今年30杯目のラーメンはー時間調整だった。



五目そば。この日は自転車の定期点検。

待ってる間に食った。

野菜はうまい。

そして、この日は晩飯もラーメンとなる。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしいものを発見した。

2018-08-17 23:15:02 | diary
今日、とある神宮球場へ行く途中でこんなものを見つけたので思わず写真だった。

が、今回はカットしておく。

日付と曜日が載ってるこれ、今はめっきり見なくなった。

昭和レトロだね。

この装置の名称が分からないので、とりあえず、「日付と曜日が載ってるこれ」と仮で名付けてみる。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休み前に出撃した6

2018-08-10 02:07:01 | diary
さて、最近ヤクルト応援しに神宮球場行くことが増えたが、ヤクルトの場合は応援するのに必須のグッズがあるので見せておく。因みに玄武は勝った時にグッズを買っている。



ツインバットは声援のトキに必須で、ミニ傘は得点時と東京音頭の時に使う。
因みにタオルは今日買った。何故トルクーヤなのかは玄武にも分からない。本当は別のを探してたが、見つからなかったのでとりあえずライムっぽい色なら何でもいいやってことでノリで買ってしまった。

本当はヤクルトのゴルフトートバッグが欲しいのだが、どのグッズショップ要っても売ってない。
えっ、玄武がゴルフやるのかって?
玄武はゴルフはやりません。
ヤクルトのゴルフトートバッグは大きさ的に会社バッグに適してるかなって。しかも、軽そうで安い。

最後に、今家で見た試合をDAZNで見てるのだが、これが気になった。



坂口、青木、山田打率皆一緒。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休み前に出撃した5

2018-08-10 01:44:38 | diary
そして、今日のヒーローはこの二人。



先発の原樹理と今日ホームラン含めて3安打の雄平でした。

今日は個人的には田代が一軍復帰して即ヒットを打ったのと、ベイスターズだが宮﨑敏郎のホームランが見れたのが良かった。

浜のプーさんの宮﨑敏郎はただ者ではない。

また観に行きたい。

そして、今度は球場グルメを腹一杯食いたい。

いつよ、帰りのラーメン食う余力を残して食うのだが、結局食わないことが多いので。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休み前に出撃した4

2018-08-10 01:36:20 | diary


今日のヤクルト・ベイスターズ戦は、3回表に2点取られたが、その裏に山田哲人の3ランと雄平の2ランが出て、すぐに逆転して、その後は坂口からの青木タイムリーとかバレンティンのホームランとか川端慎吾2安打とかヤクルトが点取りまくり、原樹理の後、ハフ、近藤と風張が無難に抑えて結果、こうなった。



スワホーだった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休み前に出撃した3

2018-08-10 01:10:16 | diary
そして、今日は花火ナイターでした。







これ、マリンだと座席によっては全く写真撮れないのですが、神宮球場だとどの席でも花火が見られるのでお勧めです。

ただ、神宮の場合、雨降ったら逃げ場がないので注意しましょう。ポンチョとバッグを入れるビニール袋が必須です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休み前に出撃した2

2018-08-10 01:09:00 | diary
因みに神宮で観戦するにはコツがあります。


同じ写真を載せるけど、この写真のように、背もたれのない安い外野席がお勧めです。

この背もたれない座席は、よく見ると席と席の間に空間があります。
これがポイント。
空間があるので隣の人の圧迫感が少ないのでお勧めです。
まあ、座り心地は良くないですが、慣れれば気にならない。
あと、外野は傾斜がキツくないので、座りやすいです。
難点は飲み物置く場所がないこと。
ひっくり返さないようにしないといけません。

一方、背もたれある指定席は割とキツキツに並んでるし、座席がマリンより小さいので圧迫感があります。隣の人が横にでかいとはみ出る危険性があります。

内野席は上の方だと傾斜が急なので座りにくいと思います。

この席はスコアボード見やすかったです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休み前に出撃した。

2018-08-10 00:42:40 | diary
明日から、プチ夏休み。で、今日はお疲れ様で出撃した。



神宮球場ヤクルトベイスターズ戦。

しかも、試合前に着いたので、ウインナー焼きそば食うことにした。



これで結構腹一杯になった。

そういえば、最近、マリンに行ってない。

玄武が暇なときに限ってロッテは遠征が休みになっている。

だから、今年は神宮が多い。

神宮は座席が安い。今日座った席はファンクラブ割引で1400円。

神宮は外野席でも何故が平気だ。普通に応援できる。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうでもなかった。

2018-08-09 16:27:12 | diary
今年はラーメン食ってねえなあと思ったが、調べたら、去年の今頃、32杯のラーメン食ったようだ。
今年は今日現在29杯なので、そうでもねえのか、って。
ただ、去年と違うのは、野菜タンメンの店が高級店にリニューアルしてしまったので、今年はラーメンの時に野菜を摂取してねえなあ。

先月ギブアップして以降、野菜あんまり食ってねえや。

今回の夏休み中は野菜を食うか。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018.8.3

2018-08-09 16:21:32 | 2018年の一杯
29杯目のラーメンは量が多かった。




こういう、昔ながらのラーメン出す店が減っている。

最近のラーメンは、異様に凝ってるので、この様な味が無性に欲する。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018.7.28

2018-08-09 16:17:46 | 2018年の一杯
そして、病み上がり。今年の28杯目は健康志向のラーメンだった。




どこが健康だ、と突っ込まれそうだが、この店のスープは化学調味料なしで、野菜と鶏の旨味のみで作られてるそうだ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018.7.15

2018-08-09 16:10:35 | 2018年の一杯
今日はまとまって時間がとれたのでアップするわ。
2018年27杯目のラーメンとなりました。





この時はラーメンとチャーハンのセットだった。

この翌日辺りから玄武のカラダに変調が起こるのです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする