11/ 3
朝8時起床。つらかったぁ
。
けどギリギリまで睡眠時間を確保してた為、頑張って這いずり起きる(苦笑)。
今回は2泊だけど荷物はそんなになかったので、大きめのバッグ1つにまとめて出発。
けど、やっぱりギュウギュウで中身を出すのが大変だったので(笑)、駅ビルでダッシュでバッグを買う。ついでに寒かったのでマフラーも購入。また無駄にお金を使う
。
電車に乗ったら、人身事故で遅延とか
。マジで最近、人身事故多くない? 今ツアーだけでも、渋公の帰り、大宮の行き、たつのの行きの関西、そんで今回。ちょぉぉぉ迷惑
大迷惑
ついでに、那須の時も危険信号みたいので電車遅れたしー。ほぼ毎回、なんかしらで遅れてる
。
またもや待ち合わせに遅刻しちゃって(5分程度で済んだけど)、東京駅で急いでお弁当を買って新幹線へ。
今回は、名古屋まで新幹線、名古屋から特急しらさぎってのに乗りました。移動時間が約4時間。長っ(笑)。
新幹線で寝るかと思いきや、中1日とは思えないくらいテンションあげあげ
。ご飯が進まないくらい大盛り上がりしちゃって
、あっという間に名古屋に到着。
特急に乗り換えたら車内の温度がぬるまったくって、気持ち良くなって2人とも即爆睡。寝る寸前まで喋ってて急に寝るとか、端からみたらきっと変だよねー(笑)。
途中の米原で進行方向が変わるって事で、セルフで椅子の向きを変えなきゃいけなかったの。近くのオジサンが教えてくれて、起きたてでヨロヨロしながら方向転換。
そこからはマッタリながら盛り上がりつつ武生まで。“武生”って、“たけお”って読むのかと思ってたら“たけふ”なんだねー。車内放送聞くまで知らなかったわ。
駅のロッカーに荷物を入れて、会場まで徒歩15分って事だったのでテクテク。武生は、中華屋さんみたいな町名や“タンス町”って町名があって、なんでそんな町名が付いたのかが興味深かったです。
ちょっと早かったから、近くでやってた“菊人形祭り”みたいな会場に行ってみました。
でも入場料が1000円だったから入るのやめちゃった(笑)。入り口からメインっぽい菊人形も見れたし。
そこの奥にちっちゃい遊園地みたいのがあって興味あったけど、“まぁいっか”って行かず。
結局ライブまで、会場の外で写真撮ったりしながらマッタリしてました。
ライブ後、お見送りをして、また駅までテクテク。コート超かわいい
。すげーかわいい
。でも今年はPの出番がなさそうで結構ガッカリ。
駅で友達たちと喋ったりしつつ、電車で敦賀まで。普通電車で20分くらいかな。
友達たちとお別れして、途中猛ダッシュとかありつつ(笑)、まずはコンビニへ。
この旅はどこに泊まるかで相当悩んでさぁ。時間的に関西まで行けちゃえたんだけど、京都も大阪もホテル高いじゃん
。
なので、移動も楽でホテル代も安い敦賀にしたのでした。ホテル代4000円しなかったよ。都会じゃこうはいかないよねー。
ただし、地方は店があるかどうかが最大の難関。敦賀も行きの車内から見た限りでは、コンビニが見あたらなくってー
。夕飯大丈夫?
調べたら一応ホテルを通り越したとこにコンビニがあったけど、24時間かどうかも分かんないじゃん。
心配しながら行ってみたらちゃんと24時間で、ついでにガストまであったの
。夕飯確保ー
(笑) ガストでノンビリと夕飯を食べ、帰りにコンビニでアイスを買うってベストなコースが取れて大満足
。
この日はライブ中に突っ込みまくってたので、もちろん部屋でも大盛り上がり
。ウッカリ2時過ぎまでワイワイ
しちゃって、慌てて2時半頃就寝。
11/ 4
8時半起床。またもやギリギリな時間設定だったので這いずり起きる。相方に“最近寝起きが早くていい
”って上から目線で言われて、“仕方ないからじゃーん(ブーブー)”って朝から盛り上がる。ウチらの盛り上がりの大半は、こんなくだらない会話です(笑)。
朝食が無料だったのでそれを食べに行って、10時チェックアウト。
電車まで1時間以上あったので、“氣比(けひ)神宮”ってとこに行ってみた。なんでも大鳥居が日本三大なんとかで、重要文化財になってるんだって。徒歩15分ってなってたので、またテクテク。
行ってみたら、神宮自体はそこまで大きくなく、敷地もそんなに広くなく。熱田神宮みたいに長々歩くんだったらどうしようかと思ってたので一安心。そんなに時間ないし。
鳥居の写真を撮って、お参りして(神様が7人(?)も祀られてるらしい
)、松尾芭蕉の銅像を見て終わり。
池にアメンボが沢山いてね、相方が“小さい
足ほそーい
”ってはしゃいでた。都会っ子ははしゃぐとこが違うね(笑)。
駅を目指して再びテクテク。途中途中のバス停に、なぜか“銀河鉄道999”の絵が書いてあったよ。ラッピングされてるバスもあった。何でだか気になったけど、調べてない(笑)。
駅でお土産を買い、憧れの特急サンダーバードに乗って大阪まで。なんで憧れかといえば、名前だけ(笑)。
ちょっと寝たけど、途中で生まれて初めて琵琶湖を見て大はしゃぎ
。写真撮りまくり
。行きは気づかなかったのねー
。もしかして、新幹線からでも見えるのかな?
大阪では、ここんとこの短期間大移動で、エスカレーターでどっちに乗ったらいいかがグチャグチャだった(笑)。
大阪からは新快速で姫路まで。また姫路(笑)。これまたホテルが安かったから。1人3200円だったかな? 三ノ宮じゃこうはいかないからねー。
そして、時間がないってのに、また姫路城へ
。本当に時間がなかった為、駅からタクっちゃった。
初姫路城の相方は大興奮
。でも私もまた大興奮
(笑)。“ここの石垣良くない?”やら、“ここから見た感じがさぁ”などのマニアックな話で、また大盛り上がり
。盛り上がってばっかり(笑)。
前回1人で行った時に、私が大興奮なのに他のお客がスルーしてた箇所がいくつかあってね。相方はちゃんと立ち止まってチェックしてて、“さすが私の相方
”って嬉しくなっちゃった
。
でも、如何せん時間が
。目玉の天守閣は30分待ち
。前回は5分くらいで入れたのにー
。やっぱ日曜だと混んでるねぇ。“残念だけど、向こうで殿が待ってるから”って泣く泣く断念
。工事中になんとかもう一回行かないと。
そして、ホテルまでタクり、チェックイン&荷物を置いて即出発
。髪の毛をいじる時間すらなかった
。
会場へは、加古川駅からテクテク。また15分ほど。この日は歩いてばっか。そして城で盛り上がり過ぎて、ライブ前からヘトヘト(笑)。
ライブ後、殿のお見送りをして、再び駅までテクテク。
2人とも、ライブではテンション下がりまくりでどうなる事かと思ったけど(←この日一番テンション下がったのがライブ中だったんだよ(苦笑))、お見送りで今日イチにテンションが上がってホッとしてた(笑)。
↑特に何があったって訳じゃありません。念の為。いつも“車を見れればラッキー
”な考えなんで、ちょっとでも顔を拝めたら、それだけで十分ありがたいのです。御利益、御利益(-人-)ナムナム。
テンションが上がったので、“今日の席、ほんと最悪だったよねー”なんて会話も爆笑しながら出来て、ほんと良かった。せっかくのライブの後なのに、しかも泊まりなのに、嫌な気分のままなんて最悪だもんね。
姫路に戻ってまた笑笑でご飯を食べ、したらまだ旅の手配が残ってた事に気づいて、あれこれ手配。さすがに面倒くさくなってきた(笑)。
ゆっくりご飯食べてもまだ23時とかで、“やっぱり旅っていいねー
”ってまた盛り上がる(笑)。
コンビニに寄って、部屋に戻り、あれやこれや。部屋にね、マッサージチェアがあったんだよー
。なんて素敵
。もう足がパンパンだったから、超助かった
。
私は感想を打ちにロビーの喫煙所に行ったりしたけど、ライブをほとんど覚えてなかったからサクサクと打ち終えられた(苦笑)。
そしてテンションが上がったとはいえ、2人ともライブの感想がほぼ皆無だった為、大してワイワイもせずイイ感じに盛り上がって2時前には就寝。
11/ 5
6時半起床。早起きだったので、前の晩にワイワイ出来なかったのは逆に幸いだったのねー(苦笑)。
サクサクっと支度をして、ホテルの無料朝食を覗いてみて、パン1個とスープだけ頂いてチェックアウト。
そして駅の喫茶店に行って、アーモンドバタートーストを食す。この間食べておいしかったんだもーん
。それに名物なら食べておかないとね。
あ゛っ
越前そば食べるの忘れたーっ
。失敗した...
。
そうして、8:20発ののぞみでほぼ寝ながら帰京。
平日朝の新幹線もスーツなサラリーマンばっかりだったけど、やっぱり飛行機の方がいいわぁ。なんか飛行機の方が品があるように見える(笑)。
などと、くだらない事を考えながらウトウトしてました(笑)。
新横までしか切符を買ってなかったけど、相方と別れたくなくて結局品川まで乗ってっちゃった
。ライブ行って相方とずっと一緒なんて、あんなに楽しい時間、他にないよ。これだから旅は止めらんないのよねー
。友達たちは知ってると思うけど、ウチらはほんとよく笑ってると思うわ。
あ~あ、一昨日まで巻き戻ればいいのに。
でもそうするにはお金がないとね。いっぱい休んじゃったから、明日からせっせと働きます。そして、今日こそ早く寝るっ
朝8時起床。つらかったぁ

けどギリギリまで睡眠時間を確保してた為、頑張って這いずり起きる(苦笑)。
今回は2泊だけど荷物はそんなになかったので、大きめのバッグ1つにまとめて出発。
けど、やっぱりギュウギュウで中身を出すのが大変だったので(笑)、駅ビルでダッシュでバッグを買う。ついでに寒かったのでマフラーも購入。また無駄にお金を使う

電車に乗ったら、人身事故で遅延とか




またもや待ち合わせに遅刻しちゃって(5分程度で済んだけど)、東京駅で急いでお弁当を買って新幹線へ。
今回は、名古屋まで新幹線、名古屋から特急しらさぎってのに乗りました。移動時間が約4時間。長っ(笑)。
新幹線で寝るかと思いきや、中1日とは思えないくらいテンションあげあげ




特急に乗り換えたら車内の温度がぬるまったくって、気持ち良くなって2人とも即爆睡。寝る寸前まで喋ってて急に寝るとか、端からみたらきっと変だよねー(笑)。
途中の米原で進行方向が変わるって事で、セルフで椅子の向きを変えなきゃいけなかったの。近くのオジサンが教えてくれて、起きたてでヨロヨロしながら方向転換。
そこからはマッタリながら盛り上がりつつ武生まで。“武生”って、“たけお”って読むのかと思ってたら“たけふ”なんだねー。車内放送聞くまで知らなかったわ。
駅のロッカーに荷物を入れて、会場まで徒歩15分って事だったのでテクテク。武生は、中華屋さんみたいな町名や“タンス町”って町名があって、なんでそんな町名が付いたのかが興味深かったです。
ちょっと早かったから、近くでやってた“菊人形祭り”みたいな会場に行ってみました。
でも入場料が1000円だったから入るのやめちゃった(笑)。入り口からメインっぽい菊人形も見れたし。
そこの奥にちっちゃい遊園地みたいのがあって興味あったけど、“まぁいっか”って行かず。
結局ライブまで、会場の外で写真撮ったりしながらマッタリしてました。
ライブ後、お見送りをして、また駅までテクテク。コート超かわいい


駅で友達たちと喋ったりしつつ、電車で敦賀まで。普通電車で20分くらいかな。
友達たちとお別れして、途中猛ダッシュとかありつつ(笑)、まずはコンビニへ。
この旅はどこに泊まるかで相当悩んでさぁ。時間的に関西まで行けちゃえたんだけど、京都も大阪もホテル高いじゃん

なので、移動も楽でホテル代も安い敦賀にしたのでした。ホテル代4000円しなかったよ。都会じゃこうはいかないよねー。
ただし、地方は店があるかどうかが最大の難関。敦賀も行きの車内から見た限りでは、コンビニが見あたらなくってー


調べたら一応ホテルを通り越したとこにコンビニがあったけど、24時間かどうかも分かんないじゃん。
心配しながら行ってみたらちゃんと24時間で、ついでにガストまであったの



この日はライブ中に突っ込みまくってたので、もちろん部屋でも大盛り上がり



11/ 4
8時半起床。またもやギリギリな時間設定だったので這いずり起きる。相方に“最近寝起きが早くていい

朝食が無料だったのでそれを食べに行って、10時チェックアウト。
電車まで1時間以上あったので、“氣比(けひ)神宮”ってとこに行ってみた。なんでも大鳥居が日本三大なんとかで、重要文化財になってるんだって。徒歩15分ってなってたので、またテクテク。
行ってみたら、神宮自体はそこまで大きくなく、敷地もそんなに広くなく。熱田神宮みたいに長々歩くんだったらどうしようかと思ってたので一安心。そんなに時間ないし。
鳥居の写真を撮って、お参りして(神様が7人(?)も祀られてるらしい

池にアメンボが沢山いてね、相方が“小さい


駅を目指して再びテクテク。途中途中のバス停に、なぜか“銀河鉄道999”の絵が書いてあったよ。ラッピングされてるバスもあった。何でだか気になったけど、調べてない(笑)。
駅でお土産を買い、憧れの特急サンダーバードに乗って大阪まで。なんで憧れかといえば、名前だけ(笑)。
ちょっと寝たけど、途中で生まれて初めて琵琶湖を見て大はしゃぎ




大阪では、ここんとこの短期間大移動で、エスカレーターでどっちに乗ったらいいかがグチャグチャだった(笑)。
大阪からは新快速で姫路まで。また姫路(笑)。これまたホテルが安かったから。1人3200円だったかな? 三ノ宮じゃこうはいかないからねー。
そして、時間がないってのに、また姫路城へ

初姫路城の相方は大興奮




前回1人で行った時に、私が大興奮なのに他のお客がスルーしてた箇所がいくつかあってね。相方はちゃんと立ち止まってチェックしてて、“さすが私の相方


でも、如何せん時間が




そして、ホテルまでタクり、チェックイン&荷物を置いて即出発


会場へは、加古川駅からテクテク。また15分ほど。この日は歩いてばっか。そして城で盛り上がり過ぎて、ライブ前からヘトヘト(笑)。
ライブ後、殿のお見送りをして、再び駅までテクテク。
2人とも、ライブではテンション下がりまくりでどうなる事かと思ったけど(←この日一番テンション下がったのがライブ中だったんだよ(苦笑))、お見送りで今日イチにテンションが上がってホッとしてた(笑)。
↑特に何があったって訳じゃありません。念の為。いつも“車を見れればラッキー

テンションが上がったので、“今日の席、ほんと最悪だったよねー”なんて会話も爆笑しながら出来て、ほんと良かった。せっかくのライブの後なのに、しかも泊まりなのに、嫌な気分のままなんて最悪だもんね。
姫路に戻ってまた笑笑でご飯を食べ、したらまだ旅の手配が残ってた事に気づいて、あれこれ手配。さすがに面倒くさくなってきた(笑)。
ゆっくりご飯食べてもまだ23時とかで、“やっぱり旅っていいねー

コンビニに寄って、部屋に戻り、あれやこれや。部屋にね、マッサージチェアがあったんだよー



私は感想を打ちにロビーの喫煙所に行ったりしたけど、ライブをほとんど覚えてなかったからサクサクと打ち終えられた(苦笑)。
そしてテンションが上がったとはいえ、2人ともライブの感想がほぼ皆無だった為、大してワイワイもせずイイ感じに盛り上がって2時前には就寝。
11/ 5
6時半起床。早起きだったので、前の晩にワイワイ出来なかったのは逆に幸いだったのねー(苦笑)。
サクサクっと支度をして、ホテルの無料朝食を覗いてみて、パン1個とスープだけ頂いてチェックアウト。
そして駅の喫茶店に行って、アーモンドバタートーストを食す。この間食べておいしかったんだもーん

あ゛っ



そうして、8:20発ののぞみでほぼ寝ながら帰京。
平日朝の新幹線もスーツなサラリーマンばっかりだったけど、やっぱり飛行機の方がいいわぁ。なんか飛行機の方が品があるように見える(笑)。
などと、くだらない事を考えながらウトウトしてました(笑)。
新横までしか切符を買ってなかったけど、相方と別れたくなくて結局品川まで乗ってっちゃった


あ~あ、一昨日まで巻き戻ればいいのに。
でもそうするにはお金がないとね。いっぱい休んじゃったから、明日からせっせと働きます。そして、今日こそ早く寝るっ

くだらない話ばっかだけど、超楽しかったよ
ホテル、地方は安くていいよー。
5000円あればちょっといいとこ泊まれるし。
射水ん時、あそこも安くなかった?
朝食は付いてないかと思ってたからビックリしちゃった。
オニギリとお味噌汁と卵焼きがあれば十分よね。
ふふっ、サンダーバードは、フミカちゃんから聞いて乗ってみたいって思ってたんだよ
観音様には気づかなかったなぁ。
結構外見てたのにー。残念
城はね、ブーツで城内を早歩きってだけで疲れるのに、キャーキャー言いながらだったから余計疲れちゃった(笑)
挙げ句に“これでライブなかったら、もっとゆっくり見れるのにー”とか、本末転倒な事言ってたよ
ライブなかったら行かないクセに(笑)
昨日は相方が午後から仕事だったから、早かったんだ。
次の旅?
そんなの、内緒に決まってんじゃーん
でももう、年末までいれてもあんまないよ。
それにしても敦賀も姫路もホテル安いんやね。朝食までついてるのに!
サンダーバード、あたしも例の射水に行く時に乗ったよ。遥ちゃん、琵琶湖初めて見たんや!そりゃそりゃよかったね~!大阪までの途中に観音様も居てなかった?
城に興奮してライブ前にヘトヘトって…(^_^;)
昨日は朝早くに帰ったんだね
で、次はどこに旅するの?