最初に言っときますが、今日は感想文上げませんよ~。
明日のライブ前までには上げる予定。
今日は、ロックの学園と藤井さんライブのダブルヘッダーをしてきました
。
今年は授業が抽選だったから、10時~11時の間に行けばよかったんだけど、ゆっくり支度してちんたら行ったのに9時半には着いちゃった(笑)。
抽選は、3階の教室でくじ引きみたいな箱からナンバーが書いてある紙を取るの。行った順番に番号書いた紙を渡されるのかと思ってたわ。
そこで加藤先生と西寺先生の抽選券をもらって、合格発表まで暇な感じ。
という事で、今年もマグロカツバーガーを食べにGO
。したら早すぎたみたいで、“もうちょっとしたら出来るから”って言われちゃった。微妙に恥ずかしい
。
この時中庭には小泉進次郎議員がいて、撮影されてました。
私はまたもや暇になったので、タバコ吸って、購買部などをウロウロ。したら購買部にまた小泉進次郎がいてさ~(笑)。紺のジャージを買ってたよ。
でもね、まだ10時そこそこな時間なのに、紺のLとM(多分M)が売り切れだったの
有り得なくない?最初から用意してなかったんじゃ...
。
次にまたバーガーを買いに行ったら、拍手で迎えられちゃったよ
。しかもお客一号だったらしい
。美味しかったバーガーの写真は、横の“ひとこと”に載せてます(間違えてこっちに載せちゃってたけど
)。
この時の中庭には、よこくめ議員がいました。こっちは撮影隊はいなかったな~。
それ食べたらまた暇で、今度は教室を1つ1つチェック。したら校長室にノンスタがいたの
暇だから(笑)、撮影の様子をしばし見学。あれはどれに使うんだろ~。NHKなら見れるんだけどな。
“ブサイコちゃん”って呼ばれてる方がね、撮影が止まる度に前髪を整えてたのが超ウケた
。よくテレビでやってるって聞くけど、本当にやってるなんて
。
他に興味があったのは、木片からギター型のストラップを作れるコーナー。すっごいやりたかったんだけど、時間が中途半端で出来なくって残念だったわ
。
あと占いの部屋には、四柱推命かな?の運勢みたいのが貼ってあってね、出演者の占いも貼ってあったの。当たり前に藤井さんのを読んできたけど...“だよね~、うんうん”って納得な事が書いてありました
。
これはまた、ロックの学園での藤井さんライブの感想の時に書くね。
それから今年は、卒業認定試験(1000円)ってのがあるのよ。景品が各教諭からのがあったりするの。藤井さんからは、当日着た衣装だって。全問正解したらくじが引けるから、欲しい人は当日チャレンジしてみたらいいんじゃないかな~。
で、やっと合格発表の11時半。私は無事両方受かりました
。って事で、藤井さんは遅刻決定。
後はトライセラのライブ見て、加藤先生の授業。行ったらもう立ち見しか場所なかったんだけど、かなり前に座れました。
2列だったんだけどね、隣の方と話してたら、なんとFFさんだったの
(笑)。その方、大阪から来たって言ってたけど、なんか大変な日程での参加でビックリしちゃった。今日はありがとうございました
。
授業の後は、またウロウロ。地鶏の玉子プリンとイチゴチョコ、マグロのホホ肉ステーキを食べたり、中庭ライブ見たり。この時のライブ、年いったオジサンが踊ってて超面白かったの
。ボーカルの人も笑っちゃって歌えなくなっちゃうし
。
ノンスタがまたいたんだけど、2人も大ウケしてたよ。
それから西寺先生の授業。今回は席が取れて、終わりに和田くんに“お疲れさまで~す”って言ったら“お疲れ”って言ってくれたの
。いい人だわ~。
それが終わってダッシュで外へ。タク呼んでたんだよね。授業が押しちゃって予定より5分遅れちゃったんだけど、したら乗ってる半分くらいの時間、運ちゃんに説教されちゃった
。全面的に私が悪いから、仕方ないんだけど~
。
で、カナケンには予測通りな19時前に到着。でも着いた時に聞こえてきたのが“ゼロ”で。ウキウキで来たのに、速攻モニョってタバコ吸いに行っちゃった(苦笑)。
その後もトイレ行ったりノンビリ上に上がったり。3階まで上がるの疲れた~
。上がったとこで“地上”だったので、終わるまで待機。聞こえてくる歌声が素晴らしくって、“今日は調子良いのね
”ってゴキゲンになってました(笑)。
で、MCから中に入って、藤井さんのライブを堪能。
終わってからは藤子さんと会って、利子付き(笑)でチケ代をもらったり、今日の感想話したり。
後は相方から今日前半の様子を聞いたりして、帰ってきました。
明日のライブ前までには上げる予定。
今日は、ロックの学園と藤井さんライブのダブルヘッダーをしてきました

今年は授業が抽選だったから、10時~11時の間に行けばよかったんだけど、ゆっくり支度してちんたら行ったのに9時半には着いちゃった(笑)。
抽選は、3階の教室でくじ引きみたいな箱からナンバーが書いてある紙を取るの。行った順番に番号書いた紙を渡されるのかと思ってたわ。
そこで加藤先生と西寺先生の抽選券をもらって、合格発表まで暇な感じ。
という事で、今年もマグロカツバーガーを食べにGO



この時中庭には小泉進次郎議員がいて、撮影されてました。
私はまたもや暇になったので、タバコ吸って、購買部などをウロウロ。したら購買部にまた小泉進次郎がいてさ~(笑)。紺のジャージを買ってたよ。
でもね、まだ10時そこそこな時間なのに、紺のLとM(多分M)が売り切れだったの


次にまたバーガーを買いに行ったら、拍手で迎えられちゃったよ



この時の中庭には、よこくめ議員がいました。こっちは撮影隊はいなかったな~。
それ食べたらまた暇で、今度は教室を1つ1つチェック。したら校長室にノンスタがいたの

“ブサイコちゃん”って呼ばれてる方がね、撮影が止まる度に前髪を整えてたのが超ウケた


他に興味があったのは、木片からギター型のストラップを作れるコーナー。すっごいやりたかったんだけど、時間が中途半端で出来なくって残念だったわ

あと占いの部屋には、四柱推命かな?の運勢みたいのが貼ってあってね、出演者の占いも貼ってあったの。当たり前に藤井さんのを読んできたけど...“だよね~、うんうん”って納得な事が書いてありました

これはまた、ロックの学園での藤井さんライブの感想の時に書くね。
それから今年は、卒業認定試験(1000円)ってのがあるのよ。景品が各教諭からのがあったりするの。藤井さんからは、当日着た衣装だって。全問正解したらくじが引けるから、欲しい人は当日チャレンジしてみたらいいんじゃないかな~。
で、やっと合格発表の11時半。私は無事両方受かりました


後はトライセラのライブ見て、加藤先生の授業。行ったらもう立ち見しか場所なかったんだけど、かなり前に座れました。
2列だったんだけどね、隣の方と話してたら、なんとFFさんだったの


授業の後は、またウロウロ。地鶏の玉子プリンとイチゴチョコ、マグロのホホ肉ステーキを食べたり、中庭ライブ見たり。この時のライブ、年いったオジサンが踊ってて超面白かったの


ノンスタがまたいたんだけど、2人も大ウケしてたよ。
それから西寺先生の授業。今回は席が取れて、終わりに和田くんに“お疲れさまで~す”って言ったら“お疲れ”って言ってくれたの

それが終わってダッシュで外へ。タク呼んでたんだよね。授業が押しちゃって予定より5分遅れちゃったんだけど、したら乗ってる半分くらいの時間、運ちゃんに説教されちゃった


で、カナケンには予測通りな19時前に到着。でも着いた時に聞こえてきたのが“ゼロ”で。ウキウキで来たのに、速攻モニョってタバコ吸いに行っちゃった(苦笑)。
その後もトイレ行ったりノンビリ上に上がったり。3階まで上がるの疲れた~


で、MCから中に入って、藤井さんのライブを堪能。
終わってからは藤子さんと会って、利子付き(笑)でチケ代をもらったり、今日の感想話したり。
後は相方から今日前半の様子を聞いたりして、帰ってきました。
*minnie*さんだったんですかっ
ちょぉぉぉビックリ
それは私こそ恥ずかしいんですけど~
大丈夫でしたかね(オロオロ)
なんかベラベラ喋っちゃってたような
気遣いなんてとんでもない
私の方こそ、楽しかったです
お友達と一緒だったみたいだったからソーッとフェードアウトのように抜けちゃいましたが(笑)、私なんかで良ければまたお話しましょうね
中抜け、ほんとビックリですよ(笑)
遠距離だけど、頑張って来てくださ~い
加藤ひさし教諭の授業、ご一緒させていただいたの私です!!
嬉し恥ずかし~~興奮してます!
その節は色々お気遣いいただいてありがとうございました!
私、「この方ともっとお話したい!」と思ってしまいまして、なかなか離れずにすみませんでした!
昨日、中抜けして(笑)、今新幹線で新横向かってます
そして今日も(笑)
ダブルヘッダー、思いのほか疲れたわ
横浜まで爆睡しちゃった(笑)
山崎さんも見たんだ
そっちのが楽しかったりして
清志郎のとか歌ったんでしょ?
和田くん、ほんと気さくでいい人だね~。
ダブルヘッターご苦労様
唱くんいい人でしょ~(笑)
今カナケン向かってま~す