
感想です。
尚ちゃんのライブ、久しぶり



ゲストがいっぱいすぎて肝心な尚の曲をどれくらいやってくれるのかが一抹の不安だったけど、思ってたよりかはやってくれました

流れとしては、尚ソロ→ゲスト→お着替えタイム→再びゲスト→アンコで尚ソロいっぱいって感じ。
まずは尚ソロ。我が人生の曲、キスの嵐、クローム メタリック。
尚ちゃんの衣装は、本人曰わくエルビスをイメージした服。エルビスっていってもスターみたいな袖にジャラジャラぶら下がってるやつじゃないよ(笑)。
シルバーのジャケットに黒いシャツ、黒いパンツ。シャツは襟が大きい開襟シャツ。尚ちゃんのFBの写真のがソレなんだけど、ライトで飛んじゃっててちょっとよく分かんないよね。もうちょっとまともな写真はなかったんだろうか

サングラスかな~って思ってたら意外にもメガネで、目が見れて嬉しかったわ

尚ちゃん、歌いながら(多分カモンのとこで)指をクイクイいっぱいしてたの。それがしなやかすぎて、もうエロいのなんのって



“キスの嵐”さ、コーラスすっごい小さくなかった? ウチらが言うんだったのかしら

歌い終わってから何か喋ってて、“あぁしっかり喋ってる。大人になったなぁ”なんてシミジミしたり。
でも最後の方でファンから“おめでとー


最初のゲストは鈴木雅之さん。&アブラ+ワンダラーズ(+バンメン)。
鈴木さんはやっぱり大物感がハンパないね




“ラブソングの王様です

いきなり大物がトップでビックリしたけど、鈴木さんの話ではトップを志願したらしい。
まずは“め組のひと”を歌ってくれて、みんなで“めっ”てして大盛り上がり

トークでは、鈴木さんは尚ちゃんの横にピッタリ。鈴木さんよく喋るし、2人で並んでる様はさながら漫才コンビのようでした(笑)。
ラッツがやってたジャンルの音楽は、普通ならトランペットではなくサックスなんだって。そこが面白いってデビューしたんだっけかな? デビューじゃないかも。
で、尚のサックスで歌って“やっぱりサックスだな”って思ったとかなんとか(←超うろ覚え

あと昔トリビュートでアブラが“め組”をカバーした話とかをしてました。
それから“ランナウェイ”。これはサビなどをお客に歌わせるスタイル。
それはいいんだけどさ、最後の方は全部お客が歌うんだったの。コーラスもだよ


鈴木さんは2曲で終わって、ワンダラーズ。お気に入りのナオキさん、やっぱりカッコイイ~

曲は“チャーリーブラウン”と“ヤケティヤック”。
ワンダラーズのメンバー紹介は尚ちゃんがするのかと思いきや、各自にさせてました(笑)。彼らが楽屋に入ると一気にガラが悪くなるって言ってたよ。
次はメンバーが入れ替わって、トラベラーズと河口恭吾さん。
最初に“テネシーワルツ”を歌ってて、英語バージョンかと思ってたら途中から日本語になってた。
尚ちゃんとの馴れ初め話みたいので、押しかけてロスのレコーディングに参加したって話をしてました。どっかでも聞いたような...どこで話してたんだっけ??
そのレコーディングでは17時にはきっちり終わってたとか、向こうのバンドの人達が2~3回同じ曲やるとあからさまに飽きてたって話をしてたよ。
あとレコーディングの帰りに、ゲイの地区で尚ちゃんに“ここから歩いて帰れ”って車下ろされちゃったんだって。
その時尚ちゃんが“日本人はみんな空手やってるって思ってるから、何かあったらこうしろ(空手の構え)”って言われたとか。
で、あと1ブロックでその地区を抜けるってとこで後ろから足音がして、振り返ったら長髪の人が
追いかけてきてて、“


次に恭吾さんが訳詞した曲をやって、このコーナーは終了。
かと思ったら、尚ちゃんってば1曲抜かしちゃったんだってー(笑)。恭吾さんの曲の間に、トラベラーズの曲をやる予定だったみたい。
って事で、トラベラーズの曲。藤井が作詞したやつ。
ここでトラベラーズと尚とで少し話してたけど、流れ通りだっから話さなかったって事なのかな? だったらラッキーだったね。
トラベラーズと一緒にやる時は“私も同じような衣装を着て”とか言ってて、お客クスクス。“同じような”っていうか、同じでしょ(笑)。久留米の同じお店で作ったスーツって話でした。
次のゲストは、結果的にシークレットになってしまったというYOUさん

なんでシークレットになってしまったかというと、出演のオファーしたけど返事が来なかったんだって。
諸々があるから“出ないんだな”って話を進めてたら、“これなら歌うよー”って返事が来たらしい(笑)。だから出演者リストには載らなかったんだって。
なんだっけ、YOUさん忙しくって、“あ、倉中に返事しなくっちゃ

倉中さんとやらはよく分かんないけど、事務所のやり取りよりも先に倉中さんに話を通すみたいな事を2人で笑いながら話してました。
YOUさんとの会話は、昔YOUさんが尚を好きだった話。頭のおかしい(ってYOUさんが言ってた)友達と2人で、尚の引っ越した後の部屋に“髪の毛落ちてるかも”って侵入したらしいよ(笑)。
それを聞いた尚ちゃんが、髪をつまんで“あげますよ”って言ったのよ。したっけ“要らない”って即答してた(笑)。
あと尚がYOUさんの事を“歌が上手くて”って言ったら、“7年かかって下手って気付いて歌うのやめた(笑)”って言ってたな。
あぁ、お客の事を“思ったより若いお客さんが多い”みたく言ってて、お客がクスクスでした。私も“若くはない”って心ん中で突っ込んでたわ(笑)。どんな年齢層だと思ってたんだろうか。
そんなYOUさんが歌ったのは“ブルーベルベット”っていうシットリした曲。
歌い終わったらササササーっと帰っていきました。
ここでお着替えタイム。まさかのステージに誰もいなくなるとか(笑)。
再び登場した尚ちゃんは、ジーンズに真っ赤なブルゾン。私のイメージ的だとジェームズディーンっぽい感じ。
ジーンズがブカブカにしか見えなくて、“やっぱり細いなぁ

次のゲストはノンコーズ。武道館以来だかブルーノート以来だか忘れたけど、めっちゃ久しぶりだわぁ。本人達は、ノブさんの還暦ライブの時以来の共演だそうです。
お二人の衣装はグッズのTシャツで、次利さんは襟ぐりをアレンジしてたの。尚ちゃんがそれを指摘したら、ノブさんも負けじと“俺もやってる”みたく参戦。袖ナシにしてたのよ。言われるまで捲ってるだけかと思ってた(笑)。
ここではノンコーズの曲を2曲と、次利さんが“ムリ


その甲斐あってとてもカッコ良かったんだけど、ノブさんの手捌きが超速の物凄いことになっててもう釘付け。次利さんの指捌きも大変な事になってたけど、多分ノブさんが一番大変だったんじゃないかしら

次は夏木マリさん。ノブさんと共演するのかなってちょっと楽しみにしてたんだけど、“疲れてるから(笑)(マリさん談)”って今回はありませんでした。
マリさんの時のお客のワーキャーも凄かったよ




“何歌うんだろ”って思ってたら、1曲目は尚ちゃんの生まれてから今までをロックというかブルースというかな感じで歌いました。これ、面白かったんだよー。全っ然歌詞思い出せない


マリさんとの繋がりは、1回印象派の舞台に出たんだって(出会いはそれより前)。その時に尚がブランコから降りて立ち去るってシーンがあったらしいんだけど、アドリブででんぐり返ししたのがかわいかったって言ってた。
あと今BSのアニメのエンディングをマリさんが歌ってるんだって。尚は(子供と)見てて知ったみたいで、“この声は...湯バァバ



その繋がりで、尚がドラム(コアで叩いてる人)を“三つ頭に似てる”ってマリさんに言ったら、“本当だぁ

で、そのアニメのエンディングの曲を歌いました。せっちゃんがマリさんの還暦祝いで作った曲なんだって。“60の祝いの曲を50の尚ちゃんへ”みたく言ってたかな。
マリさん、めーっちゃ歌上手かったよ

マリさんの次は再びアブラ。
普通にアブラの曲をやるのかと思ってたら、やったのは“ファイナルラップ”。これはもう嫌な予感しかしない←なぜ嫌な予感(笑)。
ファイナルラップはね、アブラライブでやってくれたりするけど、ライブ自体がほぼ無いから久しぶり。しかも直近で聞いたのがこの間のカウントダウンのだったから、“本物だぁ

そして、ファイナルラップ終わりで(やっぱり)藤井の登場。お客のキャーが鼓膜がどうにかなるかと思ったくらい凄かった



藤井は、黒いパンツにグレーっぽいジャケット。最近冬のイベントといえば毎回これ着てるよねってやつ。メガネ無し。
やった曲は、ジゴロ、I love you, SAYONARA、NANA。各人作曲をチョイスしたのかな。
アブラに藤井だから感激して(私が)どうにかなるんじゃないかとビクビクしてたけど、ビックリな事にただただ楽しいだけでした。本当にビックリ。
なんていうか、シックリきすぎてた。当然な光景っていうか。“藤井の後ろはこのメンツで当たり前じゃん”みたいな。思い返したら今更涙出そう(笑)。
ステージを見渡して、“享氏じゃん。藤井じゃん。尚ちゃんじゃん...で、誰?”ってなってたよ。裕ちゃんだけ、モヒカンにうっすらヒゲにメガネって、当時とかけ離れすぎてるんだもーん(笑)。アブラや単独ならあのスタイルにも慣れたけど、あのメンツだと目が慣れなかった


面白かったから、3回くらい眺めまわしちゃったよ(笑)。
藤井の歌は、私の中では凄く良かったよ


NANAのヤイヤイもちゃんとしてたし。最後のヤイヤイは怪しかったけど、あれくらいなら全然OK。
そんで、藤井が若返ってみえたよ。ちょっと距離あったからなのと、スポットライトの効果なのは分かってるけど、本当に昔のままなようだったよ。
そんでその後ろで弾んでギター弾く享氏とか、とんでもなく夢な光景だよねー

私はちょっと場所が良かったので、やっぱり恥ずかしくってあんまり藤井を直視出来なかったんだ


裕次郎を2回もやってて、それはしっかりガン見


左右には1回ずつくらい行ってたかな。
あとギターを弾く享氏が貴重だから、享氏をよく見てました。最近本気で弾いてるとこちっとも見れないし。チェを弾くのはもう見れないかもしれないし(←でも年チェ絡みは絶っっっ対に行かない)。
トークはジゴロ終わりだけだったかな。面白かったよ。尚ちゃんに“50代にようこそ”とか言ってたよね?
そんで享氏に“還暦だっけ?”とか(笑)。“お前のが10日くらい年上じゃないか

享氏は“お前なんか背ぇ小さいままじゃないか




って、だいぶ前に伸びたって言ってたじゃんね。あれも嘘だったのかしら??
そしたら享氏が“お前、楽屋で言ってた事と違うじゃねーか”って言い出して。何事かと思ったら、“一言も話さないでみようか”とかなんとか言ってたらしい。一言も話さず、目も合わせないでいたらネットが騒然となるんじゃないかって。なんてバカな事を思いつくんだ(笑)。
大体記者さんなんて来てないのに、どこで騒然となるんだよ。ファン騒然とさせて楽しいのか? それじゃただのドSじゃないか(笑)。
そして裕ちゃんが勝手に話し始めて、“よく喋るな

それから年月が経って“性格が変わった”って。“変わってないのはお前だけだ”って享氏VS藤井、尚ちゃん、裕ちゃんみたいな構図になったりとか。
トークは始終フニャフニャな笑顔で、とてもかわいかったです

最後に“見納めだからしっかり見といて”というような事を言っていたので、最後は藤井だけ見てました。
これで本編終了。
アンココールはみんなでハピバ。
アンコは2~3曲かと思ってたら、4~5曲やってくれました

やった曲でタイトルが分かるやつは、Blue Sky、蜂蜜の蜘蛛の巣、君が好きだよ。あ、4曲だったかも。Blue Skyの前に1曲かな。
蜂蜜の曲が大好きなので、イントロが鳴ってこの日一番で“きゃぁぁぁ




最後はYOUさん以外の全員をステージに呼び込んで挨拶。藤井がマイクを取って“尚之、50歳おめでとう

ちなみに藤井は両手を上げたら腹チラになってたよ。まさかの腹チラ

これにてライブ終了。尚ちゃん、いっぱい喋って頑張ってた。ライブが進むにつれて進行表を見る回数が増えたり頑張ってる感が伝わってきて、“頑張れ

トラベラーズだけじゃなくて、また単独でやってほしいなー。
トータル3時間以上、お疲れさまでした。豪華なライブで最高に楽しかったです

凄い贅沢なライブだったよね
アブラと藤井のコラボは、ほんと楽しくて幸せだったなぁ
今思い出しても夢みたい
享氏、よく客席見るし、気のせいじゃなくてガン見されてたんじゃないの~
藤井カッコ良かったよね
あまりのキラキラ
なるほどね、安心感からくるキラキラだったのか
やっぱり普段のバンメンとは違う、長年培ったあうんの呼吸みたいのもあるんだろうね。
歌も良かったよねー
やっぱあそこの地声はポイントだよね(笑)
あと踊ってるのも、“本物だぁ
この前でも踊ってたけど、違うよね。
そういや手ぇ繋いだの忘れてた
危なー
あれもゾワゾワしたわ。
尚ちゃんの、N.っていうんだ。
アルバムは全部持ってるけど、タイトル分かんないんだよねー
私もあの曲好き
蜂蜜って、やってるようであんまやってなくない?
(FC限定は分かんないけど)
聞きたい曲いっぱいあるから、本当にソロライブやってほしいよ。
今回、ゲストの方々多種多様で、しかも一度になんて見られなそうな方々だったから、凄い嬉しかったわ。
誕生日なのに尚ちゃん大変そうだったし、逆に疲れてなきゃいいけど。
思ったんだけど、ゲストの皆さんよく喋る人が多かったと思わない?
尚が普段聞き役だからそういう人が集まるのかなって思ったよ。
CDLはねー、本物聞いた後じゃね(笑)
チェ曲でも変わったチョイスって事はなさそうだし。
ソロもこの間のからのチョイスなんじゃない?
私は新年一発目に期待してるわ。
藤井と過ごせる最後かもしれないから、全力で楽しもうね
とかいって、また飛行機の紙買うの忘れたー
それと、番号yukaさんのが前だったじゃないの(笑)
でもあの場に彼らがいた事実、その場に私がいた事実が嬉しすぎて…。
番号があまりよくなかったから、
ちゃんと見れるか不安だったけど、全然問題なかったです(笑)
私は幸せすぎてギャン泣きしてて、
享氏に何度も見られた(気がした)よ(笑)
裕ちゃんね、私はあの姿になってから何度か見てるけど、
確かに久々に見たらビックリするよね(笑)
彼も、いつもより断然カッコよかった気がする。
後ろの演奏にいい意味で安心しきってる感じ?
ワンナイの地声は私も嬉しかった。
NANAなんて、ソロになってから100回以上聞いてると思うけど、
そんなのと比べものにならないくらいキラキラしてた♪
4人で手を繋いで挨拶したのが私の目の前だったから、
幸せすぎでした。
みんなと手を繋ぐまでの間、
F氏と享氏が手を繋いでたの見てニヤニヤしちゃった(笑)
アンコの1曲目はN.だね~。大好きなの。
蜂蜜は私も嬉しすぎてギャーって言った(笑)
ソロにも好きな曲いっぱいあるから、
ほんとソロツアーやってほしいよね。
最後の腹チラは私も釘づけ(笑)目が離せなかったよ(笑)
あんなに豪華なパーティにできたのは、
みんなに好かれてるナオちゃんのお人柄だね。
お祝いしにいったのに、こっちが盛大なプレゼントもらった感じだったな~。
ただ、CDLが全然楽しみじゃなくなってるのに困惑しています(笑)
チェ曲やられても、別に~って感じだわ(笑)
ソロ曲で嬉しいのがあると良いけどね~。
感想楽しかったよ。ありがと♪♪