goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の出来事(グチ?)

その日に見聞きした事の感想、自分の趣味、不満に思う事を書いていきます。日記のような、そうでないような物です。

きゃーっ!ビックリ!

2009-06-08 23:37:41 | いろいろ
今ちょっとブログの管理画面見てたんだけど、なんとコメントの総数が一万を超えてました

表に出してないコメントや私の返事も含む総数なんだけど、ほんとビックリ今までコメントして下さった全ての皆さん、本当にどうもありがとう

35 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
>遼太郎くん ()
2009-06-11 18:07:28
だよね(ホッ
本当にファン失格かと思っちゃった(笑)

あのサックスはシビレるよね~
返信する
>おおきさん ()
2009-06-11 18:03:10
はじめまして
コメントありがとうございます
検索で来られたんですか

福山さん、武道館4日間もやられたんですか
凄いですね~。
物販2日間って事ですが、音漏れとか聞いちゃうとライブに参加したくなりませんでしたか?

福山さんの言葉、教えて下さってありがとうございます
そんな風に仰ってくださってたんですね。
“雲の上の方”とか、福山さんのが人気あるのに~。

本当に円形でやって良かったですね
円形は近いし、普段見れない角度からも見れたりしていいですよね~

お姉さま、熊本にお住まいなんですか。
前にここに“嫁いで熊本に住んでる”って方からコメント頂いたんですが、もしもそれがお姉さまだったらちょっと凄いなって思ったんですけど、そんな方多分他にもいらっしゃいますよね(笑)
ぜひお姉さまと円形の話で盛り上がって下さいね

いえいえ、福山さんのお話など、どうもありがとうございました
返信する
>柳瀬さん ()
2009-06-11 17:50:08
お返事遅くなってスイマセン
ノムラさん、全然構わないし大丈夫ですよ~
いつも広報して頂いてありがとうございます(笑)

ファンが踊るの、よっぽど特殊なんですかねぇ。
踊った方が、やってる方も楽しいんじゃないかと思うんですけど。
この前書かなかったんですが、安室ちゃんのダンスナンバーでさえ客の9割くらいは手拍子のみだったんですよ。
も~、つまんないったら

足場マットはそういう使い方だったんですね
足拭きマットみたいなのを想像してたんで(笑)、“裕ちゃん動かないしな~”って凄い謎だったんです。
そういう細かい所まで配慮されてたんですね。

やっぱり跳ねは享氏でしたか
跳ねとか書かれる享氏ってば素敵

その最後の明るくなった時、私も高揚感っていうか、“わぁ~”みたいな気分になったものです。
そんなファン多いんじゃないかな?
スタッフの方々とちょっと違う感じだとは思いますが、本当に会場全体でそんな気持ちになってたんですね

スタッフの方々にそんな風に今でも思ってもらえてるなんて、よっぽど素敵なグループだったんでしょうね~。
だからこそ、円形もそうですが、いろんな事がスタッフさんの協力で出来たんでしょうね。
返信する
>yukaさん ()
2009-06-11 15:09:29
我慢なんか全然しなくていいのに~(笑)

専門家さん、嬉しいけど物凄い恥ずかしかったり
絶対“このド素人が”って思われる事書いてるし

柳瀬さんのクイズ(?)、難しかった~
私も足場マットは消去法だったよ(笑)
“そんなのあったっけ?”って感じだったし。
私はファン失格かも

今回の伏せ字もまんまだよね?
あの人達のが先やりたかったって、凄く人気が出たの全然後じゃんねぇ。
何ぬかしてんだか。

チェは本当に凄かったんだね。
それが当たり前だと思ってたけど。
これから誰かが円形やる度に気になるわ(笑)

あ~、私も円形大好き
大概どっからでも近いよね。
確かOOPSん時、中が円形で周りが四角いステージじゃなかったっけ?
1階だったんだけど、それなんか本当に近くて物凄い勘違いしたな~。
あっ、享氏と目が合った勘違いね(笑)

えぇ~、私のおかげじゃないと思うんだけど
みんながいろんな事書いてくれるからだよ。
まぁ私もちょっとだけ貢献してるかな(笑)
したら、運命の出会いに感謝だね。
あの時FFでチケ取らなくて良かったわぁ
返信する
間違えました! (遼太郎)
2009-06-11 13:38:35
僕がsax吹くのはJim&Janeの方ですすみませんジョニー君は思いっきりエレキです
返信する
>ひなさん ()
2009-06-11 12:53:28
ありがと~
の絵文字があるなんて初めて知った(笑)

ひなさんもいつも沢山書いてくれてありがとね
私の返事は、みんながいつもみんなが沢山書いてくれるからだよ。
それに、私の記事よりみんなのコメントのが面白いし(笑)
またコメントしたくなってもらえてるってのは、嬉しいわぁ
チャット状態(笑)、あれは楽しかったね~
打っても打っても返事追いつかないし、みんなのコメは超面白いし(爆)

ひなさんってば(笑)、ありがとね
そんなに“尊敬してる”って言ってくれるんなら尊敬してくれていいけど、多分本当に普通だよ?
知らないけど、他の人だって返事とかこんな感じなんじゃないの?

ひなさん大丈夫?泣かなかった?
今になって、こんな風にチェの話すると思わなかったわ。
やっぱり素晴らしいバンドだったんだね。
で、ウチらは見る目大有りだったって事だね
返信する
はじめまして!! (おおき)
2009-06-11 11:31:37
遥さまはじめまして、こんにちは~
私は福山fanです。先日の武道館で2日は物販のバイト、2日はライブに参戦してきました
いろいろ検索していたらこちらにたどりつきました円形ステージの事なんですけど、以前ラジオで「チェッカーズが武道館のコンサートで初めて、円形ステージっていうのをやっておられて。まぁ自分ももしか武道館でやらせてもらえるチャンスなんぞが巡ってきたら、みんなに近い円形ステージ!ぜひとも後に続きたいですね。そしてフミヤさんのとてつもなくカッコイイ、憧れ記録とでもいいましょうか!武道館公演回数100超え!雲の上の方です。」と言ってたんですよ~↑頑張ってそのまま書いてみました
武道館ライブが決定した時には、マシャは覚えてるかな円形でやりたいって言ってたよねってfanの間ではひそひそ話していたんです。それで初日、武道館入ったら、ステージ円形じゃん近いっって大騒ぎでした
私の姉は今も変わらずチェッカーズ、フミヤさんのfanですが、結婚して熊本へ行ってしまってなかなか会えませんが
今度、チェッカーズの円形ステージの話を聞いてみたくなりました急にお邪魔しました
返信する
理由 (柳瀬)
2009-06-11 10:59:00
おはようございます。
なんだか、ノムラまで来てしまってすみません。
チェッカーズの映像見てから、遥さん達ファンの方々にも本当に鮮烈な印象を受けたみたいです。

ちなみに、足場マットの理由ですが気になって他の資料も拝見したら、裕二さんとクロベエさんの底板の上には音吸マットというのを敷いて円形ステージで万が一何かトラブったりしても
リズム体は絶対に狂わないようにお二人はそのマット経由で繋がるようにしていたそうです。やっぱりあれだけの演奏クオリティはさすがですよね。
跳ねは享さん、正解です。
余談ですが、客電をラストにはパァーっとつけて
お客さんと同じ明かり、明るさの中で一人一人の顔と温度を感じながらチェッカーズのメンバーが会場全体と一体化するその雰囲気は携わるスタッフにとっては何より眩しい光景だったそうです。
終演後には必ずスタッフにお礼を言いながら挨拶まわりして言葉を交わすリーダー、一括してフロントを担当するフミヤさん、など役割も自然で、裏方は一緒に仕事出来た事が宝物のようで今も糧として生きてるっておっしゃってました。いい話が聞けると自分もそういう出会いや仕事に廻り会えるよう精進しなくてはと思います。
返信する
我慢できずに横レス(笑) (yuka)
2009-06-11 10:20:36
遥さんとこには、
なぜか専門家が集まるね
それだけ引き込まれる記事ってことよね~

柳瀬さんの今回の情報もステキすぎ
私は7人とも分かったよ~
推理クイズ解いてるみたいで楽しかった
多分正解だと思うけど、
ここに書かない方がいいのかな?
足場マットの人は消去法で残った人だったわ

チェが残した功績ってすごいんだね。
かなり昔、※※さん(笑)が円形をやった時、
ほんとは自分たちが一番最初にやりたかったのに、
チェに先を越されたって僻んでたと聞いたことがあります

今後も円形ステージが組まれるたびに、
チェの資料が利用されたりするのかしら。
福山さんも、もっと大々的に言ってくれたら良いのに

円形って、多分スタッフさんにしたらめんどくさくて、
いろいろ大変なんだろうと思うけど、
ファンからしたら、近いし、一体感感じられるから、
絶対好きだもんね~
武道館だと丸いから余計だよね。
私は残念ながらチェの武道館は行けてないけど
大阪城ホールでも大好きでした

これだけ貴重でステキなコメントが集まるのは、
ひとえに遥さんの記事とレスのおかげです。
私もここに出会えて、参加できてとても嬉しく思います
返信する
>nomuraさん ()
2009-06-11 10:16:33
こちらこそ、また来て下さってありがとうございます
返事が遅くなってスイマセン

柳瀬さん、そんな紹介して下さったんですね。
ライブレポは無駄に詳細かもしれないですが(笑)、鋭いかどうかはどうでしょう??
ステージセットはいつもすんなり受け入れる方なんで、意見とか難しいですね~
何か思う事があったら書くようにしますね。
こちらこそ、どうぞよろしくお願いします

GO、そんなに良かったですか
私は行けてない上にビデオもDVDも持ってないんですよ
むか~しテレビの特番でチラッと見たくらいで。
これは本当に買わないとマズいかな

福山さん、そんな風に仰ってくださってるんですね
第一線で活躍されてる方にそんな風に言って頂けるなんて、ファンとしては鼻が高くて天狗になりそうです
ファンの欲目ですが、ああいった感じのグループや人っていないと私も思います。

私は今年になってから他の方のライブによく参加してるんですが、ノリの違いに本っ当にビックリしました
それでここに書いたら、どうやらウチらが他と違うって事だったんで、更にビックリしたんですよ(笑)
ジャンプはまだいいですが、踊れる曲で手拍子だけとか、かなり耐えらんなかったです

円形の人力、凄く暑いんじゃないかと想像してるんですが。
時間に合わせて回したり止めたり、タイミングとかもかなり大変なんでしょうね
返信する
おめでとう~!(^▽^) (ひな)
2009-06-11 01:00:03
遥さん一万件コメント、おめでとう&お疲れさま~

いつもたくさんの方がコメントされてて、
遥さんとみなさんの会話を楽しみながら読ませてもらってます
私も含め、みなさん、遥さんのお返事を楽しみにコメントされてますよね。

どんな時でもひとつひとつ誠意を込めて返してる、
遥さんの返事を読むと、またコメントしたくなるんだよね
(チャットみたいになってたことあるよね)

このコメント数は本当に遥さんの人柄の賜物だと思います。
遥さんがどんなに謙遜しようと“普通”って言おうと、
私は尊敬してるよ(笑)

一気にみなさんのコメント読み終えて、
若い若い高校生の方が“ジョニー君”にはまってるとか、
円形ステージの貴重なお話まで聞けて。。
また勝手に感動してます
もう平成21年なのに。チェッカーズって、いろんな形で生きてるんだね~
返信する
Unknown (nomura)
2009-06-10 23:16:22
返信下さりありがとうございます。

柳瀬からは、フミヤさんきっかけでご縁あって知り合えた、大事な方だと聞いてます。また、ライブのレポートを鋭く詳細に書かれていらっしゃるよ、と。
柳瀬同様に宜しくお願いします。時々ライブのセットなんかのご意見を是非にお伺いしたいです。

GOのライブは何度見てもかっこよくて、キレが抜群でした。それと演奏レベルが高いし、魅せる&聴かせる&一緒に楽しむっていうのが
すごくよく伝わってきますね。福山さんはエンターテイメントとしてのチェッカーズのスタンスは今の誰ともイコールではないし、今見ても全く色褪せないかっこよさには適わないと。話してましたよ。
遥さんがおっしゃる通り、他の方々のファンの人達は振付をまねたり、ボーカルの指示をまねたり、手拍子位が主です。あとはひたすらジャンプのノリ。
チェッカーズの色んなライブ映像を見て、巨大なクラブの中で皆さんがかっこよく楽しんでるのは見ていてすごく鮮烈な印象を受けました。

円形ステージの人力部分は絶対不可欠な部分で
企画時点では笑い込みの打合せだったんですが、実際にはNO笑いの汗と涙の大騒ぎでした。
返信する
>nomuraさん ()
2009-06-10 22:05:06
はじめまして
コメントありがとうございます

噂の柳瀬さんのお友達の方ですね
知り合い気分は大歓迎ですが、柳瀬さんは一体どんな紹介をされたんでしょうか

私は技術の事とかまっったく分からないんですけど、あのステージを1から作るのは大変だったんじゃないかな~とは思います。
人力で回るし(笑)
そのステージが今でも参考になるって事は、それだけ完成度の高い物だったって事ですよね。

ファンが踊るの、普通じゃないみたいですねぇ。
つい最近知りました(笑)
最初からチェッカーズにドップリだったんで、○○年もそれが当たり前だと思ってたんです
いろんな方のサポートをされてる方に“かっこいい”なんて、凄い嬉しいです

仰る通り、藤井さんはこれからが本格始動になると思います。
今年のライブも楽しい物になると思うので、是非遊びにいらして下さいね

アブラーズはまだツアーの予定が出てなくって、ライブがあるかどうかも怪しい感じです
7月に“あぶらまつり”ってイベントがあるんで、お時間が合うようでしたら、いらして頂けたらアブラの演奏が楽しんでもらえると思います
返信する
>柳瀬さん ()
2009-06-10 21:45:45
全然大丈夫ですよ~

またまた面白い話をありがとうございます
そ~んな細かい資料だったんですか
本当に、これからチェのライブが始まるみたいですね。
なんだか色々感慨深くて、泣きそうになっちゃいました

そのメンバー用のコメント、なんとなくは想像出来ますが難しいです~
“跳ね”はやっぱり享氏ですかねぇ。
足場マットが何に必要だったのか、全く分かりません

私達は何にも知らなくてただ楽しんでただけですけど、やるにはきっと大変だったんでしょうね。
福山さん、GOを何度も見たんですか。
私はGO持ってないんですよ
凄い見たくなったんで、予算がある時に絶対買うことにします
返信する
はじめまして (nomura)
2009-06-10 20:09:18
柳瀬の友人で裏方しています。遥さんの事は先日誘った会場で聞きまして既に知り合い気分で失礼します。
昨年は、フミヤさんは大変多忙なスケジュールの1年だったと聞きましたが
今年はこれからが本格始動といったところでしょうか。

私は今回の円形ステージを作るにあたってチェッカーズの映像や本当に作った方にとてつもなくお世話になり、つくづく1から作り出す事の難しさを思いました。後に続く者は楽なもんですから。

それに、ファンの方もまるでクラブのように踊るんですね。色々なサポートをしてきましたが、最高にかっこいいです。みなさん。

今年はフミヤさんやアブラーズさんのライブに行きたいと思います。
返信する
円形ステージ (柳瀬)
2009-06-10 19:06:39
話がそれまくりでいつもすみません。
今回誘ってもらった時には、正直言って興味ゼロだったからギリギリまで迷ってました。直前に舞台裏が見られると聞いていそいそと出掛けてみたら
すごい資料もありでびっくりしました。ちなみに、メンバーのところに一言づつコメントがあって
遥さんなら理解できるのかな?一応、お名前は伏せます。
●動、跳ね、周辺コード要確認
●座布団、ハンドマイク
●要スペース、ピック多準備
●コーム、マイクスタンドハード
●足場マット
●スタンド数要確認、ネック用アイスノン
●スタンド高要確認、バランスチェック、最終位置7人取り纏め
なんだかリアリティ抜群の資料が本当にきれいに用意されて皆さんが手に持ち、スタンバイされてる様子を間近で見たら
これからチェッカーズのライブが始まるかと思っちゃっいますよねってみんなで話してたんですよ。舞台監督さんと特殊効果の方は実際にチェッカーズの時に携わっていたそうで
この度は声がかかったと伺いました。当時は前例がない事をやるには今より何倍も色んなしがらみがあったけど、チェッカーズの持ってる力と周りのやろう!っていう大人は皆強力だったと。福山さんも何度もgoを見たそうですよ。長くてごめんね。
返信する
>まことさん ()
2009-06-10 12:49:59
ありがと~
まことさんもいっぱいコメントしてくれてるもんね

返事は気付いたらって感じだけど、凄い数よね~(笑)
それだけ沢山コメントしてもらえてるって事だし、ほんと嬉しいわ
返事、誠実っていうか、せっかく時間割いて書いてくれてるのに、おざなりなのって有り得なくない?
だから普通よ、普通。
それに、藤井ファンがやなやつって思われたら困るしね

無理ない程度に頑張るね

柳瀬さんの話、ウチらじゃ絶対知りようのない話だよね~。
何が凄いって、もう15年とか20年とか前のステージなのに、それがまだ参考になってるってのが凄いと思うわ。

リーダーさ、資料に“リーダー”とか書いてあるってのにウケたわ(笑)
返信する
>keikoさん ()
2009-06-10 12:37:17
ひぇ~”が怖い~
今からプレッシャー(笑)

私はあんまりワクワクしてないんだよね~
keikoさんのワクワクをちょっと分けてもらいたいわぁ(笑)
なんせ髪型が...私の想像だと全然似合ってないんだもん←五分刈りだから(爆)
なんでイイ感じにしてくんないんだか
あっ、ファンをハラハラさせる作戦とか?
んなバカな(笑)

私もコメントもらえるの嬉しいよ~
みんなのコメントも楽しんでもらえてるみたいで、それも嬉しいわ
っていうか、みんなからのコメントのが面白いんじゃないかって思ってるんだけど(笑)

なんかあんまり藤井さんの事書いてない気もするけど、楽しんでもらえたり役に立ててて嬉しいわ
私もkeikoさんにはお世話になりっぱだし。
こっちこそ、本当にありがとう

足ね~、今日はまだだいぶいいかな。
ほんと、治ってくれないと困っちゃう
こんなんでスタンディングはキッツイわぁ。
返信する
>遼太郎くん ()
2009-06-10 12:23:48
ありがと~
ほんと、一万ってビックリよね
数字見て二度見しちゃったよ(笑)

いや~、そんなに沢山いろんな事は教えてない気が
遼太郎くんやみんなのプラスになれたってのは、相当嬉しいよ
こっちこそありがとね

練習、頑張ってるんだ
いつかどこかで御披露目する時があるなら、ぜひ見に行きたいわぁ。

で、また享氏からメール来たんだ
またギター教えてもらえたの?
享氏も嬉しいんだろうね~

Jim&Janeとジョニー君
シブいとこついてるね
Jim&Janeだったら、遼太郎くんはサックス吹くの?
あのサックス格好良くない?
ジョニー君はイントロから好きだな~

こっちこそ、これからもよろしくね
返信する
>ハナさん ()
2009-06-10 12:13:31
ハナさんもお疲れさま

睡眠、あんまり良くないわぁ。
もうクマが酷くて、人前に出たくない感じ
今マッサージを頑張ってるところなんだ。

自分の時間はちゃんと取ってはいるけど、毎日帰るとクッタクタなの
仕事も押し押しだし~。
繁忙期終わるまでは我慢の日々だわ

私からの返事が嬉しいって、ありがとね
私もコメントもらえるの嬉しいよ

私なんかの励ましで良ければいつでもするし、藤井さんの良さは頑張って普及させなきゃいけないから(笑)
その割には、文句書いてる事のが多い気もするけど

お返しなんか全然いいって
読んでくれてるだけで十分嬉しいから
それに癒やしの空間だなんて思ってくれて、本当にありがと

神戸に行く時にはここで宣言してから行くから、その時はよろしくね~
返信する
>ゆうこさん ()
2009-06-10 12:04:21
久美さんには、沢山の人に宣伝してもらったみたいだもんね~。
私も感謝だわ

う~んと、難しくてよく分かんない
けど、私なんかでも何か役に立ててるみたいだから良かったわ

ゆうこさんも、いつもコメントとかアドバイスとかありがとう
ゆうこさんこそ、仕事ハードみたいだから体には気をつけてね
こっちこそ、これからもよろしく
返信する
おめでとー! (まこと)
2009-06-10 09:13:44
コメント1万件突破おめでとうございます!
全体数もすごいけどその半分は遥さんが書いてるんだもんね。
記事を書いてそのうえそんなたくさんののコメント書いてすごいです。
遥さんのコメントのほんとにすごいとこは数だけじゃなくて
入れたコメントに誠実お返ししてくれるとこだと思います。

これからも無理の無いペースでがんばってね!

柳瀬さんの円形ステージのお話にめっちゃ感動しました。
やっぱりチェッカーズはすごいんだ。
私と相方の間ではいまだにリーダーって呼んでるので
そこ、かなり反応しました。(笑)
返信する
>柳瀬さん ()
2009-06-10 08:38:48
そんな、尊敬とか照れるんですけど
ありがとうございます
私も皆さんからのコメントは嬉しいです
それに、私の為に時間割いてコメントして下さってるんですもんね~。
私の方が、皆さんが離れないよう必死って感じです(爆)

“いい縁”って思って頂けてるの、本当に嬉しいです
こちらこそ、よろしくお願いします

コメント、そんな早い時間に打って頂いてたんですか
なんでこんなに時間かかってるんだろ
ちゃんと届いて良かったです。

へぇ~、福山さん見に行かれたんですか。
って事は、福山さん円形だったんですか?
福山さんが円形とか、どんなライブなんだか全く想像出来ないです(笑)

その資料、見たいですね~
リーダーってのにウケました(笑)
それに八木橋って、カンペーさんの名前まであったんですか。
興味津々です。

私は一番最初の円形には残念ながら行けてないんですよ
それでも、チェの時の円形は凄い楽しくって、今でも良い思い出です。
返信する
>石井さん ()
2009-06-10 08:24:27
ありがとうございます
私もビックリな数字です(笑)
積み重ねって凄いですね~。

コメントの返事、そんな丁寧でしたか?
私も初めての方からコメント頂けるの、凄い嬉しいんですよ
あの時は他のファンの方々から沢山頂けて、えらい感動してました

私も無理な時は無理って言いますんで(笑)、よろしくお願いします
返信する
タイムラグ? (柳瀬)
2009-06-10 01:19:02
何度も失礼します。
僕のコメント、実は今日の夕方17時頃に送信しました。行方不明になるよりはいいけど、 やっぱりシステムがちょっと不安です。

全然話は変わりますが、先日武道館で福山さんのコンサートに行ってきました。その際に知り合いが舞台の装置をやっていたので
舞台裏から見ていたら
円形ステージってチェッカーズが初だったんですね!その時の資料が参考で配られてかなり真似して作ったそうです。裏方チームが全員持ってる資料にチェッカーズとか、フミヤ、リーダー、八木橋などリアルに書かれているのを見たら
なんだか感動してしまいました。実際に武道館でライブに参加できた方々が心底羨ましくなりました。
返信する
もうすぐですね! (keiko)
2009-06-10 01:08:33
遥さんのレポが見られると思うとワクワクしちゃいます
CORE2、なんだか楽しみにしすぎちゃって
当日は気持ちがついていかないんじゃないかと
今からそんな心配してます髪型も…遥さんに同じく、クルクルとか汚いのよりは短い方がいいですけど
板前さんみたいのはちょっといただけないですよね。なんでちょうどいい感じに落ち着いてくれないのでしょうかいつもハラハラしちゃいますよね

皆さんに続いて…語彙が乏しくて、上手に書けないんですけど
ここへのコメントは遥さんへメールしてる気分で書かせてもらってお返事コメントもらえるとほんとに嬉しくてまた、遥さんの実際のお友達やここに書いていらっしゃる皆さんとの会話もすごく楽しくて
フミヤさんに関しての知らない事も色々教えてもらって、すごく楽しませてもらってます
赴任中でも、福岡いる時よりもフミヤさんモードに浸れたり本当にありがとうございます

足の具合はよくなりましたか?腰痛の始まりということもあると思うので
大事にして下さいね
コアまでには落ち着くといいですね
返信する
祝祝祝 (遼太郎)
2009-06-10 00:43:36
コメント数10000件おめでとうございます
すごい数ですね
遥さんが優しくいろいろと教えてくれたから
次のステップに進めたことは自分にとって、かなりのプラスになって
バンドのメンバーもすっごく感謝してますありがとうございました
あれから、練習も楽しくてがんばってます
武内享大先生からは更にさっきメールをもらって
今はチェッカーズさんのJim&Janeの伝説とジョニー君の愛にはまってこの二曲は特に聴きまくりですジョニー君のギターのフレーズはマジでヤバいです
これからも楽しみにしていますんでよろしくお願いします
返信する
出遅れました~ (ハナ)
2009-06-10 00:33:01
遥さんお疲れ様です!
睡眠、ちゃんと取れてますか??お仕事や姪子さんとか妹さん甥っ子ちゃんの事でご自身の時間は二の次できっと大忙しではないかなと思います

コメント10000件素晴らしいですねいっつもお返事を頂くのが嬉しくって
励まして頂いたり、
フミヤさんの素敵さを教えていただくばっかりで
なんにもお返しできなくてごめんなさい
いつか神戸にお越しの際には是非にご連絡下さいねいつでもお待ちしております
遥さんのブログは癒しの空間です
返信する
きっかけ (ゆうこ)
2009-06-10 00:27:46
遥さんとこに来られたのは久美のおかけで今でもすごくありがたいなぁって思うんだ。ここに来るとね、クサクサしてたりイライラしててもふと自分に帰れるというか、あ、私でいられるんだ!みたいな(意味わかんないよねゴメン)大切な場所と遥さんの存在があって。いつもありがとね
体調がとにかく心配だから、なるべく無理しないで
元気でいてねこれからもこんな私だけどよろしくね
返信する
いつも (柳瀬)
2009-06-10 00:22:57
忙しくても体調よくない時も必ず丁寧に返信くれる遥さんには感心と尊敬です。だからこそ読者とファンの心をしっかり掴んで距離などを感じないラインがたくさんの方向から遥さんと結ばれていっているんだなと感じます。
縁っていう言葉がとても好きなんですが、まさにこちらにたどり着き
遥さんと知り合えたことはいいご縁だなと日々感じています。
今後ともよろしくね。
返信する
Unknown (石井)
2009-06-10 00:17:53
1万件ってすごいですね!おめでとうございます。
ただただ感服の数字に遥さんのお人柄を感じます。
僕など新参者に大変親切にしてもらって初めてコメントの返事をもらった時には本当に嬉しかったんですよ。今後も無理ないペースでよろしくお願いします。
返信する
>サンゴ。さん ()
2009-06-09 23:53:37
はじめまして
コメントありがとうございます
そんなに勇気を振り絞っていただいたコメント、無事届いて良かったです

そんなに長いこと読んで頂いてるんですね。
本当にありがとうございます
日常の事は本当に普通の事しか書いてないし、自分だと“こんな話つまんなくない?”って思ったりしてるんですが(笑)、ほっこりして頂けてるなんて嬉しいです

それと、ここにコメントしてくれる皆さんは本当にいい人ばっかりで、私もやりとりするのが楽しいです

レポはまぁ、なんて言うか、かなり適当だし超主観だしって感じなんで、秀逸と言って頂くのは申し訳ないような
ただ毎回かなり苦しんで打ってるんで、そう言ってもらえるのは本当に嬉しいし励みになります

周りにフミ友がいなくてcomuにも入ってないとなると、かなり情報は厳しい感じですね
まぁ私も普段comuは覗けないんで、友達に頼りっぱな感じですが
そんな訳であんまり詳しい事は書けてないかと思うんですけど、少しでもお役に立ててるようで良かったです

ひゃ~チビちゃんで男の子ですか
ウチの姪っ子もドタバタ駆け回ってますけど、男の子じゃ凄そうですね
コア不参加は残念でしょうけど、そういう事情じゃ仕方ないですね~。
レポ、挫折しないよう頑張ります(笑)

もちろんまたいつでも遊びにいらして下さいね
体の事も気遣って頂いて、ありがとうございます
サンゴ。さんも子育て大変だとおもいますが、頑張って下さいね
返信する
初めまして。 (サンゴ。)
2009-06-09 22:59:15
コメント1万件突破おめでとうございます。
初めまして、こんばんわ。
清水の舞台から飛び降りるつもりで一生分の勇気を振り絞ってコメント書いてます
最近コメントが行方不明になるようなのでちゃんと届いてくれればいいなと思いつつ。
わらの犬でフミヤさんのファンになりはや十数年。遥さんのブログを読み始めてからも数年経ちます
いつかご挨拶して感謝の気持ちを伝えなきゃと思いつつ、なかなか勇気が出ずにコメントが出来ないでいました。
ライブのレポは毎回秀逸で愛があるからこそ書ける内容だなぁといつも感じています。日々の内容も遥さんの人柄が出ていて拝見させて頂いていていつもほっこりさせられています。和気あいあいとしたブログでほんとにうらやましいです。周りにフミ友さんもいないしコミュコミュもカードを持っていないので使えずこのブログだけが情報限なワケで。本当に日々助かっています。ありがとうございます。
もうすぐコアなのですが私は諸事情で不参加です。なのでまたココで楽しませて頂こうと思います。
というのも私遥さんの姪っ子さんと同学年の息子一匹の子育てに奮闘する日々で平日は預ける所もなくなかなかライブに参加出来てなくて
そんな私ですがよろしかったらまたコメント書いてもよろしいでしょうか?
繁忙期とのことお体ご自愛下さいますように。
返信する
>yukaさん ()
2009-06-09 12:25:34
ありがと~

最初のうちはほとんどコメントついてなかったのに、ここ3年くらいで一気に増えた感じ。
ほんと、ありがたい事ですわ
yukaさんは毎日のように来てくれるから、特に感謝だわ

私、5000も打ったのか~。
よく打ったもんだね(笑)

私も後で、yukaさんからの初コメの記事読みにいこ
返信する
(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ (yuka)
2009-06-09 10:07:41
コメント1万件おめでと~

このブログが始まった頃には、
まだ遥さんにお会いしたことも無かったのに、
今じゃ、1万件のうち1割は自分なんじゃないかって思うくらいに常連ですね
思わず出会ったときのレポ読みに行っちゃったわ

コメント総数が1万ってことは、
5,000は遥さんのレスってことよね?
それはほんとすごいことだよ~
いつもありがとう

これからも無理せず頑張って続けてね
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。