goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の出来事(グチ?)

その日に見聞きした事の感想、自分の趣味、不満に思う事を書いていきます。日記のような、そうでないような物です。

姿勢の自己矯正

2005-03-12 00:05:51 | いろいろ
姿勢が悪い人が多い。
町を歩いていてよく思う。性別や年齢に限らず、猫背になってしまっている。せっかくオシャレしても台無しだと思う。

太っていく時、猫背でいると背中に肉がつく(と思っている)。そのままいけば、ダルマの一丁上がりだ。
痩せてる場合、なんだか寂しげというか不幸そうな雰囲気が漂っている様に見える。
男の人で痩せてて猫背だと、“仕事出来なそ~”とか思っちゃう。

完璧な猫背(?)だと直すのも大変かもしれないが、ちょっと背中が丸まる位なら自分で直せる。
というか、それ位の時に直しておかないと、将来取り返しがつかなくなるんじゃないかと思う。

例えば、町を歩いている時、ガラスに映る自分の歩く姿を注意して見た事あります?背中丸まってませんか?
そういう時に、ちょこちょこ修正していけば、だんだん綺麗な姿勢になっていくと思う。
あんまりしょっちゅう見ても、ナルシストっぽくなるかもしれないけど(笑)。

歩いている時だけでなく、例えば電車を待っている時もそう。ボーッとしてると自然と丸まってる。
そういう時に気付けて直せればOK。

直すといっても、そんなに難しい事ではないのでご安心を。
私がやってる方法をいくつか書いてみます。

1.肩甲骨をくっつけるようにする。
これが一番簡単。座ってても立ってても、歩きながらでも出来る。

2.肩だけを上にあげて後ろに回すようにする。
これは1よりもグッと効く感じ。これも何処でも出来るのでオススメ。

3.両手を上にあげて、腕を耳の後ろあたりにつけるようにする。
これは人がいる所では無理ですね。トイレに行った時や着替えの時にやるようにするといいかも。
ついでに、背伸びもして、全身伸ばすのもシャキッとして気持ちいいです。

どうでしょう?説明下手なんですが伝わりましたか?

これらのストレッチモドキは肩凝りにもいいです。
ただ自己流なので、自分に合ったようにアレンジしてみて下さい。無理は禁物。

慣れてくれば、猫背の方が疲れるようになってくると思います。

みんなでカッコいい姿勢になりましょう!



2 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
良かった! (itumonemuino)
2005-03-19 22:24:02
説明下手なので伝わるか不安だったのですが、参考になったようで良かったです。

随分背が高くていらっしゃるのですね。背が高くて姿勢が良いと格好良いと思います。是非続けて下さいね。
返信する
参考になりました。 (fujimino)
2005-03-17 11:55:05
僕も背が高く、そのせいかどうしても猫背になりやすいんです。

表にでてしばらくするとシャキッとなりますが、部屋にいると、頭を鴨居とかにぶつけそうで・・。

バスなども、天井ぎりぎりでどうしても縮こまってしまいます。



肩甲骨をくっつけるようにする。

やってみたら、確かに姿勢は良くなりますね。

早速実行させて頂いています。

返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。