1日目に引き続き、プラチナバージョンです。
昨日はちょっと浮かれる事がありましたので、本編はいつも以上に覚えてませんのでご了承を。
昨日の席は1階16列の一番ハジ。1日目もハジだったけど、何が違うって距離が違う!いくら大きいって言ってもさすが16列って感じで、頑張れば肉眼でもかろうじていけました。
ただし、前のハジって事で、ステルスが右半分しか見えなかったの(泣)。これは後々いろいろなガッカリの種になります(-o-;)。
この日は1日目と違って、前列を潰してレールを敷いての撮影。右手にはクレーンもありました。
って事で、またもやフミヤ氏が変な事になってる模様(笑)。
最初の“ソリティア”では、な~んか動きに力が入ってた。そのせいで、“澄みきった音の中で”ってとこの耳に手を当てるポーズをしなかったの!
一回だけしたっちゃしたけど、普通に当てただけで手をクルンってしなかった(-з-)。あれがDVDなんて嫌だからね!
しかも終わりの方でいつも“イェー”とか言うじゃない?それが何か違う事言ってたんだよね。何だっけかな?“come on,baby”とかだったかな~。もっと変な言葉だった気もする(汗)。“何言っちゃってんの?”って最初から大ウケでした(笑)。
そうそう、昨日はすっかり書き忘れたんだけど、“黒い空”では最初から前のスクリーンが上がってたの。これもプラチナならではよね。
カッコつけたフミヤ氏が良く見えてとってもいい感じでした。しかも最後は目線をガッツリ頂けたし!会場が暗いと勘違い度が増すから素敵だわ(笑)。
“FACES”では、1日目と違って指差しは全てセンター。まぁいいけどね。一応目線は1階後方や2階に向けてたみたい。
あと私は、この曲の時は腰の捻りをジックリ堪能してきました(笑)。あれいいんだよね~。“ターンで”の時とかさ。したらインナーが見えたんだけど、ベージュっぽくって一瞬“ラクダ?”とか思っちゃった(^-^;)。
まさかラクダのわけないんだけど、ラクダ着てるフミヤ氏は嫌だよね~(笑)。
最初のMCは、私の文章力では語弊を招きそうなので割愛します。
「ビデオ撮りだから間違えないようにしよ!間違えるのを期待しないように!」とかいう感じな事も言ってました。期待しなくてもいつも間違えるじゃん(笑)。
昨日の“君になる”はちょ~っとダメだったなぁ。モニターがアップじゃなかったのが救い(苦笑)。
次の“How Far”のサビも1番はそこそこ良かったのに2番がダメで、熱唱系ごまかしをしてました(笑)。
ここのMCで地震の事を話して、「こうやって(足組んで普通に)座ってたんだよ。そしたらこうなった(上体を回す)から“あれ?目眩してる”って思ったの。で、周りみたらぶら下がってる物がみんな揺れてて“あっ地震なんだ”って思った」って言ってました。
それから佐橋さんのギターが横使い(琴みたいな感じ)な事に気が付いて、「そんな弾き方するの!?」とか何とか。リハとかでもそうだったんじゃないの?何を今更(笑)。
そしたら佐橋さんが普通の持ち方に直してスタンバイしたんだけど、「いいよ戻して」みたく言ったのかな~??“そりゃそうだろうよ”って事を言ってました。
歌の方では、“からっぽの世界へ”を“からっぽの時代へ”って間違ってました(笑)。「“時代”ってタイムマシンかよ」ってまた相方と大笑い(笑)。
こっそり大笑いとか、本当に大変なんだから!あんまり笑かさないでよね!
ここまで打ってて今更ですが、そういや昨日はトークが聞き取りづらかったんだ。スピーカー前だったのにさ(だったから?)。言い訳じゃないですよ!
“君は誰?”は、モニターが良かったな~。1日目は“君は誰?”って一番いい所を1回も正面から撮らなかったんだけど、昨日は何回か正面からのショットでした。
まぁフミヤ氏が期待を裏切ったりしてたけどさ(苦笑)。期待通りの時は、そりゃあもう、ねぇ?フフフ(//▽//)
“記憶”前のMCでは「初めて彼女が出来たのが小学校4年の時」って(6年かも)。
「あぜ道(?多分)を手を繋いで帰りました。誕生日のプレゼントはシャープペン(笑)。これも2人だけの記憶だな」
その後、凄いかわいい笑顔で「彼女は覚えてないかも(笑)」って言ってました。
あと多分ここで、“ビデオ撮りだから緊張する”的な事を言ったのかな。「この間の名古屋は...」って言ったから、また大爆笑しちゃったじゃん(笑)。大丈夫、昨日はあれに比べたら全っ然普通な方だったから(笑)。
“記憶”は音がよく聞こえないせいで、楽しみなベースの音もイマイチでした。ステルスも見えないから凄いつまんなかった~。
当然“地上にない場所”の大好きな映像だって×。はぁぁ(-o-;)。
鎮守コーナーでは、全部作り直す話と賽銭箱の内側でライブをやる話。フミヤ氏の前が北島三郎で、その前が三波春夫。その前の記録はない話。
26年後は誰が歌うのかって話で「それまで生きてるか分かんないし」とか言ったら、客席からは大きい“え~”じゃなくて悲しい感じの“え~”って声がしたのよ。
したらフミヤ氏が何だか優しい顔して「頑張ります」って言ってたの。あの顔は大宮で「かわいいね」って言った時と同じ感じだったな~。あの顔好き(^-^)。
で、その頃はハゲてるんだかなんだか、「髪がここら辺だけになって」って耳のあたりを差してたんだけど、それは波平ヘアだよね?(笑)。
「その頃にはいいのが出来てる」とか「引っ張っても取れない」とか完璧ヅラ話になっちゃって、「あぁ歌に行けない!」って嘆いてました。
それで話を変えて、何か言ってたんだよね。で佐橋さんが後ろでフミヤ氏指差してゴチャゴチャとジェスチャーしてたのよ。客席は変なタイミングでクスクス笑うし、しばらくしてやっと「リーダー、何かやってないよね!?」って(笑)。
佐橋さんはしらばっくれて“やってない”って合図したんだけど、フミヤ氏が前向いたらまた始めたの。いい加減フミヤ氏も「もう!」って笑いながら怒ってました。
昨日はフミヤ氏が着替えに去るのをしっかり見届けたんだけど、如何せんステルス...。鎮守VTRの字が全部切れてるよ(涙)。1日目ではモニターにも映像が映ってたのに昨日はなかったし。もうふてくされですよ(-з-)。
次のMCは全く覚えてないのでカット。
“愛してる”の歌の後に、「この曲では、各地で何て言うか聞いてご当地ソングで歌ってたんだよ」って説明したの。
で、佐橋さんに「この間はなんだっけ?」って聞いたんだけど佐橋さんも分からず。客席から“好きやちゃ”って声が上がったんだけど「好きやっちゃ?」とか全然分かってないの。たった中2日なんですけど~。
「福岡では“ばり好いとう”ってアジアの水筒みたい」って始まって、「水筒にとんこつスープが入ってるの!」だって。遠足にとんこつスープ持ってく想像しちゃってオェーって1人で思ってました(苦笑)。
客席から“好きじゃけ”って聞こえて、「広島だね!おたふくソースな感じ」とか?違うかも。でも広島ん時は“ぶち好き”だったじゃ~ん。
次に客席から“どえりゃあ好きだが”って聞こえたら、「それ何語?」って(笑)。客席からは“名古屋~”って言われるし、佐橋さんには「ほら、“しゃちほこ”ってやってたじゃない」って言われるし。
したら思い出したようで、またしゃちほこポーズをしてました。急にやったらまた背中痛めるよ(笑)。
ここで前列で何やら喚いてる人が。フミヤ氏が「えっ?広東語?ウォーアイニーじゃないの?えっ?」って反応してあげたんだけど、ますます喚きがヒートアップ。
その人は香港から来てたみたいで、何語か知らないけどどうしてもフミヤ氏に言って欲しかったみたい。
佐橋さんが途中で「NHKみたいですね」って助け船を出して、フミヤ氏も「チャンネル“ピッ”」ってリモコンを操作する真似をして終わらせようとしたんだけど、全っ然喚きが止まらないの。
フミヤ氏が「終わらないから」って仕方なくそば寄って聞いて上げたんだけど、難しくて結局言えてなかった。佐橋さんも「結局NHKに戻っちゃいましたね」って苦笑い。
わざわざ香港から来たから舞い上がるのは凄い分かるけど、空気読めてなかったよね~。しつけーよ。
そんな空気を感じたかは知らないけど、フミヤ氏が「みんなも色んな所から来てるんでしょ?」って聞いたら、まぁいっぺんに各地の地名が上がる事!(笑)。
「分かった!分かった!ありがとう」ってフミヤ氏が笑いながら言ってました。
“ゴールド”は、ラストの“夢の続きを~”って所ののけぞりが最高だったの!あの足堪んない!凄い良い角度だったんだよね~。みんな分かんないでしょ?いいのいいの(笑)。
後半はモニターの映像が良かったわ~。フォーラムの映像っていったら、“スイッチャーやらせろ!”って文句が定番なんだけど(笑)、今回はかなり満足!
頑張って股割りも追っかけてたし、肝心な所のアップもあったし、フミヤ氏が後ろ向いても切り替えなかったし。背中カッコ良かったよ~!
しかも!腰回りからパーンして上に行くのとか、ステップ踏む足だけ映すとか、思い出しただけでウハウハしちゃう映像まであったのよ!もう本当に悲鳴上げて崩れちゃったもん(笑)。
きっと周りの人は何で悲鳴上げたんだか分かんなかっただろうな~(^▽^;)。
そして“レボ”ですよ。もう本当に後ろに回ってステルス見るかって考えたんだけどね。今回はそんな事してる場合じゃないのよ。
だって、“レボ”は花道に来るじゃない!!
もうあの人の顔見ればいつ来るかは分かるから、相方とジリジリ待機。隣にロープが転がってたけど、警備員がいないからまたげたんだよ。信じらんないでしょ?
“来るぞ!”ってなって、相方の手を取って速攻花道脇を確保。だって後ろの奴に前なんか絶対取られたくないじゃん!
無事花道最前を確保して、あとはフミヤ氏を待つばかり。
そしていよいよフミヤ氏がやって来て、まずは障害者の方々にサービス。次にこっち向いたらちょうど正面の位置に。我ながらナイスな場所を確保したもんだわ~。
って思ったら、フミヤ氏がこっち見たの!私を見たんだよ~ヾ(≧∇≦*)ゝ。
そしてそのままず~っと目が合ったまま。あ~思い出しただけでドキドキする。軽く10秒は見つめ合ったもん。多分時が止まってたんで、本当はもっと短かったかもね(笑)。←そんな事全く思ってないけど(爆)。
したら、私のすぐ横に足を掛けようとしたんだけど、その時には特攻が凄くて止めちゃったみたい。足引っ込めて向こうに戻っちゃいました。あ~、足...(笑)。
ってな訳で、ここまでの記憶は全部吹っ飛んじゃったんですねσ(^-^;)。
あんなのと見つめ合ったら記憶も飛ぶっつうの。向こうは下向きだからさ、前髪がいい感じに下がってて、それこそ二枚目度がアップしてたわよ(笑)。あ~シアワセだっ(//▽//)
もうラストの有太さんの“ジャカジャカ”が何回あったかも分からないし、どうやってステージから去ったかも覚えてません(^▽^;)アハハ。
昨日はちょっと浮かれる事がありましたので、本編はいつも以上に覚えてませんのでご了承を。
昨日の席は1階16列の一番ハジ。1日目もハジだったけど、何が違うって距離が違う!いくら大きいって言ってもさすが16列って感じで、頑張れば肉眼でもかろうじていけました。
ただし、前のハジって事で、ステルスが右半分しか見えなかったの(泣)。これは後々いろいろなガッカリの種になります(-o-;)。
この日は1日目と違って、前列を潰してレールを敷いての撮影。右手にはクレーンもありました。
って事で、またもやフミヤ氏が変な事になってる模様(笑)。
最初の“ソリティア”では、な~んか動きに力が入ってた。そのせいで、“澄みきった音の中で”ってとこの耳に手を当てるポーズをしなかったの!
一回だけしたっちゃしたけど、普通に当てただけで手をクルンってしなかった(-з-)。あれがDVDなんて嫌だからね!
しかも終わりの方でいつも“イェー”とか言うじゃない?それが何か違う事言ってたんだよね。何だっけかな?“come on,baby”とかだったかな~。もっと変な言葉だった気もする(汗)。“何言っちゃってんの?”って最初から大ウケでした(笑)。
そうそう、昨日はすっかり書き忘れたんだけど、“黒い空”では最初から前のスクリーンが上がってたの。これもプラチナならではよね。
カッコつけたフミヤ氏が良く見えてとってもいい感じでした。しかも最後は目線をガッツリ頂けたし!会場が暗いと勘違い度が増すから素敵だわ(笑)。
“FACES”では、1日目と違って指差しは全てセンター。まぁいいけどね。一応目線は1階後方や2階に向けてたみたい。
あと私は、この曲の時は腰の捻りをジックリ堪能してきました(笑)。あれいいんだよね~。“ターンで”の時とかさ。したらインナーが見えたんだけど、ベージュっぽくって一瞬“ラクダ?”とか思っちゃった(^-^;)。
まさかラクダのわけないんだけど、ラクダ着てるフミヤ氏は嫌だよね~(笑)。
最初のMCは、私の文章力では語弊を招きそうなので割愛します。
「ビデオ撮りだから間違えないようにしよ!間違えるのを期待しないように!」とかいう感じな事も言ってました。期待しなくてもいつも間違えるじゃん(笑)。
昨日の“君になる”はちょ~っとダメだったなぁ。モニターがアップじゃなかったのが救い(苦笑)。
次の“How Far”のサビも1番はそこそこ良かったのに2番がダメで、熱唱系ごまかしをしてました(笑)。
ここのMCで地震の事を話して、「こうやって(足組んで普通に)座ってたんだよ。そしたらこうなった(上体を回す)から“あれ?目眩してる”って思ったの。で、周りみたらぶら下がってる物がみんな揺れてて“あっ地震なんだ”って思った」って言ってました。
それから佐橋さんのギターが横使い(琴みたいな感じ)な事に気が付いて、「そんな弾き方するの!?」とか何とか。リハとかでもそうだったんじゃないの?何を今更(笑)。
そしたら佐橋さんが普通の持ち方に直してスタンバイしたんだけど、「いいよ戻して」みたく言ったのかな~??“そりゃそうだろうよ”って事を言ってました。
歌の方では、“からっぽの世界へ”を“からっぽの時代へ”って間違ってました(笑)。「“時代”ってタイムマシンかよ」ってまた相方と大笑い(笑)。
こっそり大笑いとか、本当に大変なんだから!あんまり笑かさないでよね!
ここまで打ってて今更ですが、そういや昨日はトークが聞き取りづらかったんだ。スピーカー前だったのにさ(だったから?)。言い訳じゃないですよ!
“君は誰?”は、モニターが良かったな~。1日目は“君は誰?”って一番いい所を1回も正面から撮らなかったんだけど、昨日は何回か正面からのショットでした。
まぁフミヤ氏が期待を裏切ったりしてたけどさ(苦笑)。期待通りの時は、そりゃあもう、ねぇ?フフフ(//▽//)
“記憶”前のMCでは「初めて彼女が出来たのが小学校4年の時」って(6年かも)。
「あぜ道(?多分)を手を繋いで帰りました。誕生日のプレゼントはシャープペン(笑)。これも2人だけの記憶だな」
その後、凄いかわいい笑顔で「彼女は覚えてないかも(笑)」って言ってました。
あと多分ここで、“ビデオ撮りだから緊張する”的な事を言ったのかな。「この間の名古屋は...」って言ったから、また大爆笑しちゃったじゃん(笑)。大丈夫、昨日はあれに比べたら全っ然普通な方だったから(笑)。
“記憶”は音がよく聞こえないせいで、楽しみなベースの音もイマイチでした。ステルスも見えないから凄いつまんなかった~。
当然“地上にない場所”の大好きな映像だって×。はぁぁ(-o-;)。
鎮守コーナーでは、全部作り直す話と賽銭箱の内側でライブをやる話。フミヤ氏の前が北島三郎で、その前が三波春夫。その前の記録はない話。
26年後は誰が歌うのかって話で「それまで生きてるか分かんないし」とか言ったら、客席からは大きい“え~”じゃなくて悲しい感じの“え~”って声がしたのよ。
したらフミヤ氏が何だか優しい顔して「頑張ります」って言ってたの。あの顔は大宮で「かわいいね」って言った時と同じ感じだったな~。あの顔好き(^-^)。
で、その頃はハゲてるんだかなんだか、「髪がここら辺だけになって」って耳のあたりを差してたんだけど、それは波平ヘアだよね?(笑)。
「その頃にはいいのが出来てる」とか「引っ張っても取れない」とか完璧ヅラ話になっちゃって、「あぁ歌に行けない!」って嘆いてました。
それで話を変えて、何か言ってたんだよね。で佐橋さんが後ろでフミヤ氏指差してゴチャゴチャとジェスチャーしてたのよ。客席は変なタイミングでクスクス笑うし、しばらくしてやっと「リーダー、何かやってないよね!?」って(笑)。
佐橋さんはしらばっくれて“やってない”って合図したんだけど、フミヤ氏が前向いたらまた始めたの。いい加減フミヤ氏も「もう!」って笑いながら怒ってました。
昨日はフミヤ氏が着替えに去るのをしっかり見届けたんだけど、如何せんステルス...。鎮守VTRの字が全部切れてるよ(涙)。1日目ではモニターにも映像が映ってたのに昨日はなかったし。もうふてくされですよ(-з-)。
次のMCは全く覚えてないのでカット。
“愛してる”の歌の後に、「この曲では、各地で何て言うか聞いてご当地ソングで歌ってたんだよ」って説明したの。
で、佐橋さんに「この間はなんだっけ?」って聞いたんだけど佐橋さんも分からず。客席から“好きやちゃ”って声が上がったんだけど「好きやっちゃ?」とか全然分かってないの。たった中2日なんですけど~。
「福岡では“ばり好いとう”ってアジアの水筒みたい」って始まって、「水筒にとんこつスープが入ってるの!」だって。遠足にとんこつスープ持ってく想像しちゃってオェーって1人で思ってました(苦笑)。
客席から“好きじゃけ”って聞こえて、「広島だね!おたふくソースな感じ」とか?違うかも。でも広島ん時は“ぶち好き”だったじゃ~ん。
次に客席から“どえりゃあ好きだが”って聞こえたら、「それ何語?」って(笑)。客席からは“名古屋~”って言われるし、佐橋さんには「ほら、“しゃちほこ”ってやってたじゃない」って言われるし。
したら思い出したようで、またしゃちほこポーズをしてました。急にやったらまた背中痛めるよ(笑)。
ここで前列で何やら喚いてる人が。フミヤ氏が「えっ?広東語?ウォーアイニーじゃないの?えっ?」って反応してあげたんだけど、ますます喚きがヒートアップ。
その人は香港から来てたみたいで、何語か知らないけどどうしてもフミヤ氏に言って欲しかったみたい。
佐橋さんが途中で「NHKみたいですね」って助け船を出して、フミヤ氏も「チャンネル“ピッ”」ってリモコンを操作する真似をして終わらせようとしたんだけど、全っ然喚きが止まらないの。
フミヤ氏が「終わらないから」って仕方なくそば寄って聞いて上げたんだけど、難しくて結局言えてなかった。佐橋さんも「結局NHKに戻っちゃいましたね」って苦笑い。
わざわざ香港から来たから舞い上がるのは凄い分かるけど、空気読めてなかったよね~。しつけーよ。
そんな空気を感じたかは知らないけど、フミヤ氏が「みんなも色んな所から来てるんでしょ?」って聞いたら、まぁいっぺんに各地の地名が上がる事!(笑)。
「分かった!分かった!ありがとう」ってフミヤ氏が笑いながら言ってました。
“ゴールド”は、ラストの“夢の続きを~”って所ののけぞりが最高だったの!あの足堪んない!凄い良い角度だったんだよね~。みんな分かんないでしょ?いいのいいの(笑)。
後半はモニターの映像が良かったわ~。フォーラムの映像っていったら、“スイッチャーやらせろ!”って文句が定番なんだけど(笑)、今回はかなり満足!
頑張って股割りも追っかけてたし、肝心な所のアップもあったし、フミヤ氏が後ろ向いても切り替えなかったし。背中カッコ良かったよ~!
しかも!腰回りからパーンして上に行くのとか、ステップ踏む足だけ映すとか、思い出しただけでウハウハしちゃう映像まであったのよ!もう本当に悲鳴上げて崩れちゃったもん(笑)。
きっと周りの人は何で悲鳴上げたんだか分かんなかっただろうな~(^▽^;)。
そして“レボ”ですよ。もう本当に後ろに回ってステルス見るかって考えたんだけどね。今回はそんな事してる場合じゃないのよ。
だって、“レボ”は花道に来るじゃない!!
もうあの人の顔見ればいつ来るかは分かるから、相方とジリジリ待機。隣にロープが転がってたけど、警備員がいないからまたげたんだよ。信じらんないでしょ?
“来るぞ!”ってなって、相方の手を取って速攻花道脇を確保。だって後ろの奴に前なんか絶対取られたくないじゃん!
無事花道最前を確保して、あとはフミヤ氏を待つばかり。
そしていよいよフミヤ氏がやって来て、まずは障害者の方々にサービス。次にこっち向いたらちょうど正面の位置に。我ながらナイスな場所を確保したもんだわ~。
って思ったら、フミヤ氏がこっち見たの!私を見たんだよ~ヾ(≧∇≦*)ゝ。
そしてそのままず~っと目が合ったまま。あ~思い出しただけでドキドキする。軽く10秒は見つめ合ったもん。多分時が止まってたんで、本当はもっと短かったかもね(笑)。←そんな事全く思ってないけど(爆)。
したら、私のすぐ横に足を掛けようとしたんだけど、その時には特攻が凄くて止めちゃったみたい。足引っ込めて向こうに戻っちゃいました。あ~、足...(笑)。
ってな訳で、ここまでの記憶は全部吹っ飛んじゃったんですねσ(^-^;)。
あんなのと見つめ合ったら記憶も飛ぶっつうの。向こうは下向きだからさ、前髪がいい感じに下がってて、それこそ二枚目度がアップしてたわよ(笑)。あ~シアワセだっ(//▽//)
もうラストの有太さんの“ジャカジャカ”が何回あったかも分からないし、どうやってステージから去ったかも覚えてません(^▽^;)アハハ。
席は1日目より前進したんや。あの映像は素晴らしいんだけど、全部の席からちゃんと見れないのが残念よね。仕方ないんやろうけど。でもさすがマニアック遥ちゃん! 足やら腰の動きやらよく見てるわ~ 凄いね!それに唄もちゃんと聴いてるから余計に感心しちゃう!もう会報のレポは遥ちゃんが書いてよ!推薦しとくわ(笑)
けど、あの人はたった2日や1週間前のことも覚えてないのね(苦笑) 忙しすぎるのかな~?まぁとりあえず、ライブしてる県だけは間違わないからいいけど!
香港の人は香港語の愛してるをずっと言ってたの? …空気読まなきゃねぇ~
プラチナは曲も多くてほんとSPだったね!やっぱり、あの人の喉は強靱やわ~
それにしても今回はゴメンね。自分で読み返すのが嫌になるくらい難産だったよ。
本当に全然覚えてなくて泣きそうだった(; ;)。でも、みんながつまんなかろうが難産だろうが、見つめられた方がいいに決まってるもんね!
フミヤ氏は何にもしたくなかったんだ。そりゃあ26曲も歌って踊ってじゃあ倒れるね。
席は、本当は2階の上の方だったんだけど、また直前にチケが回ってきたのよ。凄いラッキーだったわ。ステルスは見れなかったけどね~(-з-)
フォーラムは広い上に舞台に奥行きがあるから、他の会場より余計見にくいんだと思うよ。
マニアックだから、足やら腰しか見てないんだよ(^-^;)。Wアンコのミセスなんて、2番から我慢出来なくてずーっと踊る下半身しか見てなかったもん(笑)。
会報のレポ~!?ムリムリ!“お前”とか“バカフミヤ”とか無理でしょ(笑)。それに恐らく足腰レポとかみんな要らないでしょ?(爆)
あの人は鳥頭だから(笑)。多分覚える事が多くて、要らない事はすぐ忘れるんだよ。これ以上歌詞忘れられたらたまらん!(笑)。
香港人、マジでウザかった~。うん、ずーっと喚いてた。多分会場全部敵に回したんじゃない?
喉が強い人で良かったよね。まだまだ頑張ってもらわないと!
私もかなり過去にじっと見つめられた思い出があって、
それから10年弱経つけど、
今でもその顔思い出して鳥肌立てられるよ(爆)
私もそのライブはそこ以外覚えてないさ(笑)
レポもすごいけど、そういう報告もなんか嬉しいなぁ。
こっちまでドキドキしちゃいました(^^)
しかも、そんなに良い思いをしてるのに、
足に未練が残ってるところが遥さんらしくていいわ(爆)
反芻×2で、いつまでもニヤニヤしてて(^^)
しばらく仕事も頑張れるね~?
そして、「福岡では『バリ好いとう』」っていつも言ってるけど、
実際は「好いとーけん」って歌ったから(爆)
こんな報告なんて、また当分出来ないんだろうなぁ。
やっぱり全部飛ぶよね!(笑)。今回は本当にレポ止めたいと思ったもん。結局自力で頑張ったけど、こんなんじゃ長いだけで行ってない人には伝わんないよ(/o\)
足に未練どころか、今や顔より足の方が鮮明になりつつある(爆)。元々顔を覚えるのが苦手なのもあるんだけど、何も今足じゃなくてもねぇ(^-^;)
足は惜しかったんだ~。あとちょっとで触れたのよ。顔も足も両方getしてたら、本当に鼻血吹いてたかもね(笑)。
そして、今まさにニヤニヤσ(^-^;)。仕事中は気持ち悪い人になっちゃうから、なるたけ思い出さない努力をしてるよ。週末までは軽く過ごせるわ。
えぇ~!あんなけ“バリ好いとう”って言いまくっといて、歌は“好いとーけん”だったの!
なんか騙された気分だわ(苦笑)。“好いとう”のが好きだけどね。
いいないいなー♪私もその記憶ほしぃーー!o(≧∇≦)o
それだけでそのライブ、全部OK!って感じじゃないですか?(笑)
私も過去に何度か見つめ合ったけど(勘違い含)、そんなに長いのはないな~。
ぜったい記憶飛びますよねぇ。
私、目が合わなくても近づいただけで記憶飛んじゃいます(笑)
レールとかクレーンとか、重機入るとフミヤさん調子くるうのかな?
カメラなんかないって思えばいいのに。
でも、カメラワーク良かったみたいで良かったです♪
DVD見ててイライラすること結構ありますよね~。
股割りしたらフミヤさん消えちゃったり、ここのダンスが見たいの!ってとこで他映ってたり。。
私も前にもあるんだけど、こんなに長かったのは初めて!
とかいって、DVDで見たら一瞬だったりしてね~(^-^;)。そしたらちょっとガッカリだなぁ。今から覚悟しとこ(笑)。
カメラ、名古屋もフォーラムも指差し確認してたから、ど~~しても気になるんじゃない?(笑)
DVD編集、一回立ち会いたいな~。絶対みんなが喜ぶ物に仕上げる自信がある!カメラだって、股割りに追いつく自信あるよ(笑)。
あっ、私が編集したら足ショットが多くなるかも~(汗)
そりゃあ記憶も飛ぶよね(笑)
1日目は私も端っこだったけど、26列目だったし前まで出て行く勇気はなかったわ~(^^;
そうそう。
鎮守の里のVTR、二日目はモニターに映ってなかったよね。
ああいう場所取りは誰にも負けない自信と抜かりなさはあるんだけど、“警備いいの?行っちゃうよ?”って思わず躊躇しちゃった(笑)。
26列だとちょっと微妙だねぇ。せめて通路より前のブロックだったら良かったのにね。
鎮守のV、モニター頼みだったから本当にがっかりだったわ(-з-)