goo blog サービス終了のお知らせ 

映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~

映画でシミュレーションしておけば何処かで役立つはず

search/サーチ

2018年10月27日 17時09分50秒 | 映画 さ行
評価:★★★★★【5点】



この父のキレある検索能力がテンポあるストーリーに繋がった。



妻に先立たれ、女子高生の娘マーゴットと2人暮らしのデビッド。
ある日、勉強会に行ったはずのマーゴットが行方不明なことに気づく。
警察に失踪届を出したデビッドは、担当刑事のヴィックとともに、
マーゴットのパソコンにログインし、彼女の手がかりを求めて
SNSを探り始める。
するとそこには、デビッドの知らないもう一人のマーゴットの姿があった。
動揺しつつも、
さらにマーゴットのSNSを探っていくデビッドだったが…。
<allcinema>



劇場スクリーンがPC画面のブラウザのみという窮屈さは意外になく
この斬新な試みが逆に無駄を省き功を奏した感じだ。

普段、誰もがいちどは経験のあるSNSチャットなので
まるで自分がブラウザをクリックしている感じがし可なりの親近感。

とはいえ、突然行方不明になった高校生の娘の身を案じながら
彼女のSNS仲間に呼びかけをしていく姿は見てて痛々しい。

この父親のキャラクターは仕事もネット会議を活用するなど
この手の扱いには相当慣れており娘のSNSのパスワードなど難なくクリア。

しかも、思い付きで検索していく過程も非常にスマートで
まったくミスなく無駄がない。
これだけの検索能力があるならネット探偵という職業もこなせる感じだ。

ストーリーはPC画面のみなのに脚本と効果音楽のすばらしさから
可なりの緊張感が全編通し体験できる。

当初、地味な俳優とPCブラウザのみで進行していく本作に
地雷を踏む覚悟でポイント鑑賞したが、なんのなんの!
まさかのお宝発見だった(笑)



【今週のツッコミ】

・冒頭、家族愛に満ち溢れたホームビデオからかなりの吸引力を誇る。

・今や世の中の父親もこれくらいキレある検索能力を求められるのか。
 ワタシは自信がないわ^^;

・ハートフル・サスペンス・ミステリとすべてのジャンルで上質感。

・インドの27歳新鋭監督アニーシュ・チャガンティに今後要注目。
 脚本も務めているから才能有るんですね。

・普通なら中年オヤジの顔面アップが多いとウザいと感じるはずだが
 さすがは「スタートレック」の主任パイロットである。
 人間味があり滑舌で声も幾分高くて通るので逆に見とれてしまうほど。

・この物語でいちばん損した自白人間がひとりいましたよ^^;

・追悼式のシーンが秀逸!一部始終を敢えて追わないテクニック。
 
・他人はすべて疑え!この映画の教訓として今後に生かしたい。

・にしても担当刑事と動画チャットで相互連絡って普通なのか?^^;
-----------------------------------------------------------------------
監督:アニーシュ・チャガンティ
脚本:アニーシュ・チャガンティ/セヴ・オハニアン
音楽:トリン・バロウデイル
出演:ジョン・チョー/デブラ・メッシング/ジョセフ・リー

『search/サーチ』

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 億男 | トップ | 旅猫リポート »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mariyon)
2018-11-07 22:38:40
パスるつもりでしたが、itukaさんの満点評価に
これは見るべきかと。。。(笑)
まさかの臨場感にびっくり。
たしかに、自分でsearchしてるみたいな。
ネットの画面って、世界共通(言葉は違っても)デザインなので、まったく違和感がないのも良かったです。

字幕なしで、英語のテキストにつかえるかも。
返信する
mariyonさんへ (ituka)
2018-11-18 20:28:56
お返事遅くなってしまい申し訳ありません。
実は7日からずっと体調不良で入院してまして先日やっと退院できました。
この映画ってちらしやポスターでかなり損してますよね(笑)
でも内容はすごく身に染みる思いで他人事でない感じで面白かったです。

スカイプの会話も世界共通なので親近感沸きますしね。
あの親父って普通の父親より推理力ありますよね。
それと担当刑事と直接ネットで会話できるっていうの実際もそうなのか気になりました(笑)
返信する

コメントを投稿

映画 さ行」カテゴリの最新記事