goo blog サービス終了のお知らせ 

映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~

映画でシミュレーションしておけば何処かで役立つはず

レオン

2018年02月24日 23時13分53秒 | 映画 ら行
評価:★★★☆【3.5点】




もしかして、俺たち(私たち)入れ替わってる!???



地味すぎてナイスバディも宝の持ち腐れな
派遣OLの小鳥遊玲音は、
彼女の派遣先のワンマン社長・朝比奈玲男が運転する車にはねられ、
気づくと2人の身体は入れ替わっていた。
混乱する玲男と玲音だったが、折しも社内では、
副社長とプレイボーイ税理士による会社乗っ取り計画が
秘かに進行していた。
元に戻る方法が分からず途方に暮れる一方で、
乗っ取り阻止にも立ち向かっていく玲男と玲音だったが…。
<allcinema>



これは、知英(ジヨン)と竹中直人の入れ替わり演技に尽きる。

男女入れ替わり映画は過去にいろいろありますが
ワタシが観た作品といえば『転校生』と『君の名は。』くらいで
そのどちらも同じ年代の男女が対象だったわけだが
本作は、ジジイとOLという真逆で似ても似つかぬ二人となる。

ワンマン社長のジジイに竹中直人で
その会社で働く派遣社員の地味なOLに知英(ジヨン)なのだ。

ここで真っ先に思うのが芸達者で実力のある竹中直人に対し
数年前まで韓国ガールズのKARAでいちばん年下だったカン・ジヨンが
どれだけの演技をしてくるか!という一点のみだった。

しかし、蓋を開ければ予想以上にジヨンの演技がいい!
しかも、KARA時代より大人っぽく綺麗になってるので
地味すぎるOLという設定なのだが、普通にすっぴんも可愛いし
日本語もスラスラしてるし、チョット訛りっぽい発音と思えば
日本人と変わらない(笑)

物語は、ただ男女が入れ替わるスラップスティックコメディではない。
最後に意外なネタが用意されていたことで
作品的にうまくまとめることが出来たように思う。



【今週のツッコミ】

・当初、この映画のチラシを見たとき真ん中の女性って誰?だった^^;
 まさかカン・ジヨンだったとは、思えば最近テレビによく出てるのは
 この映画の告知か何か?(笑)

・騒々しいのは苦手!竹中直人だしな~だったが
 思っていたよりオーバーアクションが控えめだったのがよかった。

・例えば、内向的ですべてに対し自信のなかったOLが
 ワンマン社長(中身)のお陰でイケイケガールに大変身。
 元が綺麗なので、これが映えるのなんの(笑)

・もしもジヨン以外でこの役が見たいと思うのは夏帆かな^^


・入れ替わった体を元に戻そうと二人で抱き合って
 神社の階段を転げ落ちるくだりは『転校生』まんま(笑)
 おそらくジジイのワンマン社長が若いころ『転校生』を観たという設定か。
 
・前記した『君の名は。』の名セリフを流用^^
 「もしかして、俺たち(私たち)入れ替わってる!?」
 こういう過去映画をリスペクトしているのが微笑ましい。
----------------------------------------------------------------
監督:塚本連平
脚本:吉田恵里香
音楽:坂本秀一
出演:知英/竹中直人/吉沢亮/大政絢

『レオン』

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5パーセントの奇跡 嘘から... | トップ | The Beguiled/ビガイルド 欲... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画 ら行」カテゴリの最新記事