3/21 晴れ
台所の蛍光灯 1本切れたので付け替え
買い置きの蛍光灯があったから良かったものの
これまた蛍光灯の生産がなくなれば本体から変えた方が手間もなく安上がりになるけど
居間の場合のように丸い形状なら売ってたけど この横長の形はどうなんだろう?
ヒーリング?電源を取る元の形が分からない 段々手が届かなくなるね
10:00~ 月一の受診
いろんなことで先生に怒られる「何やってんの!!」的に。。。
あ~ぁ。。。スッキリしないなもぉ
M氏の写真 古希の会の写真を選んでプリントアウト
他に写真ないもんなぁ~
3/22 晴れ 暖かい
9:30 歯科に行き相談 「それはもう僕がどうのという問題じゃない」
「向こうの先生に『抗生物質が心配だから検査を止めたい』と伝えて先生がどう判断するかだよね」
はぁ~ 確かに。。。 草加の口腔外科に相談しよう
11:30~ OKストアまで自転車で
夕食 久し振りに蛸を買って気晴らしにビールにする
3/23 晴れ
10:00~ お彼岸のお墓参り 久し振りに姪と甥も集まるとのこと
なんだか集合がメインになってて身の入らない墓参りになった気がする。。。
そしていつもの夢庵へ まー 目的は弟夫婦と兄弟旅行の件と病院関係の件と自分の心情を話したかったんだけど
これもまた・・・ 思っているような展開にならず・・・
中々コミュニケーションというものはむずかしいのぉ
松戸を回って北千住経由で帰宅
頂いたおはぎはしょっぱかったなぁ~
3/24 晴れ
洗濯
バウム時計のバウムの周りを茶色に塗る作業
島忠とイオンへ
3/25 晴れ
バウム時計完成(一応)
口腔外科に検査を止めたい旨Tel
その場合受診してくれとのことで27日に予約 良かった!
SからグループLINEに旦那さんの訃報
お風呂でなくなっていたらしい
こちらはこれからお風呂に入るところ
すぐにおKからグループ通話から本人へ電話入れてるらしい
こちらからは後にしよう
「寂しいって言うから泊まりに行くよって言った」とおKからTel
なんと2~3日泊まるらしい お香典はおKに持って行って貰うことにした
3/26 晴れ 暖かい
3/1~10 blog書き
LINEをPCにインストール
昨日のおSの訃報LINEにお悔やみ
香典を送るつもりで住所を聞くと
LINEに送ってきたものの「住所はメモしたら消してね LINEは怖いから」と
早速「(住所)消したけど郵便番号も教えて お香典送るから」と言うと
「香典はやめてください」と返信 相変わらず上から紋切り型でカチン
結局気まずいままちょん切れ
おKの方も「忙しいみたいだから行かなくなった」と
昨日の今日でいつどこでその話しになったのか・・・
まいいや。。。
3/27
10:30~12:30 口腔外科
あー
携帯がない
家に置き忘れて来たのだろうか?
途中で紐でも切れて落としたのではないか?
とにかく早く確認したいけど帰るわけにはいかない
気になって読むつもりの本にも身が入らない💦
帰りにJINSでメガネを買おうと思っていたがそれどころじゃない
まー 10:30の予約で12:00まで散々待たされたけど・・・
診察の上 要望を聞いてくれて経過観察に切り替え 次回6/26
多分こちらが心配して受診したことはそれほど心配することじゃなかったみたい
経過観察の予定が入って一安心
診察後 脇目も振らず一目散に帰宅
あ~ ありましたソファの上
なんだか最近 注意力散漫。。。。。。。。。。。。。
3/28
11:00 エコリングへ
しゃぶしゃぶ鍋、パスタ鍋、アルミ、ステンレス、鉄製中華鍋、中華用お玉
ステンレスのフライ受け皿など8点持参も全てで¥80也と・・・
「こちらも海外に出すにも搬送費が掛かるし・・・」とゴミで¥0よりも¥80なんだから的な投げやりな言い方
これ店長さんならもう少し言い方考えてくれたろうにな~ 先日こちらはわざわざ足を運んで「お鍋でも買い取ってくれますか?」と確認してんだからさぁ~
キャンペーンで衣料品5枚で¥300も持参したので都合¥380
バス代¥440だと足出ちゃうね こちとらシルバーパスで¥0だから成立だけど
ふ~ 重かった
帰りにヘアカット探してウロウロ 結局いつものところで6人待ち
今回 いつもの人と違う方に当たった
出来上がり う~~~ん 後ろ髪の襟足 やっぱり紙に書いて見せた通りにはならなかったけどOKかな
やっぱり短くすると気持ちいいね~
夜は早速髪染め カットしたら結構あちこち白かった



3/29 雨
9:30バス 新宿3丁目へ
10:00~ 映画「うしろから撮るな」
TVのOAは何回か見てるけど う~~ん 映画になってる
TVは老いとか介護とか目線の切り口だったけど
今回は副題「俳優織本順吉の人生」の通りになっている 流石だ
音楽も良かった 初日なかなかの盛況 たいしたもんだ
終わってから一緒の3人と焼き肉ランチ
ちゃんとI美ちゃんが決めていてくれた
M穂ちゃんににょろにょろの靴下「欲しいけど自分じゃ買わないから貰えるの嬉しい(笑)」だって
他に3人へクロックス型の指サックとムーミンのお弁当ピックをお土産に
外に出て喫茶店を探すもどこも一杯
並んでまでもいて取り敢えず雨の中探す
M穂ちゃんが行きたいお米パンの店がある南口まで店を探しながら移動
結局どこもいっぱいだし 目当ての店が休みだったり振られ続け・・・
九段会館の例のラウンジへ電車移動 結局土日休みで使えず
でも咲き始めた桜とお堀 武道館のタマネギ頭が見えてロケーションバッチリで喜ばれ
お茶は出来なかったけど超きれいなトイレで取り敢えずみんな満足
「今度来たい」の声に私も満足
12:00~14:00 雨の中新宿3丁目から九段下まで喫茶店探して行脚(爆)
神保町方面へ向かった辺りに「珈琲館」なんとか入れそうでゴタスタしたけどかろうじて4人の席確保
コーヒーとホットケーキにありつく
たっぷり座ってI美ちゃんの病気の話を聞く 大変だったみたい 17:30解散
帰りのバス停 極寒
寒い~~~

3/30 晴れ 寒い
5%引きのAEONへ
珍しく家の並びのWさんに遭遇
3/11~20のBlog書き
昨日 雨で寒い中無理したのか胃が不調
3/31 曇り
アベイル~AEON
昨日のWさんの話でロト7購入
ウェルシア~新鮮~ベルクスとはしご
五丁目・Tさん・おKとLINE



台所の蛍光灯 1本切れたので付け替え
買い置きの蛍光灯があったから良かったものの
これまた蛍光灯の生産がなくなれば本体から変えた方が手間もなく安上がりになるけど
居間の場合のように丸い形状なら売ってたけど この横長の形はどうなんだろう?
ヒーリング?電源を取る元の形が分からない 段々手が届かなくなるね

10:00~ 月一の受診
いろんなことで先生に怒られる「何やってんの!!」的に。。。
あ~ぁ。。。スッキリしないなもぉ

M氏の写真 古希の会の写真を選んでプリントアウト
他に写真ないもんなぁ~

3/22 晴れ 暖かい
9:30 歯科に行き相談 「それはもう僕がどうのという問題じゃない」
「向こうの先生に『抗生物質が心配だから検査を止めたい』と伝えて先生がどう判断するかだよね」
はぁ~ 確かに。。。 草加の口腔外科に相談しよう
11:30~ OKストアまで自転車で
夕食 久し振りに蛸を買って気晴らしにビールにする

試作 写真を入れたらこんな感じ


3/23 晴れ
10:00~ お彼岸のお墓参り 久し振りに姪と甥も集まるとのこと
なんだか集合がメインになってて身の入らない墓参りになった気がする。。。
そしていつもの夢庵へ まー 目的は弟夫婦と兄弟旅行の件と病院関係の件と自分の心情を話したかったんだけど
これもまた・・・ 思っているような展開にならず・・・

中々コミュニケーションというものはむずかしいのぉ

松戸を回って北千住経由で帰宅
頂いたおはぎはしょっぱかったなぁ~
3/24 晴れ
洗濯
バウム時計のバウムの周りを茶色に塗る作業
時計本体とお菓子の配置


島忠とイオンへ
3/25 晴れ
バウム時計完成(一応)
口腔外科に検査を止めたい旨Tel
その場合受診してくれとのことで27日に予約 良かった!
SからグループLINEに旦那さんの訃報
お風呂でなくなっていたらしい
こちらはこれからお風呂に入るところ
すぐにおKからグループ通話から本人へ電話入れてるらしい
こちらからは後にしよう
「寂しいって言うから泊まりに行くよって言った」とおKからTel
なんと2~3日泊まるらしい お香典はおKに持って行って貰うことにした
3/26 晴れ 暖かい
3/1~10 blog書き
LINEをPCにインストール
昨日のおSの訃報LINEにお悔やみ
香典を送るつもりで住所を聞くと
LINEに送ってきたものの「住所はメモしたら消してね LINEは怖いから」と
早速「(住所)消したけど郵便番号も教えて お香典送るから」と言うと
「香典はやめてください」と返信 相変わらず上から紋切り型でカチン

結局気まずいままちょん切れ
おKの方も「忙しいみたいだから行かなくなった」と
昨日の今日でいつどこでその話しになったのか・・・
まいいや。。。
3/27
10:30~12:30 口腔外科
あー


途中で紐でも切れて落としたのではないか?
とにかく早く確認したいけど帰るわけにはいかない

気になって読むつもりの本にも身が入らない💦
帰りにJINSでメガネを買おうと思っていたがそれどころじゃない

まー 10:30の予約で12:00まで散々待たされたけど・・・
診察の上 要望を聞いてくれて経過観察に切り替え 次回6/26
多分こちらが心配して受診したことはそれほど心配することじゃなかったみたい
経過観察の予定が入って一安心

診察後 脇目も振らず一目散に帰宅
あ~ ありましたソファの上

なんだか最近 注意力散漫。。。。。。。。。。。。。
3/28
11:00 エコリングへ
しゃぶしゃぶ鍋、パスタ鍋、アルミ、ステンレス、鉄製中華鍋、中華用お玉
ステンレスのフライ受け皿など8点持参も全てで¥80也と・・・

「こちらも海外に出すにも搬送費が掛かるし・・・」とゴミで¥0よりも¥80なんだから的な投げやりな言い方
これ店長さんならもう少し言い方考えてくれたろうにな~ 先日こちらはわざわざ足を運んで「お鍋でも買い取ってくれますか?」と確認してんだからさぁ~

キャンペーンで衣料品5枚で¥300も持参したので都合¥380
バス代¥440だと足出ちゃうね こちとらシルバーパスで¥0だから成立だけど
ふ~ 重かった

帰りにヘアカット探してウロウロ 結局いつものところで6人待ち
今回 いつもの人と違う方に当たった
出来上がり う~~~ん 後ろ髪の襟足 やっぱり紙に書いて見せた通りにはならなかったけどOKかな

やっぱり短くすると気持ちいいね~

夜は早速髪染め カットしたら結構あちこち白かった

桜が咲いた





おまけにお菓子の大量生産をストック


3/29 雨
9:30バス 新宿3丁目へ
10:00~ 映画「うしろから撮るな」
TVのOAは何回か見てるけど う~~ん 映画になってる

TVは老いとか介護とか目線の切り口だったけど
今回は副題「俳優織本順吉の人生」の通りになっている 流石だ

音楽も良かった 初日なかなかの盛況 たいしたもんだ
終わってから一緒の3人と焼き肉ランチ
ちゃんとI美ちゃんが決めていてくれた
M穂ちゃんににょろにょろの靴下「欲しいけど自分じゃ買わないから貰えるの嬉しい(笑)」だって
他に3人へクロックス型の指サックとムーミンのお弁当ピックをお土産に

外に出て喫茶店を探すもどこも一杯
並んでまでもいて取り敢えず雨の中探す

M穂ちゃんが行きたいお米パンの店がある南口まで店を探しながら移動
結局どこもいっぱいだし 目当ての店が休みだったり振られ続け・・・
九段会館の例のラウンジへ電車移動 結局土日休みで使えず

でも咲き始めた桜とお堀 武道館のタマネギ頭が見えてロケーションバッチリで喜ばれ
お茶は出来なかったけど超きれいなトイレで取り敢えずみんな満足

「今度来たい」の声に私も満足

12:00~14:00 雨の中新宿3丁目から九段下まで喫茶店探して行脚(爆)
神保町方面へ向かった辺りに「珈琲館」なんとか入れそうでゴタスタしたけどかろうじて4人の席確保
コーヒーとホットケーキにありつく

たっぷり座ってI美ちゃんの病気の話を聞く 大変だったみたい 17:30解散
帰りのバス停 極寒



3/30 晴れ 寒い
5%引きのAEONへ
珍しく家の並びのWさんに遭遇
3/11~20のBlog書き
昨日 雨で寒い中無理したのか胃が不調

3/31 曇り
アベイル~AEON
昨日のWさんの話でロト7購入
ウェルシア~新鮮~ベルクスとはしご
五丁目・Tさん・おKとLINE


