goo blog サービス終了のお知らせ 

風に吹かれて ~いつか どこかで~

徒然なるままにと気取って始めた 母の介護・趣味の工作・覚書に日々雑感
自己満足だけど書くと楽になることもある

3/1~10

2025年03月10日 | 私の絵日記
3/1 晴れ(春っぽい)
洗濯
3月カレンダー作り
ねんどで「かのこ」「せんべい」作成

午後 Seria ベルクスへ買い物

☆ちば祭り

3/2 晴れ(春っぽい)
お菓子作り「鹿の子」「せんべい」

3/3 雨→雪


5時に目覚め 2度寝 8時22分起床
ひな祭り 早々に飾った桃の花は当日まで持たなかった

今日のお菓子作りは「桜餅」

ひな祭りのご飯五目寿司 粉ふきいもが美味しかった



☆ホットスポット 最高だわ
☆牧場物語

3/4 晴れ→雪
2/1~9のBlog書き

13:30~15:00 「春に備えたストレッチ体操」
参加者の年齢を考慮したゆる~いストレッチ
やはりスクワットで体幹を鍛えるのは大事 でも続かない

令和7年の各種教室の申し込み
①筋肉トレーニング
②ゆったりヨガ
③みんなで楽しくストレッチ
筋トレとヨガが出来ればいいなぁ~ 
でもここでは畳の部屋でやるのかな?
そっか去年はここで「初心者麻雀」に申し込んだんだ

最後に図書館へ

3/5 雨(雪)
お菓子「せんべい」「桜餅」作り

お菓子大量生産


本日「啓蟄」でおひな様を片付けようと思っていたんだけど
あいにくの雨・雪の空模様 こんな日に仕舞ったら可愛そう
もう少しお天気の良い日にしよう
2/9~16Blog書き

明日の準備

3/6 曇り
10:30 〇用〇証〇会 ひゃ~ 自宅に来た~💦
書類に署名捺印の上送る約束 夜討ち朝駆けじゃないけど 
もうちょい遅かったら出掛けちゃってたのに
仕方ないか。。。。。

13:00 東銀座~築地へ 採血とCT
今日は帰りに豊洲のららぽに寄りたいと思いつつ寒いし時間も微妙だし・・・お腹が減ってるので先にお昼を食べたいしで結局いつもの「小諸そば」

小諸そばで「げそ天」


歌舞伎座横の「アメリカン」では「日村の嫁さん」だった神田さん有名になったからか今回はちゃんと大きくフィーチャーされてた

東銀座をブラついて憧れの「マガジンハウス」と
懐かしき「ヒロタ」を発見


   

結局スカイツリーまでバスで帰ってきた

やはり下町の低い建物の中からニョキっと見えるスカイツリーは不気味だな


3/7 晴れ 風強
先日仕舞えなかったおひな様を本日片付け また来年までね
は~ お道具や持ち物みんななくなっちゃっててなんとかしたいと思いつつ ン年💦
小物だけ売ってくれないんだよね~ 製作所へ行けば分けてくれるのかしら?

3/8 風冷たい
10:00~11:00 ストレッチ 今回Tさんお休みだった
帰りダイソーとベルクスへ
帰宅してから洗濯 (ホント全自動って30分も放っておけば洗濯済んじゃう 便利だね

☆牧場物語 流石に進展なく結婚をしてみた 
      益々やることない

桃の花 青い葉が残ってる先端を生けてみた


3/9 晴れ
お菓子作り「柏餅」「桜餅」の葉っぱを付ける
お菓子のクリーム飾りを各種

大量生産のお菓子たち




Tverにて
☆もみ消して冬 #5、#6
☆今日は会社休みます #4,5,6

「もみ冬」の第4話の「背中のもんもん」の秘密、千葉くんの回は配信が終わってしまい観ることが出来ず失敗
でもね キャラクターとしてのこのおかっぱ頭で給仕見習いの松也はインパクトはあるんだけど
同時に配信されてる「今日は会社休みます」の新人類的な加々見くんの方が好きだなぁ~
シュッとしててスーツが似合ってキャラクターとしては筋が通っててリアリティがある
先々メインストーリーと肩を並べるサイドストーリーになってていいんだよね~と こちらは外さず#4,5,6と視聴

3/10 晴れ
明日は先日の採血・CTの結果と診察
それが気になったのかずーっと小康状態だった胃が不快に
夜布団に入っていたら急に舌の両脇から胃液が上がってきた
これって昔 初めて十二指腸潰瘍になった時と同じ症状
とにかくお湯を飲んで眠る

中野サンプラザが閉館とかで
懐かしのチケットをアップ


初めての柳ジョージのコンサートは中野公会堂
「サンプラじゃないよこっちだよー」という
手書きの案内が中野駅から線路沿いにあった
初めてコンサートで泣いたステージだった
/div>