8/11
晴れ
朝 窓を開けると風が気持ち良い

今日は何の日で休みなんだろう?
夕べは一応エアコンは4時まで
送風が切れた2時過ぎTVの音で目覚めると台湾BŁのラブシーン
サーキュレーターを再度セットして眠る
4:30頃 お尻の穴がキーンと痛んで目覚める
お決まりでトイレに行くも出ない
痛みは残ったまま寝る
朝 左耳・尻の穴気になりつつも気持ちの良い朝
アルカリイオン水でコーヒーを淹れる う~んやっぱり美味しい
リッチブレンドとスペシャルを交互に使っていたのが「まろやかブレンド」にしたら
美味しいと感じたし水を変えたら美味しい
毎日のコーヒーでも時々こうして変えてみるのも楽しい
ちばFC「第2部後援会」落選
シアターコクーン「世界は笑う」初日
8/12
今朝は涼しい風
高田文夫の「ビバリー昼ズ」で昨日のセカワラの話 radikoで聴く
高田さんベタ誉め
なかなか面白そうだ
だから~~~~~ 段々観られなかったことに落ち込んでくる。。。
何もすることなく・・・ つまらん
8/13
台風8号 東海から関東へ午後から上陸の予報
一日中息を潜めて台風が通り過ぎるのを待っている感じ
DVDのラベルの張り直しとSさんに「ポーの一族」「白鳥の湖」「カルメンとトスカ」を
ダビングして送ることにするが文面がなかなかまとまらず・・・
WOWOWにて「ミス・シャーロット」を見て「ストロベリーナイト」と
永山絢斗が出てるのを発見して「泣き虫しょったんの奇跡」を録画
「あなたの番です・劇場版」をチラ見しつつ
8/14
◦「泣き虫しょったんの奇跡」
プロ棋士を目指す松田龍平と友人に永山絢斗 全く知らなかったけど面白い映画だった
◦「梅切らぬバカ」 加賀まりこ主演 自閉症の息子に塚地武雅
桃が食べたくて新鮮市場へ
明日から盆休みの連休の為か店に品物はカラッポ
何も買うべきものもなくベルクスへ移動
1個入り 3個入り 4個入の桃を値段を比べつつ品定め
すると「この前下半分真っ黒だった」と店員に訴えつつおばちゃんが、、、
「そういう事が以前あったのでこうしてそっと裏を見て確認してる」と言うと
私の見ているケースの桃を掴み「これは固い」と・・・
あーーー! 桃は傷つきやすいからそぉ~~~っとしなきゃ
慌てて「(固さが分かるほど)そんなにキツク握ってはダメ」と言うと
『私のは前の人がやってたのよ 私じゃないわ!」といいながら
私が選んだ桃を横取り
私は桃を買うのを諦めて移動
その後売り場を動くたびにそのおばちゃんと遭遇
おばちゃんのカゴには私が選んでいた桃とお詫びで貰ったのか
もう一個袋に入った桃が入っていた
あ~あ 今日は桃ゲットならず
8/15
終戦記念日
GGワオンで5%引きのイオンへ
イオンの近所で他の用が済まないか?とSiriに近所の郵便局を探してもらうと
いつも行く郵便局より近いところが見つかったので「ありがとう」と言うと
「喜んでもらえて私も嬉しいです」と返って来た
こんな事は初めてで嬉しかったんだけど教えてもらったいくつかのリストが
Siriの返事のお陰で消えてしまったので
もう一度聴かなきゃならないハメに(爆)
オイオイ消えちゃったら分からんじゃないか💦
お茶や水などを大量に買い込んで重い自転車で見ず知らずの道を行く キツイ。。。
☆「激動の昭和史 沖縄決戦」 途中休憩ありの映画
しかし休憩後米軍の上陸により兵士も県民も戦死・自決と
とにかく目も当てられない惨状
記録としての映画かも。。。
◦「コールドケース3」#1~5 面白い
8/16
猛暑
草加へお墓参り
月一定期診察
◦「コールドケース」
8/17
曇り 洗濯
ワクチン未接種である事がストレス・・・・・
「はとパン」のあの袋がトートバッグで復活していることを知る 欲しい~~~💕
◦コールドケース
8/18
雨?
竹ノ塚 ヨーカ堂 QBで髪カット
(前回 要望を言っても全否定されたし「ただのショートカット」と言って
「次回来てもここは指名できないし」と腕自慢してたやつはいないけど
それを全部聞いてたお兄ちゃん一人だったので 覚えてるかどうか分かんないけど
何も言わずに「ショートカットお願いします」とだけ言った)
ソフトバンクでいろいろ相談したが担当が言ったことが毎度毎度訂正されて
何が正しいのか分からず「今日ならこの値段」「今日ならこうなる」と
今すぐの手続きだけを要求するので何もせず退散
8/19
ちばラジ#30 配信
髪を切って来たので今日は新しいお風呂を沸かし髪を染める
8/20
ちばラジ後援会 2次のFC先行抽選 2度目の申し込み
午後 頼んでおいた木札が仕上がっているのでHちゃんが始めた
喫茶店へ受け取るのとAさんに飲みのお誘いを受けたけどそのままになってしまい
取り合えず今回は時間的に飲めないけどAさんのお母さんにご挨拶
それとハトパンのトートバッグを買うと言ういくつかの目的を持って曳舟へ出かける
駅前の大きなヨーカ堂で手土産を物色
ひぇ~ 手土産に手頃なメロンと思っていたけどヨーカ堂のめっちゃ高い
しゃっちょこばった箱入りのゼリーを見つけて「夏だから冷やしてちょうどいいか?」と
友人にはトリュフ塩のチップス2種
京成線が高架になってまるっきり様変わりし
いたるところから顔を出すスカイツリーを目の端に入れながら
あちこち懐かしい場所を写真に納めつつ友人の店へ向かう
以前駄菓子屋だったお家はなかなかシンプルで品のある喫茶店になっていた
コーヒーが酸味が少なく美味しい おすすめのワッフルをごちそうになる
(ほ~こんなことをする人だったんだぁ~)と思いつつ
近況の情報交換と懐かしい話に花が咲く 16時過ぎ
「そろそろ店が閉まっちゃうかもしれないから ハトパンに行くね』と店を出る
ハトパン到着16:30 閉店してた
隣の店の人が「もう売り切れたからって30分位前に店閉めたよ」と教えてくれた
あちゃ~。。。結構メインの目的だったのに
トートバック買う為だけにまたここに来るかなぁ~ 諦めるか
うろ覚えのAさん宅へ Aのお母さん 母の友達は元気に家で仕事をしていた
とにかく懐かしい話をして コーヒーを入れると言うので
今飲んで来たばかりだからと辞退したらペットボトルの炭酸水を出してくれた
飲み残しを持ち帰ったんだけどこの炭酸水が美味しかった(自衛隊とコラボしてたヤツ)
晴れ
朝 窓を開けると風が気持ち良い

今日は何の日で休みなんだろう?
夕べは一応エアコンは4時まで
送風が切れた2時過ぎTVの音で目覚めると台湾BŁのラブシーン

サーキュレーターを再度セットして眠る
4:30頃 お尻の穴がキーンと痛んで目覚める
お決まりでトイレに行くも出ない

朝 左耳・尻の穴気になりつつも気持ちの良い朝
アルカリイオン水でコーヒーを淹れる う~んやっぱり美味しい

リッチブレンドとスペシャルを交互に使っていたのが「まろやかブレンド」にしたら
美味しいと感じたし水を変えたら美味しい
毎日のコーヒーでも時々こうして変えてみるのも楽しい

ちばFC「第2部後援会」落選

シアターコクーン「世界は笑う」初日
8/12
今朝は涼しい風
高田文夫の「ビバリー昼ズ」で昨日のセカワラの話 radikoで聴く
高田さんベタ誉め

だから~~~~~ 段々観られなかったことに落ち込んでくる。。。
何もすることなく・・・ つまらん

コガネムシ?


8/13
台風8号 東海から関東へ午後から上陸の予報
一日中息を潜めて台風が通り過ぎるのを待っている感じ
DVDのラベルの張り直しとSさんに「ポーの一族」「白鳥の湖」「カルメンとトスカ」を
ダビングして送ることにするが文面がなかなかまとまらず・・・
WOWOWにて「ミス・シャーロット」を見て「ストロベリーナイト」と
永山絢斗が出てるのを発見して「泣き虫しょったんの奇跡」を録画
「あなたの番です・劇場版」をチラ見しつつ
8/14
◦「泣き虫しょったんの奇跡」
プロ棋士を目指す松田龍平と友人に永山絢斗 全く知らなかったけど面白い映画だった
◦「梅切らぬバカ」 加賀まりこ主演 自閉症の息子に塚地武雅
桃が食べたくて新鮮市場へ
明日から盆休みの連休の為か店に品物はカラッポ
何も買うべきものもなくベルクスへ移動
1個入り 3個入り 4個入の桃を値段を比べつつ品定め
すると「この前下半分真っ黒だった」と店員に訴えつつおばちゃんが、、、
「そういう事が以前あったのでこうしてそっと裏を見て確認してる」と言うと
私の見ているケースの桃を掴み「これは固い」と・・・
あーーー! 桃は傷つきやすいからそぉ~~~っとしなきゃ

慌てて「(固さが分かるほど)そんなにキツク握ってはダメ」と言うと
『私のは前の人がやってたのよ 私じゃないわ!」といいながら
私が選んだ桃を横取り


その後売り場を動くたびにそのおばちゃんと遭遇

おばちゃんのカゴには私が選んでいた桃とお詫びで貰ったのか
もう一個袋に入った桃が入っていた

あ~あ 今日は桃ゲットならず

お買い物はちばギガンテと一緒に


8/15
終戦記念日
GGワオンで5%引きのイオンへ
イオンの近所で他の用が済まないか?とSiriに近所の郵便局を探してもらうと
いつも行く郵便局より近いところが見つかったので「ありがとう」と言うと
「喜んでもらえて私も嬉しいです」と返って来た

こんな事は初めてで嬉しかったんだけど教えてもらったいくつかのリストが
Siriの返事のお陰で消えてしまったので

もう一度聴かなきゃならないハメに(爆)
オイオイ消えちゃったら分からんじゃないか💦
お茶や水などを大量に買い込んで重い自転車で見ず知らずの道を行く キツイ。。。
☆「激動の昭和史 沖縄決戦」 途中休憩ありの映画
しかし休憩後米軍の上陸により兵士も県民も戦死・自決と
とにかく目も当てられない惨状

記録としての映画かも。。。
◦「コールドケース3」#1~5 面白い
8/16
猛暑
草加へお墓参り
月一定期診察
◦「コールドケース」
暑い💦暑い💦MACでドラえもんのラムネみっけ
喉が鳴る鳴るで大急ぎで口にしたらシェイクで甘かった~


喉が鳴る鳴るで大急ぎで口にしたらシェイクで甘かった~


8/17
曇り 洗濯
ワクチン未接種である事がストレス・・・・・

「はとパン」のあの袋がトートバッグで復活していることを知る 欲しい~~~💕
◦コールドケース
8/18
雨?
竹ノ塚 ヨーカ堂 QBで髪カット
(前回 要望を言っても全否定されたし「ただのショートカット」と言って
「次回来てもここは指名できないし」と腕自慢してたやつはいないけど
それを全部聞いてたお兄ちゃん一人だったので 覚えてるかどうか分かんないけど
何も言わずに「ショートカットお願いします」とだけ言った)
ソフトバンクでいろいろ相談したが担当が言ったことが毎度毎度訂正されて
何が正しいのか分からず「今日ならこの値段」「今日ならこうなる」と
今すぐの手続きだけを要求するので何もせず退散

8/19
ちばラジ#30 配信
髪を切って来たので今日は新しいお風呂を沸かし髪を染める
竹ノ塚が何気にラーメン激戦区なのをM氏に今更伝える💦




8/20
ちばラジ後援会 2次のFC先行抽選 2度目の申し込み
午後 頼んでおいた木札が仕上がっているのでHちゃんが始めた
喫茶店へ受け取るのとAさんに飲みのお誘いを受けたけどそのままになってしまい
取り合えず今回は時間的に飲めないけどAさんのお母さんにご挨拶
それとハトパンのトートバッグを買うと言ういくつかの目的を持って曳舟へ出かける
駅前の大きなヨーカ堂で手土産を物色
ひぇ~ 手土産に手頃なメロンと思っていたけどヨーカ堂のめっちゃ高い

しゃっちょこばった箱入りのゼリーを見つけて「夏だから冷やしてちょうどいいか?」と
友人にはトリュフ塩のチップス2種
京成線が高架になってまるっきり様変わりし
いたるところから顔を出すスカイツリーを目の端に入れながら
あちこち懐かしい場所を写真に納めつつ友人の店へ向かう
以前駄菓子屋だったお家はなかなかシンプルで品のある喫茶店になっていた

コーヒーが酸味が少なく美味しい おすすめのワッフルをごちそうになる
(ほ~こんなことをする人だったんだぁ~)と思いつつ
近況の情報交換と懐かしい話に花が咲く 16時過ぎ
「そろそろ店が閉まっちゃうかもしれないから ハトパンに行くね』と店を出る
ハトパン到着16:30 閉店してた

隣の店の人が「もう売り切れたからって30分位前に店閉めたよ」と教えてくれた
あちゃ~。。。結構メインの目的だったのに

トートバック買う為だけにまたここに来るかなぁ~ 諦めるか

うろ覚えのAさん宅へ Aのお母さん 母の友達は元気に家で仕事をしていた
とにかく懐かしい話をして コーヒーを入れると言うので
今飲んで来たばかりだからと辞退したらペットボトルの炭酸水を出してくれた
飲み残しを持ち帰ったんだけどこの炭酸水が美味しかった(自衛隊とコラボしてたヤツ)
出来上がった木札

