野沢温泉で見つけた岡本太郎デザインの「湯」 タオルになっていたのを買ってきた
岡本太郎作品を手元に
という訳で額装してみた

以前 友人から頂いた京都「冨美家」のうどんすきやお好み焼き
その中にあったパンフレットが何となく素敵で取っておいた
それをミニチュアサイズの2つ折りの「屏風」と「和の額」に誂えてみた
新春の富士山も何かのDMに入っていたものだったと思うこれは「金屏風」の見立て

リアルな大きさの「湯」の額とミニチュアサイズの屏風と額

額装にハマった最初のレコードの額と一緒に

岡本太郎作品を手元に


以前 友人から頂いた京都「冨美家」のうどんすきやお好み焼き
その中にあったパンフレットが何となく素敵で取っておいた
それをミニチュアサイズの2つ折りの「屏風」と「和の額」に誂えてみた

新春の富士山も何かのDMに入っていたものだったと思うこれは「金屏風」の見立て

リアルな大きさの「湯」の額とミニチュアサイズの屏風と額

額装にハマった最初のレコードの額と一緒に
