パブディランおやじの Men's Rest room

石川県金沢市新天地(片町2丁目)にある、ディランのおやじの徒然なるままにです。

2019/4

2019年04月30日 | Weblog

気温も上がり冬物を片付け桜が終わり木々の緑が強くなって来たこの頃、皆様方はお元気でしょうか?

今月は例年通り中宮の春仕度、雪囲いを外したり雨樋を付けたりしました。
そして山菜採りに行きだし、山里の冬の終わりを実感します。

平成と言う時代が終わりますが、日本での直接的な戦争が無い穏やかな成熟期だったのかなと思います。
地震や災害は多く有りましたが、天災はしょうが無いと言うか人災よりは遥かにましだと思いますし、どんな時代もそれを乗り越えて今に繋がっていると思います。
携帯電話の普及やインターネットの向上、時代はどんどん変わり続け価値観や感性まで変わるのかな〜と驚いております。

個人的には昭和が30年平成が31年で略同じくらい生きたのですが、昭和は希望の時代だったと今になって感じます。
頑張って働けば欲しい物が手に入る、新しい欲しい物が次々に生まれる、まさに成長と希望に溢れてました。(もちろん戦後の自分が生まれた年以降の話)

そして平成は成熟の時代で 有る意味資本主義の限界、市場資本主義で良い方向に行けるのか?を試された時代だと思います。
先進国は殆ど少子化で高齢化社会真っ只中ですが、それも20年位すれば変わって来ますし、その頃の人間はどういった事に喜び幸せを感じるのか、まあそこまで自分が生きているかも判りませんが、良い方向に向かって欲しいものです。

令和の時代が皆様にとって明るく楽しい時代であります事を心からお祈り申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする