goo blog サービス終了のお知らせ 

ベルト・バックル修理 革漉き・裁断 伊東金属製作所

革ベルトやバックルの修理、革漉き、革の型抜きその他、幅広く紹介して行きます。

ベルトカット 剣先形状修正

2018-12-10 09:17:25 | ベルト(他ブランド)

北海道のお客様からで、ちょっと珍しいというか、私としては、「へ?」といった感じの依頼でした。
ベルトをカットしてもらったそうなのですが、剣先の形状がアンバランスです。
カットしてもらった修理店ではこれで精いっぱいとのことで、他店へ相談しても、どこも革が柔らかいのでできないと断られたそうで、大層お困りでした。
お客さまも、何店も訪ねたのでしょう。
弊社へ問い合わせいただいた際にも、どこも断られるので大丈夫でしょうか?といった感じでした。
わたしからしたら、どうしてこんなのが出来ないのか不思議なくらいです。
逆に、それくらいわざわざ北海道から送らなくても、近所でできないですか?と聞き返したくらいです。
世の中の修理店の腕前って、どんななのでしょうかね。


こんなの朝飯前です。
ちょっと長いということで、5センチカットして下さいとの事でした。
オリジナルの写真も見せていただいたので、その写真に形状を踏襲しています。
受け取ったお客さまも大変満足されていました。

お困りだったようで、喜んでいただいて光栄ですが、何度もいいますが、こんなの誰でもできるんじゃないのか?
と、ほんと思います。
少なくともこのくらいの作業は、私の周りの職人さんたちならだれでもできる思います。

世の中、こんなので困っている人もいるのですね。
まだまだ、発信が足りないのかと、少々反省です。


修理受付は、メールかLINEで、画像送付の上、お申込みいただくようお願いしています。
お電話でのご相談も受けておりますが、お電話のみでは状態が確認できませんので、お見積りはできません。
お電話いただく場合でも、まず画像をお送りいただいてからのお問い合わせであればスムースにお見積もり出来ます。

大体の価格を知りたい場合は、弊社ホームページをご覧になってみてください。
こちらには価格を記載しています。
ブログだと年数経って価格改定したり、消費税の税率が変わったりで更新しきれないので、ブログには記載しないようにしました。

持込いただく場合、留守にするときもございます。
必ず事前にご予約ください。
直せないものを持ってきていただいても申し訳ありませんので、持込でも画像送付はお願いします。

土日はお休みですが、LINEの場合、時間があれば可能な限り返信してます。
ただ私もお休みなので、返信に時間が掛る場合もあります。
PCメールの場合は、土日のチェックはほぼ行いませんので、お急ぎでしたらLINEが便利です。
よろしくお願いします。



伊東金属製作所
03-3886-6271
info@itokinzoku.co.jp
東京都足立区足立2-34-2
LINE ID:itokinzoku






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フェラガモ ベルト作り替え | トップ | ルイヴィトン ベルト作り替え »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ベルト(他ブランド)」カテゴリの最新記事