
内閣府が6日発表した6月の景気動向指数によると、
景気の先行きを示す先行指数は2・9ポイント上昇し79・8と4カ月連続で上昇、
しかも上昇幅は比較可能な昭和55年1月以降で過去最大だそうです。
内閣府では、
「先行指数が明確に反転しており、実際の景気が数カ月後に一致して上昇するとみられる」
としているようですが本当に期待できるのでしょうか?
その割には7月もそんなに実感できるような動きはありませんでしたが。
写真は今朝の散歩で撮影したものです。
見事な朝顔で、しかも大きい。
明日は大腸の内視鏡検査なので、今夜は粗食です。
景気の先行きを示す先行指数は2・9ポイント上昇し79・8と4カ月連続で上昇、
しかも上昇幅は比較可能な昭和55年1月以降で過去最大だそうです。
内閣府では、
「先行指数が明確に反転しており、実際の景気が数カ月後に一致して上昇するとみられる」
としているようですが本当に期待できるのでしょうか?
その割には7月もそんなに実感できるような動きはありませんでしたが。
写真は今朝の散歩で撮影したものです。
見事な朝顔で、しかも大きい。
明日は大腸の内視鏡検査なので、今夜は粗食です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます